![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64953740/rectangle_large_type_2_f49f422367112784e4a38ac7588f300a.png?width=1200)
いつものルーティンを少し変えたら生産性が上がってしまった件
こんばんは!運営のAimiです。
今日は、私のルーティンの話。
▽ ▽ ▽
Instagramで毎日発信してます!
ぜひフォローお願いします♡
https://instagram.com/alil_zine_?utm_medium=copy_link
△ △ △
皆さん、何かしら自分のルーティンってありますよね?
私はもちろん、あります。
滋賀にUターンしてから環境は変われど、少なからずルーティンがあり
自宅にいる際は在宅ワークが基本なので
「 朝起きてから仕事を始めるまで 」「寝る前」など
いくつかある中から、今回は
「 朝起きてから仕事を始めるまで 」のルーティンが
ちょっとしたきっかけで変化したことで
知らぬ間に生産性が上がってしまった件について綴りたいと思います。
いつもの朝のルーティン
①朝起きてすぐ家中の窓を開けて換気
②5分〜10分の瞑想
③歯磨き&下磨き
④お湯を沸かしながらタイマーをかけ、洗濯物のスイッチオン
(タイマー約20分、その間に)
→ ・着替える
・昨日の洗い物(食洗機)を棚に戻す
・家族の朝ごはんの洗い物を済ます
(この辺りでタイマー鳴る)
⑤白湯をマグカップと保温ボトルに入れる(1日分の白湯を朝に作る)
⑥マグカップの白湯が少し冷めるまでの数分でお風呂掃除
⑦ゆっくり白湯を飲む
⑧リビングの整理整頓、各部屋・全体的に掃除機かける(※一軒家w)
⑨昨日干していた洗濯物を畳む(家族分)
⑩洗濯物を干す
(この辺までで大体1時間半〜2時間)
(11)コーヒーを飲みながら仕事スタート
こんな感じ。
いつもの朝に、30分の単純作業をプラス
で、つい数日前からnoteの運用を学び、毎日更新!!を目標に掲げたので
Instagramと合わせて、朝8:30にフォロワー数の記録やSNSリサーチなどの
マーケ作業を入れることに。
だいたい30分ほどで終わりたいな…
30分早起きしようか
と考えていた翌朝、いつも通りの時間に起床。(笑
「 まぁいいや(ゆるい)、とりあえずタスクに変更なし。
と思い、いつも通りの、朝起きてから仕事するまでのルーティンの中に組み込んでみた。
具体的には、
①の後に入れました。早い。笑
再構築した朝のルーティン
①朝起きてすぐ家中の窓を開けて換気
<SNSリサーチ、マーケ作業 約30分>
②5分〜10分の瞑想
③歯磨き&下磨き
④お湯を沸かしながらタイマーをかけ、洗濯物のスイッチオン
(タイマー約20分、その間に)
→ ・着替える
・昨日の洗い物(食洗機)を棚に戻す
・家族の朝ごはんの洗い物を済ます
(この辺りでタイマー鳴る)
⑤白湯をマグカップと保温ボトルに入れる(1日分の白湯を朝に作る)
⑥マグカップの白湯が少し冷めるまでの数分でお風呂掃除
⑦ゆっくり白湯を飲む
⑧リビングの整理整頓、全体的に掃除機かける(※一軒家w)
⑨昨日干していた洗濯物を畳む(家族分)
⑩洗濯物を干す
(この辺までで大体1時間半〜2時間)
(11)コーヒーを飲みながら仕事スタート
なんとなく、歯も磨かずにスタートしてしまったんです。笑
感覚としては
まだ眠くてぼんやりしているんだけど、指は動かせる〜みたいな感じ。
寝起きで布団の中でInstagram見るような。笑
作業内容としては、
①SNSの数字を見て → スプレッドシートに記入(打ち込む)
②SNSをざっと見、noteのフォロワーさんざっと見、のような軽めのマーケ作業
何かを考えたり、思考を整理してアウトプットしたり
発信内容を考えたり、みたいなことは全く無い事務的な作業です。
この作業を約30分入れ込みました。
後は、いつものルーティン。
その結果。
特に意識して行動していたわけではありませんでしたが
このルーティンが終わって、さあコーヒーを!と思った時に
パッと時計を見たら
いつもの時間の10分前だった(驚)
思わず、え!!? ってなりましたよね。
終わりの時間(仕事を始める時間)を決めていたので
新しいタスクを入れたことで
自然といつもの行動の効率化が進んだ
という結果でした。
そこで、
なんで効率化できたのか と考えたのですが
起きてすぐ、まだ頭が働いてない(起きてない)ときに
「 事務的な30分の軽いマーケ作業 」を取り入れたことで
指先を動かす(PC) → 脳の準備運動になった → いつもより自然と効率よく動けた
こんな感じなのかも。脳のストレッチ、大事ですね。
実際、この後も作業的な業務から先に進めたら
スイスイ進んで、お昼前には1日のタスクが終わってしまって本当にびっくり。
午後からはインプットの時間を作れて
かなり充実した1日になりました〜。
こういう効果が出るのは、人それぞれだと思いますが
私のようにスイッチが入りにくい人には効果アリかもしれない!?
もし誰か、この記事を読んで成果が出た方がいたら教えて欲しいです(笑)
明日も実践して、継続して続けるとどんな効果が出るか
とても興味深い日でした。
スキ・コメント ありがとうございます♡
Instagram ▽
https://instagram.com/alil_zine_?utm_medium=copy_link
@alil_zine_ で検索もできます♡
aimi,