![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117622165/rectangle_large_type_2_e5ccc56fb9a19b38135932604e3846fc.png?width=1200)
『若草物語』と『タートルズ』とエレメント
皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。久しぶりの記事2回目です。
今回は、名作小説『若草物語』と有名キャラクター『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』(以下タートルズ)の主人公4人の性格といわゆる「地水火風」のエレメントの関係について私が思っていることを書きたいと思います。
以下、多分大丈夫だとは思いますがネタバレがあるかもしれないのでご了承よろしくお願いします。
『若草物語』はマーチ四姉妹が主人公で、『タートルズ』は突然変異したカメ四人組が主人公ですが、この2チームのメンバーは4人それぞれが「地水火風」の特徴的な性格を持ちます。
「火」タイプの基本性格は
・活発、直情的、情熱的
・威勢がいい、勇敢
・短気
・自己中心的に思われることもある
・物事にやりがいを求める
とされていますが、『若草物語』のジョーと『タートルズ』のラファエロに当てはまっています。最も行動力があるタイプなので、映画ではジョーやラファエロが中心に物語を引っ張っていく事が多いですね。
「地」タイプの基本性格は
・慎重、計画的
・縁の下の力持ちタイプ
・仕事ができる
・リスクの高いことを避ける
・物質主義
とされていますが、『若草物語』のメグと『タートルズ』のドナテロに当てはまっています。2人とも地道に頑張ってはいるものの報われることは少ないちょっと損な役回りですね(汗)
「風」の基本性格は
・おしゃべり、気さく
・頭の回転が早い
・楽観主義
・環境が変わっても適応が早い
・軽薄に見えることもある
とされていますが、『若草物語』のエイミーと『タートルズ』のミケランジェロに当てはまっています。この2人には「お調子者」「いたずら好き」という共通点もあるので、両作品のムードメーカーです。
「水」の基本性格は
・他者への思いやりがある
・感受性が強い
・自己犠牲的
・他人の感情にすぐ影響される
・人のお世話が生きがい
とされていますが、『若草物語』のベスと『タートルズ』のレオナルドに当てはまっています。2人とも若いですがファンから「母親みたい」と言われることがありますね(笑)
とここまで述べて来ましたが、8人全員「地水火風」のベタな性格をしており、さらにお互いの強いエレメントをうまく活かしている印象があります。
もし「地水火風の性格の特徴は何ですか?」と聞かれたら、長々と説明するより「『若草物語』を読む」もしくは「『タートルズ』を見る」とアドバイスしたほうが分かりやすいかもしれないぐらいにこの両作品はエレメントの特徴をよくあらわしています。(見終わるまで長いですが・・・)
これは余談ですが、『若草物語』のマーチ夫人と『タートルズ』のスプリンター先生は4人の保護者という点で似たポジションを持ち、『若草物語』のローリーと『タートルズ』のエイプリルは4人の異性の友人という点で同じく似たポジションを持つのも興味深い深いです。
結局何が言いたいのかと言うと、『若草物語』や『タートルズ』はおもしろいのでみんな見てね!ということです(笑)