
渋谷◯◯書店半日お店番
渋谷ヒカリエ8階にある
渋谷◯◯(マルマル)書店の
棚主をしています
都合のつく日に棚主たち(100人以上いる)で
店番をします
店番がいない日は
お店自体がお休みになってしまいます
8月中旬まで自主的夏休みをとったので
誰も入らない日を狙い
いつもより多めに店番をしようと決めました
8/2本日は通しで
12時から18時までやってみました
今までも多分10回以上は店番をしていたけれど、前半シフトという
12時から15時までしか
やったことがありませんでした
理由はいくつかありまして
もし後半シフトに入るとすると
時間は15時から18時+閉店処理に数分かかります
夕方混み合う時間に渋谷にいることが
怖くてなかなか勇気が出ない
渋谷から横浜までは
どうしても座って帰りたいけど、
渋谷始発ってあるのかしら?
また
売り上げ金を集計して報告、、、
なぜだか、人様からいただいたお金を数えたりすることに、不安が、、、
ちゃんと出来るだろうか、、、
大の大人、というか中年のおばさんが
何を言ってるかと言う気もするが
不安なものは不安なんです
それから
戸締り!
エアコンと照明と扉の鍵だけなので
余裕といえば余裕なんだけど
脅迫性障害の気があるのでそもそも不安。
(今はだいぶ落ち着いていて、自宅でも確認にそれほど時間はかからないです)
1番怖いのはガス系
書店はガスや火を使わないので安心です
ガスボンベ?をセットする形のガスコンロが
1番怖いです
焼肉屋さんのテーブルにセットされてるのも
かなり恐怖
いませんか?
同じ人?
話が逸れました
今日はお客様の数も売り上げも多くて
18時ぴったりには閉められなかったけど、
初めての後半シフトは
18:20に無事完了しました!
わりと安心して過ごせているのは
明日の前半シフトに自分がまた
入っているからです。
なんかあっても(あったらあかん)
明日1番に行くのは自分なので
なんとなく安心
帰ってきて
また明日も
って
普通の仕事ならめちゃくちゃめんどくさいんですが、不思議とここのお当番はいやじゃない
店番中もかなりリラックスして
考えごとするのにも最適です
今日はお店に並んでいる
個人出版の本をみて
私もJINEとか作りたいなーと
いろいろ調べたりしてました
さてさて
もう0時過ぎました
あと少ししたら
また夜中のお弁当作りをしなければいけません
今日はこのへんで
ごきげんよう
追記
おかかとシャケのおにぎりだけに
しようと思ったけど
ミニお弁当も作りました
この暑さで腐りませんように