見出し画像

いつ入社する企業を決めた?【就活実態調査】

25卒就活生が就活中どのタイミングで入社志望度を高めたか、という調査結果が出ていました。

POINT
・約8割の学生が「大学3年6月まで」に就活を開始、24卒と比べて早期化が鮮明に
・半数以上の学生が「大学3年1月以前」に本選考のエントリーを開始し、3社以上の内定を獲得、承諾時期は「大学4年5月」が最多
・入社先企業の志望度が最も上がったタイミングは「面接期間中に徐々に」が最多
・入社意欲の向上に必要なことは「現場社員との面談で、キャリアパス事例を知ること」

最終的に決めるためには「自分の目」が欠かせない。

面談や、現場社員との接点によってその判断が固まってくるようなので、やはり、納得感を持って就職先を決めるためには「自分の目」が欠かせないようです。また、判断においては自分の両親の意見も参考にする、という声もちらほら耳にします。両親も社会人の先輩ですから、意見は参考にしたいところですが、自分が就職する会社ですから、しっかり自分の目で見極められるようにしておきたいものです。

迷わないために足を運ぼう「説明会のススメ」

働いている人の様子がリアルにみられるのが説明会です。Web説明会の場合であれば、説明している方の表情、話しぶりにも注目してみましょう。
ただ、何と言っても一番様子が見れるのは何と言っても対面の説明会です。機会があればぜひオフラインの説明会や企業訪問にチャレンジしてみると良いでしょう。
さらに時間が指定できるのであればお昼前後の時間だと、人事以外の社員の方の様子を見れるチャンスがありますのでおすすめです。
どんな説明よりも、リアルな会社の様子が一番の情報になるはずです。

【25卒、26卒よろこんで!】随時会社説明会を実施中

私たちアイルミッションでは随時会社説明会を実施しています!
ぜひ、参加してみてください。お待ちしております。

説明会エントリー | 株式会社アイルミッション採用サイト (aillumission.co.jp)