次の仕事が自然に舞い込む! セミナー構築の秘訣vol.01 【 自信が持てないセミナーづくりから抜け出せます 】
突然ですが、講師のみなさん、
こんなお悩みをお持ちではないですか?
「メイン商品の販売につながるセミナーをつくりたい」
「セミナーを何度かやっているけど次の仕事につながらない」
「セミナーを依頼されたけどはじめてのことであたふたしてる」
そんな方に向けて、今日から全7回のシリーズで
セミナー構築の秘訣をお届けします。
あなたのセミナーが、参加者をワクワクさせる楽しいセミナーになるように全力で応援します!
それだけじゃなく、あなたのファンが増えて次の仕事が自然に舞い込む流れができあがりますよ。
私自身、セミナーの構築にはかなりの時間を費やしてきました。
迷いに迷って、試行錯誤を繰り返したからこそわかったことがあります。
喜ばれるセミナーの構成には決まった流れがあるということ!
それを知っていれば、構成を考える時間が短縮できて、リハーサルする回数が増えます。
リハーサルをすればするほどセミナーの出来は良くなっていく!
良くなればなるほど、参加者の満足度があがる。
これは私の経験から断言できます!!
セミナーの構成はすごく重要だけど無駄に時間はかけるべきじゃない。
あなたは、私のように一人で迷わないでください!
私はこれまでに、大学や企業、団体からのご依頼でセミナーをしてきました。
大変だったのは、色はどの分野にも関わりがあるのでセミナーの内容が多岐にわたること!
・色彩検定に合格したい大学生、社会人に向けた検定対策講座
・空室解消したい大家さん向け
内覧者を一目惚れさせるカラーテクニック講座
・子育てをもっと楽しみたいママ向けのカラーde子育てセミナー
・もっと自分らしく輝きたい女性向け
似合う色と自分らしい色を知るセミナー
など、対象者も内容もいろいろ!!
セミナーの構成は毎回イチから考えるし、ものすごく時間がかかります。
セミナーは1時間でも、準備に費やすのは何十時間。
はじめは100時間超えてたかも!!
はじめの頃は「セミナーってどう組み立てればいいの?誰か助けてーー!」って迷子になってました。
作ってリハーサルをしては直してまたリハーサル、の繰り返し。
あるとき気がついたんです。
セミナーの内容はバラバラでも構成には共通点があると。
喜ばれるセミナーの構成には決まった流れがあったんです。
流れに沿ってセミナーをすれば参加者の
「聞きたい!」「知りたい!」「やってみたい!」
を引き出せます。
私のセミナー参加者からはこんな感想をいただいています。
「わかりやすかった!」
「新たな発見があった!」
「もっと聞きたくなった!」
「目からウロコでした!」
「心をつかまれました!」
こんな風に言ってもらえたら「コツコツ準備してきてよかった!」って救われますよね。
嬉しいことはそれだけじゃないんです。
その後もっと深く学びに来られたり、新たなセミナーを依頼されたりと、ありがたいことに必ず次の仕事につながっています。
今、色彩講座を受講されている方も以前にわたしのセミナーを受けた方。
その方はこうおっしゃいました。
「白川先生のセミナーを受けて色に興味があったことを思い出しました。」
色彩検定にチャレンジしようと決めたとき
「白川先生から教わりたい!」そう思ってくださったそうです。
こうしてご縁が続いていくってすごく嬉しいこと。
参加者の印象に残るセミナーができれば次の仕事にも自然とつながるんやなぁと実感しています。
あなたも次の仕事が自然に舞い込むセミナーをつくることができますよ!
次回からセミナー構築に必要なことをお伝えしていきます。
サポートありがとうございます。お役に立てる情報を発信し続ける糧にさせていただきます♡