見出し画像

とある駅でピアノを弾くために練習する人  6日目

前提として、今日旅行帰りということと、帰るのが馬鹿遅かったということだけ覚えてみて下さい。(まぁ、いわゆる言い訳です。)

目標達成は出来たのか?
出来ませんでした。今回の敗因としてはまぁ、最初に話したことです。「10時ぐらいに帰るやろ〜」って思ってたのが11時30分に帰宅となったらそりゃまぁ「きついな〜」って誰だって思います。
でも、それでもまだ戦いましたよ。頑張った頑張った。前奏を完璧に弾けるようには出来ませんでしたが、前奏の前半部分は前よりも成功確率がだいぶ高まったとガチで感じてます。
あと、今回「今日の目標達成出来そうにないから、せめて後半の部分だけでも弾けるようにしよう」って決めてやったので後半のレベルも高まったんじゃないかなと思います。(ただし、弾けるとは言ってない。)
でも、やっぱり前半後半合わせて、前奏が弾けるようになりたかったなとは物凄い思ってますが、それでも前回よりも少しは成長できてるのでまぁー許容範囲内かなと。

あと、いつもの自分だったら疲れて寝てるかゲームしてるかだったのが、今回はちゃんと逃げずに理想を追えたという事実が何気に嬉しいです。
だって、なかなかの成長ぶりじゃないすか!?褒めるべき点です。(^^)

でもやっぱり目標は達成したかった。達成出来なかった原因の理由に正当性があっても無くても、どーしても言い訳になってしまう。だから負けてしまったという現実が残ってしまう。その負けが自分のの自信を失うきっかけとなるから今日の振り返りとしては成長はものすごく感じれたが、負けてしまったなと感じてますね。(現実に突きつけられたと感じた時に苦しむ原因が出来てしまった…)

まぁでも、理想達成することには変わらないんし毎日楽々進んでたら、それはそれで面白くないし、たまにはこういう日が続いても良いんじゃないかなって思います。

明日の目標
明日は負けるわけにはいかないので、目標を昨日より落とします!

「え、それって逆にダメじゃね?」

って思った人!聞け!(聞いてくださいお願いします。)

明日達成出来る内容じゃないと感じてしまったら落として達成出来る内容にしといた方が気分が落ち込まないです。
だって、目標が毎回達成出来なかったら辛いですもん。それなら目標落として段階的に達成していく方が楽しいし成長を感じられるし、何よりダメージが小さいと思います。
そりゃまぁ、今の目標を達成出来るまで続けるのもアリですよ?でも、ハイリスクハイリターンすぎて、今の僕には早いと思うんですよね。

ということで、理由を説明した上で明日の目標を発表します。
明日は前奏の後半部分を弾けるようにするです
前奏の前半部分は弾けるので、あとは後半を弾けるようにすれば最近達成出来なかった「前奏を弾けるようにする」にグッと近づくので、明日はこの目標を頑張っていきます。


目標は成長を爆発的に伸ばす最高のスパイスである。



閲覧ありがとうございました♪
                  Ainihi

いいなと思ったら応援しよう!