見出し画像

あり得ない恩恵!

こんにちは。
今井愛です。

とうとう、今年も残すところ10日余りですね。
なんと!
お庭には、菜の花が咲きましたー♪
大分って、あったかいんでしょうね。


という事で、、、年の瀬も近くなりましたが
もしもあなたが2020年の一年間を振り返って
表現するとしたら
どんな一年だった
と、言葉にしますか?

私は
「あり得ない一年」
かなぁ。

子どもたちの学校の臨時休校から始まり
子どもの不登校経験からのフリースクール選択
仕事はいよいよ次のステージへ
それに伴って
私の日常生活パターンは
コレまでと比べて
あり得な〜い!
と感じるくらい変化しました。
最近は、落ち着いたかと思いきや
すでに、次の段階へ踏み入れた予感。。。

私の一年の経験にも見られるように
2020年はその始まりから終わりまで
世界も日本も
大きな動きがあったと感じる方が
多いのではないかなぁと思います。

「結局私は、どのように生きていたいのだろう?」
と、今一度問いかけるきっかけとか
もう、そのように問いかけざるを得ない状況に
迫られているような経験として
感じられた方もいらっしゃるかもしれません。

今年の私は
これまでにあり得ない程たくさんの
感情を感じました。
それはもう、本当にたくさん!
もやもやとか、イライラとか、焦りとか
苦しさとか、悲しみとか、怒りとか
孤独感とか。。。

前回は、私自身が
自尊心がぺたんこに感じた経験について
挙げましたが
そんな感情の渦に巻き込まれそうになりながらも
何とかここまでこれました(笑)

占星術的に観ても
今の時期というのは、これまで自分の深いところに
安全に仕舞い込んでいた感情を
否応なく表面化する刺激を感じやすい時期
でもありますから
この刺激が、とてもとても大きく感じる場合も
あるようです。

あなたが感じている刺激と感じる何かしらの
もやもやとか、イライラとか、焦りとか
苦しさとか、悲しみとか、怒りとか
孤独感とかの経験があるなら
それは、何の意図もなく耐え続けるだけでは
辛すぎます!

辛さに耐えるだけではなく
せっかくの刺激を感じ取れているのですから
私たちが、今あらためて
生きたい人生経験の質を
ますます豊かに実感して生きる方向に
舵を切っていきたいものですね。

ひとりひとりの人生の舵というのは
これまでは、人生の節目とか転機とかにあって
大切に扱ってきたと思いますが
これからは
あなたの日常にある舵を取る瞬間に気づいて、、、
意識的に舵を掴んで、、、
そして意識的に動かしていく、、、
そんな事を日常の習慣にする事で

あなた自身の豊かな生きる歓びが
ますます、拡大するし
そうやって、社会や世界全体の形づけの
エネルギーをみんなで創って行ける
そんな時代に来ています。

いや〜!
そんな事を意識的にやる人生なんて
想像するのも難しい!

と、思うかもしれませんが
クリスマスの日のお料理とかする時に
その日にみんなが幸せな気分で
夕飯を一緒に楽しんでいることを
想像しながら、メニューを考えたり
準備したりしますよね〜。

それと同じように
自分自身の人生も社会や世界についても
想像して創造するのです。
昨日の記事に書いた2ステップが
人生の舵取りに繋がるので
参考にしてみてください。
https://note.com/aiimai/n/ne11810d37a81

そこで、その2ステップを先日も
私はやってみたわけなのですが
その後にやってきた
あり得ない恩恵‼️
があったので、その事を紹介したいと思います。


自尊心ぺたんこに感じでいたところから
2つのステップをやってみた次の日が
次男の誕生日で
旦那がケーキを注文してくれていたのですよね。

で、
8歳の長男はアーモンドアレルギーで
小さい頃にアナフィラキシーショックを
起こした事もあって、今は本当にだいぶ
良くなってきているのですが
お菓子に入っているアーモンドプードルには
今でも気を付けているんですよ。

いよいよ、パーティーにケーキが登場して
箱を開けて、私が初めてそのケーキをみたら、、、
割とよくアーモンドプードルを
使っているクッキーが全体にあしらってあったんですよ!

ちょっと、ビックリして
どこかに材料表示があるはずと思って
探したけどなくて、、、

急いで旦那に、製造元に確認してもらったら
「アーモンドは使ってませんよ〜」
との返事だったんですよ。


私の内側で旦那に対して、思わず思ったのは、
『家族みんなが食べる誕生日ケーキを
注文するのに
長男が食べられないアーモンドが
入ってない事をチェックしないでケーキを
注文するなんて、あり得ない‼️』


それに、製造元に対しても
『このケーキの周りについているクッキーは
これまでほぼアーモンド入りだったから
超!警戒していたものだよ〜!
コレには本当にアーモンド入ってないの⁉️』


という事が巡りました。


でも、楽しいパーティー中ですから
文句を言いたい気持ちを、私の中で見過ごして
『ケーキの注文を旦那任せにしていたのは私だし
製造元がアーモンドを使ってないというなら
いいか。。。』
と、考えて
みんなで切り分けて食べました‼️

その後
パーティーの片付けをしていたら
パッケージに材料を書いてあるシールを
見つけたんですよ〜!

そして、見てみたら
アーモンドプードル‼️
って書いてる〜〜〜‼️
入ってるじゃ〜〜〜ん‼️

という事で
長男の身体チェックチェックチェック‼️

❓❓❓

なんともない。
痒くも赤くも、なんともない。


本当に、大事にならなくてよかった💦




この時の経験
どう思いますか?

私の目も
旦那の目も
製造者の目も
かいくぐって

長男の口にアーモンドが入るなんて
あり得ます〜⁉️

でもね、
最終の結果の結果の結果的に
アナフィラキシーを起こした事のある
食べ物を今息子が食べても
アレルギー反応が出ない事を確認出来たという
恩恵に授かれたんです!!!

凄い
あり得ない恩恵だと思いませんか〜‼️

だからといって
次からは長男が
アーモンドを安心して食べる事が出来ると
言ってはいなくて(^^)

何が言いたいかというと、、、
親も本人も
絶対に恐ろしくて、日常生活の中では
アナフィラキシーを起こした事のある
アレルゲンを食べるという
お試しなんて出来っこない事です。

なのに、今回こうやって、3人の目をかいくぐって
お試ししちゃったという現実化には
そのように経験したかった長男の
人生の目標とか理想の人生が
彼の無意識から表面化しているのかなぁ?
と、私は解釈しています。

長男はもちろん、
「食べても大丈夫みたいよ〜。」
と、親に言われて食べたのだから
意識的にアーモンドを
食べてお試しをしたつもりはないけれど、、、

私も旦那も
明らかに、長男がこれからの人生を
アレルギー反応があったとしても
日常生活に影響無いくらいで
心地よく安心して生活していって欲しいなぁと
願っていましたから、、、。

現実って、、、
本当にたくさんの人たちの
願いとか目標とか理想とかのエネルギーの
重なり合いから
形付いているよなぁーと
あらためて思いました。


私が昨日書いたような
2ステップを実践して
意識的に人生の舵を取った経験が無ければ

もしかしたら
私はケーキにあしらってあるクッキーを見た時に
確実にアーモンド入りだと確信して
製造元に確認せずに、長男に食べないように
指示したかもしれないし
旦那を責めたかもしれない。
アナフィラキシーの再現の心配に苛まれて
製造元が入れていないと言った言葉を
鵜呑みにせずに
ケーキを長男に食べないように伝えた
かもしれないですよねー。

凄い大きな
あり得ないくらいの現実化の
エネルギーが動いたように
私は感じました。

今日は、どうしても
この、あり得ない恩恵が

私だけでなく
長男だけでなく
旦那だけでなく
それ以外にも恐らく
もっともっと多くの方々の
目標とか夢とか理想とかの重なりによって
経験できた事だなぁと、思ったので
シェアしました。

みなさんにとっては
今年はどんな一年でしたか?

私は
「あり得ない一年」
と、称しましたが
同時に、あり得ないほどの恩恵を
受け取ることが出来た一年でもありました。

きっと、目に見えないところで
目標や理想やビジョンで繋がりあっている
みなさんに感謝をお伝えしたい気持ちです。

いつも、あなたの人生を大切に生きて下さって
本当にありがとうございます😊

これからも私は
家族や知人はもちろんですが
まだお会いしたことがないみなさんが
人生を大切に生きている
エネルギーを力に感じています。

これからも、
よろしくお願いします(^^)。

いいなと思ったら応援しよう!