![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84998124/rectangle_large_type_2_ab861aac90d30a07690b59d3d50bf4d5.jpeg?width=1200)
内定承諾者(23年卒インターン生)のリアルボイスを集めてみました!
こんにちは!
アイドマ・ホールディングス採用担当の木田です。
さて、弊社では先日ご紹介した『2023年卒・内定承諾者向けの長期インターン8月の回』の真っ只中!
休憩中や研修後に内定承諾者の皆さんと雑談を交えたお話をさせて頂いているのですが、「noteをご覧の皆さまにもお伝えしたい」と思うコメントが多くあります。
そこで今回は、現在長期インターンに参加している内定承諾者の皆さんの、リアルボイスの一部をご紹介したいと思います!もちろんご本人に許可取得済みです◎
目次
【1】オフィスの雰囲気ってどうですか?!
【2】長期インターンに参加してみての感想は?
【3】今後のインターンの意気込みを教えてください!
おわりに
【1】オフィスの雰囲気ってどうですか?!
![](https://assets.st-note.com/img/1660824651644-zerEO6MMrf.jpg?width=1200)
\リアルボイス/
●想像以上に活気がある。皆さん一人ひとりがミッション達成に向けて、仕事に本気で取り組んでいるのが伝わってくる。情熱がすごい!
●分からないことや質問があった時に、質問に対して丁寧にお応え頂けます。社員の皆さんも20~30代の方が中心で、年齢層も近いことから、堅苦しい雰囲気は感じないです。仲間の成功を称え、励まし合うような温かい雰囲気があると思います。
●自分のデスクの他に、オンラインでMTG用の会議室や区画制のワーキングスペースがある。社内でのワークスペースにおいても、様々な工夫がなされていると感じました。
長期インターンでは、実際に先輩社員たちが働いているフロアで研修が行われるので、実際のオフィスの雰囲気や日頃の仕事の様子を目で見て感じることができます!
【2】長期インターンに参加してみての感想は?
![](https://assets.st-note.com/img/1660824694235-13noRNXwLr.jpg?width=1200)
\リアルボイス/
●学生と社会人の違いをはっきりと感じた。学生のうちからそのことを知ることができたので、毎日勉強するのみ。4月には社会人としての良いスタートダッシュが切れるように頑張りたいです!
●アイドマを知れば知るほど、新しい発見がたくさんある。事業やサービスもたくさんあって、これから研修を進めていくにあたって、自分にマッチした部署を見つけていくことも楽しみなりました。
●入社前に同期とたくさんの時間を過ごしているので、一体感やチームワークが日に日に強くなっているのを実感しています。コンサルタント研修では実践もあるので、良い意味でライバルであり励まし会える仲間でもあります。
長期インターンは、学業やプライベートも両立させながら参加することになるので、大変なこともありますが、実務に近い業務を体験できるので、インターン終了後には大きく成長した自分に出会えるはずです!
【3】今後のインターンの意気込みを教えてください!
\リアルボイス/
●教わったことをしっかりと仕事でアウトプットして、結果を出せるように頑張りたい。
●会社説明会や面接を通じて、アイドマの魅力をたくさん感じることができたので、自社の魅力をお客様に早く伝えていきたいなという気持ちが強く芽生えました。
●アイドマは入社や年齢に関係なく、1年目からでも表彰されるので、自分も1年目から表彰ステージを目指しています!
内定承諾者の皆さんとお話をしていると、私自身も刺激になり、フレッシュな気持ちになりました!
おわりに
以上、長期インターンに参加中の皆さんからの声をご紹介させて頂きました。
8月1日からスタートした長期インターン夏の回。今後は、配属部署を決める「セレクション」が行われます。またそちらの様子や、内定承諾者の方々のリアルボイスもお届けしたいと思っておりますので、ぜひチェックしてください!