マガジンのカバー画像

バスケットボール

123
「バスケットボール」をテーマとしている記事の一覧です。
運営しているクリエイター

#比江島慎

最高に楽しめた、島根(松江)遠征。いつかまた是非訪れたい、とても素敵な場所、あり…

 昨季の1月、東京(武蔵野の森)での「島根vs茨城」2試合の生観戦。2021年からこの3年半ず…

愛球人
1か月前
20

富永啓生の現況。正直、今季中のBリーグ入り、心の準備をせねばと。1バスケファンとし…

 「イ・ヒョンジュンの下位互換」であるのは、NBAドラフトの時点で正直感じてた。とはいえ…

愛球人
3か月前
19

島根を「要注目球団」と位置付けて、今季が4年目。安藤誓哉には、「最高に素敵な景色…

 「偏りの強い起用法」「ビュフォード・システム」の限界で決壊が昨季。正直、直近の2年は…

愛球人
4か月前
6

今季は、開幕4試合の全てを、京都で生観戦の構想。自分にとって最大の勝負の1年、後悔…

 (無料)このnote記事の執筆は、野球の「10.8決戦から30年」。あの当時の「子ども心での興…

100
愛球人
4か月前
4

2024-2025、今季のBリーグ、「ポスト河村勇輝」突入、1バスケファンとして、いま正直…

 「河村勇輝」という伝説を、生観戦できる環境で存分に楽しめたこと、どれほど「ありがとう…

愛球人
5か月前
12

B1の各球団は、「選手の残り契約年数の公表をすること」が、企業の社会的責任(CSR)…

 (無料)B1の各球団は、「選手の残り契約年数の公表をすること」が、企業の社会的責任(CS…

100
愛球人
8か月前
7

渡邊雄太の今オフの入団先、現時点での一考察。及び、今オフのBリーグの移籍市場の序盤、自分なりにいま感じてること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】【陸上・マラソン・駅伝】【有料記事】

 (無料)「選手である前に、人間であれ」。自分が渡邊雄太を応援したくなるのは、まさしくこの要素。「完全燃焼した"真の勝者"」、言い得て妙と感じますし、杉浦大介さんだから伝えられる「愛に満ちる素敵な言葉」です。  (今回は、2回目の有料記事です。といっても、最大のメインである「渡邊雄太のこと」は、無料部分で綴らせて頂きます。  では、有料部分では何を綴るかと申しますと、「Bリーグの移籍市場での序盤を踏まえて、現時点で自分が、1バスケファンとして正直に感じていること」です。

¥100

2024年のCSを迎えるにあたって、いまバスケファンに伝えたいこと。【バスケ】【Bリー…

 CSを生観戦のバスケファンへ。「試合終了後、ファンの皆様の1人1人それぞれで、座席周辺の…

100
愛球人
9か月前
6

京都よ、「自分たちが貫きたい軸(フィロソフィー、カルチャー)」を粘り強く生み出そ…

 「攻撃回数」「FG試投数」「A/TO」「スティール」、いまの京都は「走るバスケ」の生命線的…

愛球人
1年前
8

【Bリーグ】2023-2024、開幕9試合を通して、1バスケファン的に正直感じてること(その…

 はじめに(前記事エントリーのリンク添付」添付を含む)。  (今回のトップ画像、ごめん…

愛球人
1年前
14

【Bリーグ】2023-2024、開幕9試合を通して、1バスケファン的に正直感じてること(その…

 はじめに(前記事エントリーのリンク添付」添付を含む)。  今回、「開幕9試合終了時」…

愛球人
1年前
12

Bリーグ(2023-2024)開幕直前の自分的な展望(その1。全体展望)。

 はじめに  まず、はじめに。当初の構想としては、今オフのこと、特に、いわゆる「MVP論…

愛球人
1年前
11

【エッセイ】2023-2024のBリーグ開幕直前、自分(愛球人)にとって「恐らくとても特別…

 プロローグ(「2023-2024シーズン」、今季は自分自身にとって「恐らく、とても大切で、と…

愛球人
1年前
8

「陸上日本選手権」「Bリーグファイナル」「セーラームーン」、2023年5月末、熱く燃える1か月が始まる!【エッセイ】【陸上】【バスケ】【Bリーグ】

 『セーラームーン』は、いまの自分の「心の原点」の1つ!自分を含めて、たくさんの人間の生き方に影響を与えた「永遠の伝説」!  熱く燃える1か月が始まる。特に6月初めの「陸上日本選手権」は、ずっと待ち望んでいた「悲願の生観戦」です。勿論、自分の地元である大阪が開催地だからが大きいのですけど。  「Bリーグファイナル」。いまの自分は、noteでの執筆テーマで最も綴る頻度が高いのは、バスケットボールです。ですので勿論、とても楽しみにしています。尤も昨季のファイナルとは熱量が異な