まあやあ

ヨガ・ピラティスのインストラクターをしています。指導歴20年です☺️ 趣味は園芸・読書・フィギュアスケート観戦・アニメ鑑賞です。🪴 仕事や趣味のことを書いていこうと思っています。 宜しくお願い致します!

まあやあ

ヨガ・ピラティスのインストラクターをしています。指導歴20年です☺️ 趣味は園芸・読書・フィギュアスケート観戦・アニメ鑑賞です。🪴 仕事や趣味のことを書いていこうと思っています。 宜しくお願い致します!

最近の記事

リーガロイヤルホテル東京☕️ラウンジ

早稲田駅からホテルのシャトルバスに乗り、リーガロイヤルホテルのラウンジでお茶してきました。 係の方に窓際の眺めの良い席に案内して頂けました。 平日お昼少し前の天気の良くない日だったからか入店時はかなり空いていました。 窓がとても大きいので、雨の景色から晴れ間が出るまでの景色を楽しみ、自然を感じることが出来ました。 雨が上がり、お昼どきになってきて少し人が増えましたが、皆さん静かなので居心地は良いままでした。 また来ようと思いました。

    • ピラティスさんの本ご紹介📕

      Contrologyピラティス・メソッドの原点: Your health + return to life ジョセフ・ヒューベルトゥス ピラティス著 川名 昌代訳 万来舎 (2010年)   3080円 ピラティスを受講しているお客様に、お勧めのピラティス関連本を教えて下さいとお声かけ頂くことがあります。 何か1冊手に取って頂くという場合に、私は作った本人であるピラティスさんの本を見てみてほしいと思います。 少し荒れた感じのピラティスさんの若い頃の白黒写真、そして晩年の

      • 鎌倉・長嶋家の粟大福

         鎌倉に行った時には必ず購入する粟大福をご紹介します。  普段そこまで和菓子を購入する機会は多くはないのですが、こちらの粟大福は格別に美味しく感じられて、たまにしか鎌倉に行かないこともあり必ず購入しています。    すごく流行っていることもあり、回転が早いのでお餅が出来立て感があり柔らかく、粟のプチプチ感も美味しく、中のこし餡が上品な味わいです。 ↑お店の情報はインスタがありましたので載せておきます。 小町通り入ってすぐなので迷わないと思います。

        • 認知症専門医・長谷川嘉哉チャンネルのおかげで理解が深まりまりました。

           YouTubeの「長谷川嘉哉チャンネル ボケ日和 転ばぬ先の杖」をまず1本観たところ、先生の認知症の患者さんやご家族と接したたくさんの経験や事例が散りばめられているので、とても腑に落ちる内容で、しかもユーモアもあり面白くて、次々に観ていき、だいたい全部を観ました。  特に勉強になって好きなもの数本を貼ってみますね。  ですけれど、ここに貼ったもの以外にも勉強になった動画がたくさんあります。  又ご著書もありますので、介護をされている方にはすごくお勧めです。  介護者フ

          ヤンソンの誘惑(じゃがいもとアンチョビのグラタン)

          30年位前に、料理研究家の丸元淑生(よしお)さんの本を読んで知って作り始めてから、家族みんなの大好物となり、今でも時々作っているレシピです。 その本の中にあった解説によると、ヤンソンさんというベジタリアンの神父さんが、これだけは召し上がっていたという、それ程美味しいレシピということが書かれていたと記憶しています。記憶違いだったらごめんなさい。 じゃがいも、玉ねぎ、生クリーム、アンチョビ缶詰、塩胡椒だけですごく美味しく出来ます。 いろんな多種類用意しなくてよい、というのがい

          ヤンソンの誘惑(じゃがいもとアンチョビのグラタン)

          アロカシアの再生

          カラテアと同じくらい大好きな植物がアロカシアです。 2021年10月、500円で購入した小さい鉢が少し大きくなって順調に育っていました。 ですがその冬、だいぶ葉を減らして残り1〜2枚で冬越しをしました。 けれども2022年の春には新芽が出てきて復活しました。 あー、良かったと思いほっとしました。春夏秋と元気に葉数もだんだん増えてきていました。 次の冬こそ何とか冬をもう少し元気に越せたらいいな、、と思っていました。 ですが昨年12月に数日旅行で留守にして帰ってきたら、元気

          アロカシアの再生

          ホットクックで結晶化したハチミツを溶かしました。

           業務スーパーで購入したハチミツが、購入時には既にしっかりと固まっていましたので、ホットクックで溶かしてみました。  結晶化したハチミツの溶かし方をネット検索してみたところ、複数のハチミツ屋さんがヨーグルトメーカーで溶かすと温度の調整が出来るので楽と記事を挙げてました。  定温はホットクックの得意分野なので試してみました。  45〜50度の間でゆっくり長い時間をかけて完全に溶かすと、再結晶化しないとのことでした。  水滴が落ちるような気もしたのできっちり閉めずに軽く蓋を

          ホットクックで結晶化したハチミツを溶かしました。

          カラテアの新芽の形状は?

           この時期、続々とカラテアの新芽が出てきています。  始めてみた時には、けっこうびっくりした覚えがあります。  何これ?って思いました。 カラテアに馴染みのない方もいらっしゃると思い、ご紹介してみます。  じゃーん!↓こんな感じです。 少し開いてきたところはこんな感じです。↓ 開いたばかりのツヤツヤの葉っぱはこちらです。 新芽が出てくるのを見るのは喜びです。 生命力に触れてワクワクしてきます。✨

          カラテアの新芽の形状は?

          カラテア・フレディの花が咲きました。

           スタンダード・プロダクツという300円の商品中心のダイソーの系列店で購入したカラテア・フレディの花が咲きました。  今まで3年間カラテアを育ててきて花が咲いたのは初めてです。  カラテア・フレディは購入してまだ1年位かと思います。  目だない場所にひっそりと可憐な白い花を咲かせました!カラテアが花を咲かせるとは知らなかったので、びっくりしました。綺麗で可愛いです。  目立たない場所に、大きさも小さめの花なのでもしかしたら、数日気がついてないかもしれないと思いました。

          カラテア・フレディの花が咲きました。

          観葉植物のカラテアは夜間バンザイします🪴

          観葉植物の中で好きな種類は、いくつかありますが最も好きなもののうちの1つがカラテアです。 葉っぱの模様が、絵で描いたような美しさ そして葉の裏側が紫色のものも多いです。 表と裏で全然違う表情です。 カラテアの中にもいろんな種類がありますが、マコヤナという種類は、葉っぱがとても薄くて、初めて見た時はビニールなの?絵で描いたの、作り物なの?という疑問が湧いたことを覚えています。 そして、夜間には葉っぱがバンザイしているように立ち上がって、裏側の紫色がはっきり目にすることが出

          観葉植物のカラテアは夜間バンザイします🪴

          小動物チンチラの毛玉取り

           うちで飼っているチンチラは、ありがたいことにものすごく健康なので、1年に1回の健康診断を暫く怠っていました。  さすがに毛玉がたくさん出来すぎだったので、動物病院に行ってきました。 自分で毛玉取ろうとすると、嫌がって逃げるのでついつい毛玉のお手入れが出来ずにいました。 獣医さんもちょっと手とハサミでは取り切れないので、一部バリカンも使って取って下さいました。なのでちょっと一部地肌が見えてしまいました。もっと早く来れば良かった、、と反省しました。  若く見えますがもう14

          小動物チンチラの毛玉取り

          観葉植物🪴いつの間にか50鉢超

          2021年6月、今から1年半ほど前にモンテスラ6号鉢をネットで購入したのがきっかけで、どんどん増えに増えてきました。 きっかけはインテリアが好きな娘にプレゼントしたところ、すごくいいよ!という反応を聞いて自分にも買ってみました。 一年半でだいぶ大きくなりました。鉢は同じなので大きくなったのが分かります。 購入した時にはこの鉢の中に黒いビニールボットが入っていて、その中に植えられていました。 今年の春に一度、そのポットから鉢に直に植え替えをしました。 用土はうちは虫が湧きにく

          観葉植物🪴いつの間にか50鉢超

          成田山新勝寺での御護摩祈祷と空海さん

           先日、ヨガインストラクター仲間の方々からお誘い頂いて、成田山新勝寺御護摩祈祷を受けてきました。  神社参拝や坐禅は好きなので、行ってみたいと思い出かけました。 お恥ずかしながら何の予備知識もない状態でした。  まずお坊さま方の法衣の色が黄緑色や紫色の方も多くてカラフルなのが新鮮でした。  そしてやはり火を焚いているのも新鮮でした。  はっきりと数えては無いのですが、たぶん20人位のお坊さま方の唱えるお経の声が心地良いといいましょうか、心に入ってくる感じといいましょうか、 不

          成田山新勝寺での御護摩祈祷と空海さん

          武本昌三さんのホームページご紹介

          以前に身近な人が急に亡くなってしまったことがあります。 どなたにも、そのような経験がおありなのではないかと思います。 私はその時、何とかならなかったのだろうか、自分に何か出来たことはなかったか、という気持ちが湧き辛い気持ちになっていました。 その時にネットで見つけた武本昌三さんのホームページを読んで気持ちがだいぶ楽になりました。 それ以来今でも時々読み返しています。 奥様と息子さんを大韓航空機追撃事件で同時に2人亡くされ、その後英国の大英心霊教会の霊能者の方を通して、お2人

          武本昌三さんのホームページご紹介

          ハイビスカス系🌺アイスハーブティーソーダ

          アイスハーブティーソーダをほぼ毎日作って飲んでいます。 マイボトルに作って持ち歩いています。 ハイビスカス・ローズヒップが入っている系の赤色のものを飲んでいます。 すごく美味しくてビタミンC等摂れていると思います。 炭酸が苦手な方はアイスハーブティーも良いですね。 これを飲むと、普通の水以上に疲れが取れるように感じています☺️ 作り方は2パターン ①時間がある時は、ポットにハーブティーのティーバッグを入れ、炭酸水又は水を入れて放置するだけ。 ②早く作りたい時、ティーバッ

          ハイビスカス系🌺アイスハーブティーソーダ

          手作り甘酒

          1年半くらい前、noteの中村医師の以下の記事を読んで、麹に興味が湧きました。 「麹こそが最強の腸活である」 という主張の記事でした。短く纏めすぎですね。ご興味あれば記事を読んでみて下さい。 この記事で薦められている著書 『麹親子の発酵はすごい!』(山元正博著)も読んでみました。 麹愛が溢れた本でした。親子二代に渡って麹に人生をかけた生き方をされていて、どれだけ麹がすごいかを伝えている本でした。読んでいる途中から、早く甘酒を作ってみたくなりました。 以前、カフェで甘

          手作り甘酒