
好きにしな!…の意味
こんにちは、愛音です
「ま。愛音の人生だから、好きにしな!それでいい!」
昨日も父と就職について話しました。
あれこれ2人で考えて、結果父からの言葉がこれでした。
父は私にこうしたら?こっちの方がいいと思うよ?
ということは言いません、もう私もいい大人です
大人を抜きにしても父は私を自分ではない人、として見てくれます
親子であっても、相談をしても、父は私ではないし、私も父ではありません
価値観も軸も違うので、アドバイスにも線を引いてます
踏み込みすぎない、これは普段の生活でも意識しています
踏み込みすぎるとそれは支配、という形になりやすいです
だから一歩、二歩、三歩、と踏み込まないように距離をつくる
父としてはもしかしたら私へ踏み込みたい時があるかも
仕事に関してなら尚更
でも父はその線を越えることはありません
だから言ってくれます
「愛音の人生だから好きにしな!それでいい!」
適当に言ってるとか、面倒だからではなくて、
好きにしな、は我が家でよくでるワード
好きにしな=自由だよ、ではありません
好きにしな=今一度よく考えなさい、なんです
父から好きにしな、今一度よく考えろと言われました
考えてばかりで動けなくなる前に、また父と話したりスタッフの方にも話を聞いてもらい、少しずつ進みます
私の人生だけど、一人きりで抱え込むでもありません
*愛音*

そっと心の眼を開いてみて?
世界は思っているより
優しい色で出来ている
いいなと思ったら応援しよう!
