![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45284336/rectangle_large_type_2_8ad3afc470dce4603436b73c190bc375.jpeg?width=1200)
Photo by
moeko_0304
こんにちは。
メンタルセラピストの一色 藍名(いっしき あいな)です。
仕事柄、履歴書や職務経歴書といった応募書類を多く見ています。
今はパソコンで作成される方も多く、ラクになったとは思いますが、
たくさんの企業に応募するとなると、
志望動機も異なりますから、やはり作成することは大変ですね。
私は中途採用の担当ですので、
応募書類がまず、選考の始まりになります。
意識していただきたいのは、
これはあなたそのものだということです。
これまでのお仕事で、たくさんがんばってきたことがあると思うのですが、
応募書類からそれが伝わらないと、面接官は会ってくれません。
人物重視とか、応募者すべてと会います、という企業様もありますが、
まず書類を求められているというときは、
意識して作成したほうが、いいな、と思います。
正直、「こうしたほうが良いのにな…もったいない」と思う書類が多いのです。
厳しい言い方ですが、
書類が丁寧に作成されていないと
仕事もいい加減にする人ではないかな、と思われてしまいます。
新卒の方はまた、別ですが、
転職を考えられている方は、面倒でも、書類を丁寧に作成されるといいと思います。
もし、書類選考が通らない…と悩んでいらっしゃる方がいたら、
ご自身の書類の書き方を、今一度、見直してみてはいかがでしょうか。
【お知らせ】
★一色藍名のセッションはホームページから受け付けています。また、アネモネラインでも電話相談を受け付けています。心のもやもやをすっきりさせたいな~と思う方は、ご相談くださいね。
★インスタグラムは→こちら