「ファイアーエムブレム」シリーズ ユニットタイプ分類 番外作品編
皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。
「ファイアーエムブレム」シリーズユニットタイプ分類第16回となる今回は、シミュレーションRPGではないFE作品に登場したキャラクターを分類します。
タイプ分類の説明はこちら↓
今回の記事で対象になる作品は『ファイアーエムブレムサイファ』『ファイアーエムブレム無双』『幻想異聞録♯FE』『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』です。
キャラクターは各作品のオリジナルキャラクターのみにさせて頂きます。『サイファ』はオリジナルキャラと漫画作品の『覇者の剣』から登場したキャラクターを対象にします。
『ファイアーエムブレムサイファ』
・オリジナルキャラクター
剣士・・・アリス、ダリオス、ニーヴ、ユズ
槍騎士・・・ランド
飛行兵(ペガサス)・・・エマ
重騎士・・・バルジャン
魔道士・・・シェイド
僧侶・・・ポー
・覇者の剣
剣士・・・アル、キルマー
飛行兵(ペガサス)・・・セルディア
飛行兵(ドラゴン)・・・ジード
重騎士・・・ガント
魔道士・・・ジェミー
僧侶・・・ティーナ
『幻想異聞録♯FE』
剣士・・・樹、弥代
弓兵・・・エレオノーラ
槍騎士・・・斗馬
飛行兵(ペガサス)・・・つばさ
重騎士・・・まもり
魔道士・・・霧亜
『ファイアーエムブレム無双』
剣士・・・シオン、リアン
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』
剣士・・・シェズ、ホルスト
槍騎士・・・ロドリグ、ジェラルト
魔道士・・・モニカ
どの作品でもロード的な立場の人物がいるせいか、剣士率が高めです。剣士以外では槍騎士、魔道士はいる事が多いようです。どちらもFEには欠かせないユニットですね。
今回を持って「ファイアーエムブレム」の連載は一旦終わりです。
終えた感想として、「ファイアーエムブレム」といえばシミュレーションRPGの基礎を作った作品ですが、長い歴史の中で新しいタイプのユニットが登場したり、作品を重ねるごとにユニットのキャラクター性が濃くなっていったりと様々な面で工夫しているなと思いました。
最後に、「ファイアーエムブレム」シリーズの開発元であるインテリジェントシステムと発売元である任天堂に感謝致します。これからも新しい「ファイアーエムブレム」を待っています。