【VRChat】VRブラッドリコールを紹介したい話
カードゲーム「ブラッドリコール」と、
それをVRChatで遊ぶことができる「VRブラッドリコール」の話をします。
両雄激突の第三回大会にて…
どうもこんにちは。
過日は12月21日。ブラッドリコール第三回大会が開催されました。
あまりの熱き戦いを終えて興奮冷めやらぬ今、noteを書いています。
本来は8月に開催されるはずでしたが、不運にも台風の影響で中止に。
残念ながら参加できなくなってしまった方もありながらですが、
嵐を乗り越えた先の、待望の血戦となりました。
そして今回はVRブラッドリコール実装後の初めての公式大会となり、
以前からの古強者はもちろん、仮想世界から若き想起者たちが数多く参戦。
VRChat関連のリアルイベント開催期間と重なったこともあり、
地方からの参加者もいました。
リアルとバーチャル、二つの世界が全面的に激突する第三回大会、
波瀾の展開を予感させました。
両陣営負けず劣らずでの進行となりつつ勝ち上がったのは、
紙のイベント主催者 VS VRイベント主催者。
そして決勝にふさわしい激闘を制したのは、
VR大会無敗にして二冠の男。
ついに全宇宙統一最強無敗の想起者が誕生してしまったのでした。もうお前がこの物語の主人公だ。
さて。そんなような展開で、VR勢の大躍進となったこともあり、
VRブラッドリコール興味あるな…という声もちらほら聞こえました。
VRブラッドリコール。
今最もアツいVRSNS「VRChat」内で実装、公開されているワールドですが、
対戦はもちろん他にも色々楽しい要素が盛り込まれていて、
とてつもなく完成度が高い。
そこでこのワールドのお楽しみ要素を色々と紹介したいと思います。
『還るべき場所』
VRブラッドリコールのワールドは二つの空間、
チルエリア『還るべき場所』、対戦エリア『赤海の旧図書館』に分かれています。
ワールドに入って最初に目にするのは、どこか見覚えのある玄関扉。
『還るべき場所』、つまりブラッドリコールの主人公である「あなた」と【星宿の白】が住んでいた家が再現された空間です。
VRChatではイベントやゲーム系のワールドだけでなく、
ただのんびりお喋りしたりバーチャル睡眠(!?)するだけのワールド、
チルワールドが結構人気だったりします。
ブラッドリコールのワールドはチルとゲームを兼ね備えた
一粒で二度美味しい仕様になっています。
そしてこのチルエリアですが、チルワールドに求められる基本的な機能が
一通り揃いつつ、原作再現の小ネタがいくつも仕込まれており、
原作のオタクもニッコリ大満足の完成度となっています。
書籍棚
棚には現実に実際に存在するブラッドリコールの関連書籍が並べられています。
一部はゲームの早期購入特典だったりしますが、
「設定資料集」「小説版ブラッドリコール」はBOOTHで購入可能です。
文章量が多く読みごたえがあるので、チェックしてみてください。
また、隣には主人公が幼少期に描いたと思われる絵が飾られています。
星宿の白との生活の日々が窺い知れます。
醤油トースト
謎のトーストと醤油が置かれています。これは「小説版ブラッドリコール」などで言及されている醬油トーストですね。わざわざアップデートで追加されました。メシマズ嫁星宿の白は味オンチ。醤油をぶっかけたトーストを朝食で平気で出してくるほどの料理下手ながら、「あなた」のために料理を頑張っていたエピソードが語られています。
キッチンの謎
キッチンにはぞんざいに置かれたヒヒイロガネ。
そして事件や事故の新聞記事や記録がまとめられた資料が置かれています。
神話的狂気との戦いは日常的に行われていたのでしょうか。
体に不調があったのか、星宿の白は薬漬けだったようです。
処方箋には”京藤病院”とありました。
日常と狂気が隣り合わせに混在する「あなた」と白の生活が表れています。
表彰状
最も謎なのがこの表彰状。
おそらく「あなた」のものですが(名前の無い表彰状とはいったい)父譲りの剣技や白との鍛錬の成果なのか、剣道でも優秀な成績をおさめていたようです。
そして意味深な剣道連盟代表の名前。赤に関連する苗字は蘇芳の血縁者と
予想されますが、私の知る限りストーリー上では未登場のはず。
先の展開の伏線だったりするのでしょうか。
狂気の山脈
玄関扉の先は突然の雪山。
これはBR《あなたの為に【閃光】》で描かれているシーンが再現されています。
星宿の白は邪神の復活を食い止めるため、
空間を操作する「銀の鍵」の力を使い、「狂気の山脈」へと向かいます。
文字通りキーアイテムとなる銀の鍵を「あなた」に託し失踪した白。
その彼女を追って苛烈な戦いに身を投じる「あなた」の物語において、
最も重要な場面といえます。エモすぎる入り口。
『赤海の旧図書館』
扉の先をくぐると、プレイエリア『赤海の旧図書館』に転移します。
ブラッドリコールの対戦モード「デュエルモード」は、
狂気の神々との戦いに備え、血廻想起者たちが時空を超えて邂逅し、
能力を継承するための戦いだとされています。
そんな設定にふさわしく、仮想世界で全国のプレイヤーたちが集い、
日夜戦いにあけくれる空間になっています。
ポスター
大会やイベントの告知などがポスターとして掲示されています。
ガンナガン最強の一人としても名高いアルファブラボーさんによる
世界観の紹介漫画もあります。
カードメーカー
謎のプリクラ機械では写真撮影ができ、
自分のアバターを使用してオリジナルカードを生成することができます。
残念ながらゲームで使用はできませんが、カードは実際に生成されて手にとることができます。
動画プレイヤー
VRCのワールドではおなじみの動画プレイヤーが置かれています。
再生されているBGMはVRブラッドリコールのために書き下ろされたBGM。クラファン成功により、各キャラをイメージしたBGMが順次追加されるようなので、期待しましょう。
赤海
窓の外は赤い海が広がっています。
数多の想起者たちが傷つき、流した血の海なのでしょうか。
そしてあなたの正気度次第では、
月の陰に何かが……見えることもあるかもしれません。
プレイ卓
卓上には、「ブラッドリコール」「ブラッドリコール最期ノ詩」が置かれています。
詳しい使い方や操作方法は、そのへんにいる狂戦士想起者たちに教えてもらいましょう。きっと優しく教えてくれます。
ちなみにVRではないデスクトップモードであっても、操作に慣れが必要ですがプレイ可能です。デスクトップ勢も結構います。
イベントとか
これまで、VRブラッドリコール公式大会が二度ほど開かれています。
恐らく今後もちょくちょく開催されるものと思われますので、
腕試しに参加してみるのもいいでしょう。私は全然勝てません。
ちなみに勝つと二つ名と本型トロフィーが貰えます。うらやましい。
またプレイヤー有志による非公式大会や、初心者体験会も高頻度で開催されています。
VRCのイベントカレンダーやツイッターなどで調べてみてください。
なんといってもVRですから、自宅にいながら気軽に参加できます。
そしてそうでなくてもPublicのインスタンスには血に狂ったプレイヤーが
だいたい誰かしらいます。棲んでます。
対戦相手に飢えているようなら突撃してみましょう。
今後について
おそらくですが、継承戦がそろそろ実装されると思います。
なのでそのうち継承戦の大会が開催されそうですね。あの戦いの続きをまたやるのか…
また、アバター用のキャラクター衣装や各人器のモデルが、クラファンのリターンとして順次リリースされています。一般販売もされるので、これも期待して待ちましょう。クトネシリカはよ
VRブラッドリコールだけでなく、
親戚のVRガンナガンも爆裂的超絶ウルトラ大ヒットで盛り上がっています。
そしてそもそもVRChatが今アツい。
新規が大量流入し、色んなイベントが連日開催されています。
他にも楽しいワールドやイベントが色々あります。サキュバス酒場とかなQuest3Sも発売されてHMDもある程度買いやすくなった今……、
始め時としては悪くないのではないでしょうか?
ではまたそのうち。