![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73774690/rectangle_large_type_2_74a4455568cda324ba79f52260eb0f07.png?width=1200)
夏夜のマジック
夏が終わる頃、毎年聴いてしまう曲がある。
それは「夏夜のマジック」(indigo la End)という曲だ。
indigo la Endは、川谷絵音を中心に結成されたバンド。川谷絵音が絡むバンドとしては、どちらかというと「ゲスの極み乙女。」の方が有名だが、実はひっそりとこちらの曲達も秀逸だ。
今回オススメする「夏夜のマジック」は、2015年6月にリリースされた「悲しくなる前に」というシングルの中に入っていた曲。
一言で表すなら「恋したくなる曲」だ。
この曲は是非【YouTube】で映像と合わせて聴くことを強くオススメしたい。
あまりに好き過ぎて、実はCDでも購入して聴いたのだが、正直なところなんか違ったのだ。
車の中で聴きながら「あれ?…あれ??」と首を傾げてしまった。何がそんなに違ったのか。
簡単に言うと、PVに出ていた女性が綺麗すぎて一目惚れしてしまっていたのだと思う。だから、映像ありきで曲を好きになっていたのだ。こんなの初めて。
まーー綺麗なんです。出ている女性が。
本当に何度でも観たくなる。
そして、相手役の男性に「なにしてんねん!」とツッコミたくなる。決して、自分は関西出身ではないのだけども。
当時、この出演している女性が誰なのかを調べた。
そしたら「桜井ユキ」という女優さんだと知った。
それから人知れず応援していたら、いつの間にかたくさんのドラマに出てくるようになった。
「アンサング・シンデレラ」や「モンテ・クリスト伯」「真犯人フラグ」などなど。今や有名な女優さん。
そんな桜井ユキさんの、初々しい頃の様子が観られるのも、この曲・このPVの魅力の一つ。
冒頭にこの曲を「恋したくなる曲」と言ったが、実は「桜井ユキさんに恋してしまった曲」でもある。
ぜひぜひ映像と一緒に観て、聴いてほしい曲だ。
↑今回は「モフ虫」さんの企画に参加してみました。
企画を知るきっかけを記事でいただいた「蟹沢ちゃむ」さんにも感謝です。