![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71316966/rectangle_large_type_2_5a86ce3c7879c085ac8f6fdb7300840c.jpg?width=1200)
背中が痒くなるのはなぜ?
この時期よく背中が痒くなることが多いです。私の場合は、暖かい部屋のなかでこたつに座っていたりするとよくこの現象に襲われます。虫に刺されたわけでもないのになぜ痒くなるのでしょうか。そこで今回は背中の痒みについて簡単に調べてみました。
・主な原因は、乾燥肌、石鹸のすすぎ残し、
湿布等のかぶれなど。
・乾燥肌の場合は、お風呂上がりに保湿剤を
塗るなどして、なるべくかじらないことが大切。
→かじると一時的に痒みはなくなるが、
再び痒くなるだけである。
むしろ傷つけてしまうので、
そこから細菌が入る恐れがある。
私に当てはまるのは乾燥肌と、石鹸のすすぎ残しですかね。確かに背中は見えないので石鹸を全て流せているか確かめようが無いです!乾燥は正直予想がついていましたが、石鹸は盲点でした。確かめるとしたら鏡を利用して背中を見るくらいですが、面倒ですね(笑)。シャワーを背中にとにかく当てる。ひとまずこれで様子を見ることにします(笑)。
では今回はここまでにします。最後まで読んでいただきありがとうございました。