見出し画像

【海外子育て】娘の英語教育について思うことなど②(現在の取り組み)

前回の記事で、娘の英語教育についての振り返りや、雑感について書きました。

今回の記事では、現在、英語習得にあたって取り組んでいることについてまとめてみようと思います。


現状について改めて(約3歳3ヶ月)

2週間前に公開した記事では「最近、英語のSentenceを少し口にするようになってきた」と書きましたが、ここ1週間で急に発語が増えたと先生からフィードバックがありました。やっと「サイレントピリオド」を抜けたのかもしれません。

ネイティブスピーカーではない子供がアメリカなどの英語を使う環境で英語を習得する時でも、最初の数週間は周囲の言葉に耳を傾けているだけでyes,no,OK,のような決まり文句以外はほとんど言葉を発しない、いわゆる沈黙の期間(silent period)があることが指摘されています。

https://seedlingenglish.hatenablog.com/entry/2018/09/06/011437

加えて、効果があったかな?と思う取り組みについて紹介していきます。

英語の掛け流しで耳から英語インプット

我が家には音声サービスのAmazon Alexaがリビングと寝室に設置してあるのですが、気がついたタイミングで「Super Simple Song」か「CoComelon」の楽曲を流すようにしています。(「アレクサ、Super Simple Songsを流して!」とお願いしています)

元々はYouTubeで動画を見せていたのですが、音声よりもどうしても動画の方に目が入ってしまうのと、YouTubeはアンパンマンしか見てくれなくなってしまいました。未就学児の場合、聞き取れないくらいの音量での聞き流しが効果的と聞いたので、バックグラウンドミュージックの感覚で流しています。もう少し大きくなったら、絵本の掛け流しも試みたいところ。一方、人気絵本のAudibleはサブスク料金に加えて、個別で購入する必要がある場合も多いので、悩むところですが。

どハマりのタッチペンでとにかく語彙を増やす

これは本当に買ってよかった・・・!と思っているのが、「アンパンマン もっと知りたい!ことばずかんPremium」です。

https://www.segatoys.co.jp/anpan/kotobazukan/

日本語モードと英語モードがあり、ただ単語を音声で教えてくれるだけではなく、言葉に興味を持ちたくなるような楽しいゲームや仕掛けがたくさん。このおかげで、かなり語彙が増えたと思います。娘にプレゼントしてから1年近く、ほぼ毎日のように本を開いて遊んでいます。英語モードで遊んでいる時間はまだまだ少ないのですが、母語の発達が第二言語の習得に非常に重要だと感じているので、英語習得のための大きな土台を作ってくれたと感じています。
ちなみに、小学館のタッチペンシリーズも「はじめてずかん1000」と「英語ことばずかん5000」も持っていて、アンパンマンほど出番は多くないですが、こちらも愛用しています。

音読&丸暗記で「英語を口にすることに慣れる」

最近、一番効果があった!!と思っているのが、英語の絵本の音読→子供に復唱させることです。英語の絵本にもいろいろあると思うのですが、音読+復唱用に購入した、First Little Readersシリーズが本当に良かったです。

一番簡単なLevel Aシリーズバックには25冊の薄い絵本(8ページ)ほどが入っていて、親が読む→子供が復唱するのにぴったりの難易度・分量です。内容もシンプルなSetenceが多く、何度か読んでいるうちに子供も覚えて始めてます。

この「英語の絵本を読めるようになった」という自信と、英語を実際に復唱するとう経験が、娘にはとっても良かったようで、このシリーズの音読を始めてから、格段に英語力が上がりました。Level Aに慣れたら、どんどんレベルを上げていきたいなと思っています。また、Sight Wordと言われる頻出単語をベースにしたシリーズも読んでいくつもりです。

フォニックスに習熟してきたネイティブの子たちは、必ずサイトワーズ(Sight Words)と呼ばれる単語を学びます。これは要するに、フォニックスの規則から外れた「例外的な発音をする単語」のグループだと考えてください。
日常会話や文章では頻出する基本単語なのですが、発音の規則に当てはまらないものも多く含まれています。視覚(sight)で音を丸暗記するしかない単語という意味で、サイトワーズと呼ばれます。

https://diamond.jp/articles/-/156814?page=2

First Little Readersも、Sight Word Readersも日本のAmazonで購入可能、割とお手頃で手にいれることができます。

これからトライしたいオンライン英会話レッスン

もう少し大きくなったタイミングでオンライン英会話レッスンも取り入れたいなと思っています。現地の学校に行ってるのにオンライン英会話?と思うかもしれませんが、当地でも意外にニーズがあります。子供は耳で語学を習得するので、間違った言い回しが定着してたりするんですよね。(友人同士の会話だと、通じればOK!となる)特に私たちは、移民が非常に多い地域に住んでいるので、娘のクラスメイトの大半は英語が第二言語という位置付け。正しい英語に触れる時間って意外に少ないのでは?と思った次第です。

また、私たちは娘が未就学児のうちに帰国する可能性が高いため、帰国後の英語維持が大きな課題です。オンライン英会話は有効な手段になるため、帰国前から慣れておきたいなと思っています。

子供向けのオンライン英会話はさまざまなサービスがあり、娘にあったレッスン・先生を見つけるべくいろいろ試す必要がありそうです。一番ネックなのは受講可能な時間帯かな・・・日本のサービスを活用する場合、時差のハードルは大きいですね。

最後に。参考にしている本など。

家庭での取り組みは、今のところこんなところでしょうか。あとは、私が日本語・英語両方で話す、といったことも地味にやっているのですが、効果があるかは未知数。

娘の英語に関しては、担任の先生に相談したり、ママ友と情報交換をしながら試行錯誤していますが、日本語の本で一番参考にしているのはこちら。(アフィリエイトは貼っていません)

情報量が多いので、何度も何度も読み返しています。聞き流しや音読などのメソッド・教材は、こちらの本を参考にしました。

子供の英語習得は本当に個人差がある&年齢によってもバラバラ。これからも定期的に振り返っていきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

あいの
記事を読んでくださり、どうもありがとうございます。 サポートをいただけると、とっても励みになります!