![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154730182/rectangle_large_type_2_13fac61a049984face0e0dd5bead87ff.png?width=1200)
みんな大好きステップメールでの自動販売 AIでステップメールの原稿を作らせたらどうなるか?
ChatGPT、Claude、Geminiなどの生成AIの進化が凄まじく、アップデートに追いつくのも大変です
登場当初はAIの作成した文章なんて・・・と言われていましたが、最近の進化の度合いを考えると、イイ感じでステップメールの原稿作れるんじゃね?と思ったので試してみることにしました。
まだ、原稿作成がようやっと終わった段階で、ここから配信スタンドに設定を行った上で、リストを投入して実際どうなのかを確認する予定です。
目論見通り、上手くいったらさらに内容をブラッシュアップして有料記事化するつもりです。ただ、現時点では着手段階なので、実際にやっていることをそのまま記載していきます。※現状は備忘録メモ的扱い
まず、販売する商品を決める!
今回は汎用性を高めるためにアフィリエイトで対応することにしました。価格帯は約5万円の教材でアフィリエイト報酬は50% 1個成約したら2.5万円の売上です。
AIにレターを読み込ませる
商品が決まったら販売ページをAIに読み込ませて、レター内容を理解させる。この時、URLを投稿して読み込ませるのも良いですが、テキスト部分を全文コピーして貼り付けるか、ソースコードを開いてそれを直接貼り付けて読み込ませます。 ※画像仕様のページは難しいですが・・・
レター内容をAIに整理させる
レターを読み込ませたら、AIに内容を整理させます。この時、教材の特徴や実践するメリット、教材のウリの部分も抽出させます。
ステップメールのアウトラインを作成させる
レターの内容を理解させたら、今度はそれをセールスするステップメールのアウトラインを作成させます。
まず、ステップメール配信の全体像をAIに伝えます。
・全体で何通、何日間
・販売する商品の確認
・配信時間
・事前教育で何を教育したいのか
・セールス部は何日間か
・特典内容
・ターゲット
ざっくりこんなことを伝えた上で、アウトラインの作成を指示します。
この教材をセールスするステップメールを作成したい。 大まかなストーリーとしては、
・インターネットを使うことでお給料以外の収入を得ることができるようになった
・アフィリエイトの特徴と利点などを伝える
・怪しく無い20年以上前からある仕組み
ようは前半戦の3通位で問題提起を行って自分自身でお金を稼ぐスキルを身につける重要性に気づかせ、実際に取り組まないとマズいと思わせて、アフィリエイトへの興味関心を高める。
そして、関心が高まったところで、上記教材について紹介、興味度をさらに高めてオープンカート、3日間限定のセールスを行う
ターゲットは40代男性会社員をイメージ
まず、上記内容を踏まえて、ステップメールのアウトラインと各メールの目的を整理してください
アウトラインが出来上がってきたら、内容を確認して必要に応じてやりとりをしながらブラッシュアップして固めていきます。
アウトラインが固まったら、セールスパートの想定配信スケジュールを伝え、全体のアウトラインを確定させる
3日間限定で特典を付けます。
特典の詳細は後で決めるので今の段階では「○○」としておいてください
7通目のセールスからは、
1日目:オープンカートの案内:夜 特典案内
2日目:朝 昨晩スタートしたよ!確認したかの確認的なメール
2日目:夜 明日で終了 特典付は明日マデ
3日目:朝 特典付は今日で終了
3日目:昼 リマインドメール
3日目:夕方 今日で特典がなくなります
3日目:夜 あと●時間で終了
3日目:終了1時間前 最終の案内
4日目:朝 御礼のメール
セールス期間中は、常に行動を起さないとマズい!とい問題提起を強化しつつ、興味関心を高めるような内容にしてください。文章は多少長くなってもOKです。
このオープンカート以降の内容を踏まえて、アウトラインの作成をお願いします
アウトラインが固まったら、1通目から順番に作成指示を出していきますが、その前に、なんでも良いので自分が作成した文章をAIに共有して、書きぶりや表現のクセ、多用する言葉などを理解させ、その特徴(クセ)を反映した形で作成するよう指示を出します。
指示を出す
↓
出来上がる
↓
内容を確認
↓
修正指示
↓
修正
↓
確認
↓
OK
こんな感じで1通ずつやりとりを重ねてメール本文のブラッシュアップを続けていきます。
全通出来上がったら、出来上がった原稿を言ったんワードファイル等に集約する。そして、その集約ファイルをAIに読み込ませて、全体の整合性、表現の揺れ、記載漏れなどをチェックさせて修正箇所の明示と修正案作らせまず。
この作業が完了したら、原稿を使ってステップメール設定を進めていきます。
現段階では、ステップメールの設定まで完了しています。あとは特典内容を調整したり、アフィリリンクの設定などが完了すれば準備万端です。
もし、ここまでの内容で、ポイントを捕まれた方は、是非実践してみてくださいね。
と言うわけで、現段階での内容共有はここまでになります。
上手く行ったら、記事を再構成して有料化します。
引き続きよろしくお願いします。