
ミュージカル『next to normal』2024.12.16マチネ 2回目
甲斐くん、ちょっとシュッとした😯?私の目が慣れただけかな?🤔?
いろんな方の感想でも、「甲斐くんがデカかった」がめっちゃ多い😅
でね、この1週間で、私、2024年版でっかい甲斐くんゲイブを咀嚼してみた😁
以下、ネタバレあります⚠️
ダイアナが、ゲイブの行動について、「午後はフットボール🏈」って言ってるので、だとしたら、あの位がっしりの方がいいし、誰よりも生身の人間感があるのは、ダイアナが実在の家族よりも、幻想のゲイブにより親近感と愛着を感じているから…と☺️
で、あのビジュアルは、ダイアナの作り上げたイメージなわけなので、ダイアナは筋肉系男子が好みなのかな?だとすると、ダンとは真逆🥲
さて、この日は、4列目ドセン💕
間近で見るのぞ様ダイアナは、息遣いや細かな表情の変化もわかって、さらに絶品🤩
怒る時、お顔の端がぴくぴく震え出していく様や、ECTは受けないと逃げるシーンで、ダンが目の前に立ちはだかった時、一瞬で体がひゅっと小さくなったように感じられる様など、本当に表現が細かくて的確で、もうダイアナそのもので、やっぱりのぞ様、天才👏👏
そして、甲斐くんゲイブ、ダイアナの息子としては自然体で、自分を否定するダンやナタリーに対しては攻撃的で、母を死に誘う時は甘く優しく、記憶を消されそうになった時の泣きそうな顔と、消されてしまった時の泣き顔、ママ思い出してって懇願する時の苦しい顔と、ダンに自分を見てって迫る時の高揚と緊迫、ダンに名前を呼ばれた時のこれまでの全てを噛みしめるような「パパ」……このお役、とっても難しいと思うんだけど、私の中では、甲斐くんの表現、パーフェクト😍👍
謎なのは、カテコで喋らないっていうコンセプトのみ😂存在しない役だから🙄❓(追記:どうやら喋り出した模様😀)
なるナタリーも、表情豊かで、ナチュラルにナタリーとして存在してて大好き😊ラスト、渡辺さんダンが、ケーキのクリームを指でペロッてしたのを見て、ナタリーもこそっと👆🏻🎂😋同じことして、はにかんでヘンリーを見たのが、可愛くてキュン🥰
さて、今期N2Nはこれで見納めなので、詳しい本作の解釈は、次の次投稿でしますが、ここにも簡単にまとめて載せておきます。
⚠️あくまでも、私個人の解釈です🙇🏻♀️
これは、ダン→ダイアナへの強過ぎる"愛という名の執着"によって、引き起こされた悲しいすれ違いのお話かと…
妊娠きっかけで、ダイアナと結婚できたダンにとって、ゲイブはまさに夫婦の“かすがい”
でも、突然亡くなり、ダイアナの悲しみは4ヶ月以上続き、ダンは早く元に戻って欲しいという思いと、かすがいであったゲイブを失ったことで、ダイアナが自分から離れて行ってしまうと不安に駆られたのではないかと推察🧐
そこで、ダンは、ダイアナを薬物治療へと向かわせるけど、その時はまだダイアナは深い悲しみに向き合っていただけで、心を病んではいなかったのかも☹️
もし、ダンが肩を寄せて、悲しみを思う存分共有していたら、あるいは、数か月後には自然に悲しみは癒えていたかもしれない
でも、焦って、薬を多用した結果の副作用によって、本来の症状は“悲しみ”だったものが、多種多様な症状が上書きされ、迷走状態に🥺
その間、新たな子ができれば、何か変わるかもかも…と、恐らくダン主導で、“ゲイブの代替品”ナタリー誕生👧🏻
しかし、ダイアナの心は晴れず、ダンは、ダイアナを元通りにできなかったどころか、すぐそばにいる家族よりも、幻想のゲイブに心を寄せている現実にうちのめされ、ゲイブがダイアナを自分から奪ってしまうのではという恐怖(嫉妬も含んでた?)から、さらに必死に尽くすことで、ダイアナを自分に引き寄せようとジタバタ
そして、ダンが強行した電気療法によって、ダイアナはゲイブを含め多くの記憶を失ったものの、心は安定し、元の明瞭な自分を取り戻す
しかし、ダイアナは、何か大切なことを忘れていると感じ、マッデンから男の子がいたことを聞き、ついには、ダンが自分からその子の記憶を取り上げようとしていることに気づき、不信感MAX😣
焦ったダンは、また薬物療法を…などと言い、ダイアナは、ダンと一緒にいては自分の再生はないと確信し、家を出る決断を🧳
でも、ダイアナは♪愛していた、今も愛している と言っているので、自力で再生するために、ダンの元を離れるけど、きっとまた戻ってくるよね😉
親の勝手で、辛い思いをしてきたナタリーが、明るくダンに寄り添ってくれるのが、じんわり沁みるし、ダイアナは実家で心を休ませられそうだし、家族皆に、うっすら光が差した?
実は、🎵I'm aliveの中の♪あなたが僕を作った という歌詞、私は、ダブルミーニングになっているのでは…と深読み解釈をしてしまっているんだけど、それは解釈まとめ投稿で📝
一つの家族のお話に、多様な要素を含んだ本作、しかもミュージカル🎶だなんて、本当に感心しきり😌大好き💕