![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136636754/rectangle_large_type_2_e055195f0bb2b2aaee7a8a3beacf4295.png?width=1200)
Photo by
tarostagram
ひとしずくの水(小学校中学年男子に読みきかせた本を紹介)No.20
ひとしずくの水
ウォルター・ウィック(作)
あすなろ書房
写真絵本です。
形も状態も色々と変化する水
その水の一瞬を撮影した写真がたくさん使われています。
水って綺麗だな
水って面白いな
水ってこんな姿にもなるんだな
堅苦しいことは考えず
水の流れに身を任せて
パラパラとめくりながら
読み進められる一冊です。
水の音には癒し効果があったり
滝など水しぶきのある場所はマイナスイオン効果なのか?
気持ち良く感じたり
「読書冊数」とか
「課題図書」とか
「読書感想文」とか
そんな息苦しくなるような事は頭から離して
たくさんの写真と共にお子さんと楽しんで
読んでもらえれば良いかと思います。
文字数が少ないので、読書冊数稼ぎにはなりますよ(笑)。