【収益報告】無能な引きこもりニートが国内ストックフォトでAIアートを販売してみた結果:Pixta編その1
ストックフォト挑戦記録:PIXTA編
本記事はただの引きこもりニートがAIアートでどこまで稼げるか挑戦した記録です。ノンフィクションな体験談です。
こんにちは、無能な引きこもりニートです。貯金が殆どないのに調子に乗ってビックマックを食べてしまいました。今日は気合入れて本気で稼がないといけません。
AIはフォトストック業界を殺すのか?
しばらくの間は、まだ大丈夫だと思います。ただ長期的にはフォトストック業界を破壊する可能性を秘めていると思います。だからこそ今、最速でAI画像を売る必要があると思っています。先行者有利のターンが今だと思っています。規制があいまいで多くの大企業が足踏みをしている状況なので、まだ個人が戦い勝てる市場だと感じています。
そもそもPixtaで素人の作品が売れるの?
売れます。自分は数年前からPixtaで作品を売っていますが、アートや写真が実際に売れました。クオリティーの低い個人の作品が売れるなら、高クオリティーのAIアートが売れないわけがない!(多分)
>過去に売れたイラスト
>過去に売れた写真
PixtaでAIアートを販売してもOK?
まず前提条件。PixtaでAIアートを販売しても問題なのでしょうか?
答えは、【YES】です。※2023年10月現在の情報です。今後変更になる可能性がありますので最新の情報をご確認ください。
詳しい条件は下記参照
Pixtaさんはちゃんとルールを守ればAI画像を販売しても問題ありませんでした。
どんな作品を売ったのか?
取り敢えず色んなジャンルの作品を販売しました。人物、猫、犬、野菜、ロボット等など。特に今後はメタバースの世界がくると予想したのでサイバー系の作品を大量に登録しました。トータルで100件以上登録しました。※私は数年前からPixtaで作品を販売してるのでアップロード上限が100件ありました。ユーザーによって上限が異なりますのでご注意下さい。
・一番のお気に入り作品
下記の作品は個人的に絶対売れると思った作品・・・・映画のPVに出てきそうなインパクトのある作品です。
・ウケ狙いの作品はこちら
うけ狙いですが、クオリティーは低くないので意外と売れるのではと思っていました。こんな面白い老人がいたら笑顔になりませんか?
【Pixta】AIアートを販売してみた結果
それではお待ちかねの結果報告です。
ここから先は
¥ 190
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?