![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13072307/rectangle_large_type_2_6f87c600d23e91ba1b2c97ed8c333aec.jpeg?width=1200)
いい変化と悪い変化
1日4時間の労働
決して長くはない労働をした後、ヘトヘトの身体で家路につく。最近は生活スタイルがめまぐるしく変わっていて今まで出来ていたことが出来ない毎日だ。家に帰ってからは着ていたものを全部脱ぎ捨てベッドに倒れこむ。夕方まで昼寝をしてあっという間に1日が過ぎていく。
何もすることがなかった毎日、NOTEの中で会話する事だけが私の生きがいだった。現実の世界で息ができない人、どうにもならないことを吐き出している人、自分の成し遂げたことを語っている人どれも私にとっては刺激的な物ばかり。時々息ができないほどの文章に出会う、その瞬間が乾ききった私の心を満たしていく。
”何でこんな言葉が出てくるの?”
書いた人の表現で文字に色が付いていく。文章でこんなにも感情が揺さぶられること大人になってからは忘れていた。私も誰かの心にそっと入り込めるような文章を書いてみたい、NOTEの毎日更新を始めた。
心奪われた文章にそっとコメントを残すだけでもドキドキしていた私。返事が返ってきた時には画面の向こうの誰かと会話が出来ているようで心臓が破裂しそうだった。そんな非日常を味わえるSNSにどんどんはまっていく私。NOTEと同時にTwitterを始めた、たくさんの人のつぶやきが流れていくスマホの画面。Twitterの基本のキもわからない私には処理しきれない情報に困惑した。
少しずつフォロワーが増え、私のつたない文章に泣いてくれる人までもが登場した。読んでくれるだけでもうれしいのに丁寧なコメントを毎日のようにしてくれる人もいる。毎日投稿を続けて見える景色が少しづつ変わっていく。何者でもない私の日常に寄り添ってくれる人達の輪がどんどん大きくなっていく。今までの自分では成しえなかったこと。この縁を大事にしていきたいのに・・・
最近毎日が精一杯で文章を読めていない自分がいる。
心を込めたコメントを残せていない自分がいる。
毎日コメントを残してくれている人達に
真摯に向き合えていない自分がいる。
熱量のこもった文章を綴れない自分がいる。
そして自分が嫌いになる。
もっと書きたいものを追求したい、もっと多くの文章を読みたい、もっとコメントに心を込めたい。私の毎日は充実していて、充実しすぎていて追いつけない。心の中は様々ものがギュウギュウに詰められて窮屈になっている。
まずは書くこと、それに集中しよう。
だって、私の文章を真剣に読んでくれる人がいるから。
読んでいるその時間を無駄にしたくはない
いいなと思ったら応援しよう!
![あいかも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11181725/profile_2e4560c9b7c931f1737897485f727632.jpg?width=600&crop=1:1,smart)