
フィリピンイロイロの田舎道をゆるく散策。(海外遊学Day62)
こんにちは。
おもちです。
大学4回生のとき1年休学して、
約10ヶ月で29か国を訪れました。
当時の日記を書きおこしています。
取り柄も特技も特になく冴えない私のひとりごと。
読んでくれると嬉しいです。
2015年6月27日
土曜日。
朝は予定が特になかったから、歩いたことのない道を散策。
のんびりとした道が続いてて、とても気持ちいい。





カメラを向けると10割の人がサービス満点に応えてくれる。

すれ違う人たちみんな、目が合えばニコッと微笑んでくれる。
嬉しいな。気持ちいいな。
1時間半くらい、飽きずにてくてく歩いていた。
帰る方向に歩いていたとき、バイタクのおじさんが私の横で止まった。
「のる?」
と聞かれて、「歩けるから大丈夫!」と答える。
「お金はいらないよ。帰り道なんだ」おじさんは言う。
ただより高いものはない。
でもその言葉はこの状況には必要なかった。
おじさんがいい人だとわかったから。
親切を受け取ることにした。

このバイタクのおじさんも、道端で笑顔をくれた大人も子どもも。
この場限りだろう。この先どこかで会うこともきっとないだろう。
そんな、“瞬間”の一期一会がとてもすき。
見返りを求めない親切には、心地よい余韻がのこるから。
歩いてじゃないと、吸えない空気があるなあ
と再認識する。
てくてく。
次はどの道を歩こうか。
海外遊学Day62
続