見出し画像

涼しくなるヨガの呼吸法[スイッタリー]

猛暑真っ只中です。
涼しくなるヨガの呼吸法をご案内します。知っているといざという時に役立つと思います。
暑い時、カーッとなった時など思い出してみて下さい。

座りやすいように座る。背中は出来るだけ真っ直ぐにすること。目は閉じる。

口をすぼめる。(ウのような口の形)
ストローのように縦に丸めた舌先を口から少し出す。

ストローで作ってみました。舌をこんなふうな形にします。断面図的にはuの字。


舌を縦に丸めるのが難しい方は普通の舌でウという形の唇から吸い込みます。

すぼめた口からちょっと舌を出したイメージ↑何か変になってしまいました。笑☺️



ゆっくりとストローから吸うようにスーッと息を吸い込む。
吸い込み音がスーっと少し鳴ります。
涼しい風が口の中と体内に入っていく感じを感じます。

吸い切ったら口を閉じて鼻からゆっくりと息を吐きます。
その時にはモワモワと温かい空気が鼻から、そして体内から外へ出ていくのを感じます。

10ラウンドほど繰り返します。

ヨガでは意識するのが大切です。 
吸う息での涼しく風、吐く息での温かい空気を感じようとしてみて下さいね。

かなり強力に涼しくなるので、やり過ぎると冷えてしまうので注意する様にと習いました。

宜しければお試しください☺️

いいなと思ったら応援しよう!