マガジンのカバー画像

アイニチスタッフ システム管理者

25
社内システム管理者です。 業務での出来事や、対応メモなどを書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

WORDでダミー文章を生成する

業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事がたまにあります。 今回は、自己の…

アイニチ商標の更新手続き

アイニチ システム管理者です。 現在、アイニチ株式会社で所持している商標の更新期限が迫て…

パソコンキーボードでの→(矢印)マークの打ち方

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事…

EXCEL便利ショートカット 厳選②

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事…

EXCELで会計年度(ファイナンシャルイヤー)を計算する

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事…

PDFファイルがGoogle Chromeで開くようになった。Adobe Acrobat Readerへ戻す方法。

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどアプリ操作に関して聞か…

マウス ポインターをすばやく見つける

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどパソコン操作に関して聞かれる事がたまにあります。 その都度お答えはしていますが、なかなか自発的に操作に関して説明する事(こうやったら便利です的な)がお伝えできていないと感じています。 そこで、必須ではないが、知っていれば便利をいくつかお伝えしたいと思います。 今回はマウスポインターを見失うことの対策をお伝えします。 パソコン操作中にマウスポインターを見失った経験はありませんか? マウスポインターの

パソコンのフォルダに名前を付けない

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどパソコン操作に関して聞…

Acrobat Reader(アクロバットリーダー)の新旧バージョン切替について

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどアプリ操作に関して聞か…

Webブラウザーで開いたWebページのURLのQRコードを簡単作成

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどパソコン操作に関して聞…

Word文章に透かしを入れる

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事…

Excelで日付から曜日を自動で入力する

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事が…

クリップボードの履歴を使う

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなどパソコン操作に関して聞…

Word文書にパスワードロックをかける

アイニチ システム管理者です。 業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事がたまにあります。 今回は、以前聞かれた文章にパスワードロックを紹介します。 今回は、Word文章にパスワードをかける方法 1、パスワード設定は、メニューから「ファイル→文書の保護→パスワードを使用して暗号化」で設定することが可能です。 2、パスワードを使用して暗号化を選択 3、パスワードを入力しOKをクリック  再入力を行い、保存をして閉じます。 4、パスワードの設定