![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157969789/rectangle_large_type_2_3187c62fec9f49f3eba41a293648893e.png?width=1200)
「Stable Assistant を 知らないの?」Day2: 案件にAIで提案してみた
Stable Assistantを触りながらココナラで案件を探してみたら、想像以上にいろいろできた…😳✨
みなさん、毎度ありがとうございます AICUメディア営業部です!生成AI時代に「つくる人をつくる」をビジョンにAICUのナレッジを「もっと売る」をミッションとして活動しております。
前回ズボラな私が「Stable Assistant」の無料お試しを使って画像生成や画像加工や動画生成、楽曲生成や3D生成をしてココナラにアカウントをつくるまでのお話がこちらです。
<Day1レポート>「Stable Assistant を 知らないの?」Day1:無料トライアル3日間でこんなにお得!?
2日日は、実際にココナラで探してきた実在案件に、Stable Assistantの無料枠で試作を行い、実際に提案に使ってみた感想をスクショ付きでご紹介します!
✨️ここから先は具体的なお客様の事例ですので、御名前や詳細な内容、掲出先URLなどは伏せさせていただきます✨️
案件1: SNS用の似顔絵を制作して欲しい
依頼主:オンライン学習の教室イメージと講師のイメージを親しみやすい画風のSNS画像素材が欲しい。
「パイロットとしての経験がある男性講師」というプロフィールでしたので、こんな感じのメッセージを Stable Assistantに伝えました。
最初に「Image:」をつけると画像生成をすぐに実施してくれます。
image: Male teacher with a beard who has experience as a flight pilot. Deformed as a chibi character wearing a flight pilot's uniform.
![](https://assets.st-note.com/img/1727175097-6aNTbRu15LmnxAV7h0OcFYo4.png?width=1200)
プロンプトに「chibi」を入れるとちびキャラっぽく描画してくれますので似顔絵向きの画風になります。
Geminiで提案作文を生成して、どんどんいきましょう。
案件2: 中古車の色を変えて欲しい
続いて「中古車販売なんだけど色と角度を変えて欲しい」という案件です。
(なぜ色を変えたいのかはよくわかりませんが、おそらく実車を移動させるよりも色を変えたほうが良いこともあるのでしょう)
「ただし背景を変えないで」という注文が付いていたので、お店っぽい写真の状態を維持したまま色を変える必要がありそうです。
まずは「Search and Replace」を使って置き換えてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728916750-ONrvzbBsEKuwiqpM5039ycTl.png?width=1200)
「What you want to replace(置き換えたいもの)」には「green car body」とします。
「Want to generate instead(代わりに生成したもの)」には「brown cream」としてみます。
何かを間違えたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728916889-bqsB1o6TNfanyWwQZ7mhGF8J.png?width=1200)
気を取り直して別の機能も探ってみます。
「Search and Replace」ではなく「Search and Recolor」、つまり色を変えるだけの機能が便利だと気づきました。
「ライトグリーンの車のボディ(a light green car body)」と明確に指定して、これを「ライトブルー(light blue)」置き換えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728917186-YhFza8ABwQkgeG96d0WJRVKx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728917285-u6RnpBbUc9Jl5FVEHZoNKsd7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728917293-PCrzOEtsclFn5X9dwyYZHGb3.png?width=1200)
ピクセルのズレは全くありません!
![](https://assets.st-note.com/img/1728916760-Vwdg39crBzHlnQseu8ZXxCAL.png?width=1200)
今度は
ビンテージカーをピンクゴールドに置き換えてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728918111-UlQAoLO1vBXZDt6igKwbxEsC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728917607-rNRDu5pt7Z4zaVBi69IOqxUM.png?width=1200)
一部異なる車の色はいかがでしょうか。
(この車の画像も Stable Assistantによる生成です)
![](https://assets.st-note.com/img/1727175045-jSoTznf2ABruUsP6CKwEm8LO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727175058-NJGpEf2FsZMqAg4Qx6tmw3rj.png?width=1200)
いい感じです。
人物の置き換え
![](https://assets.st-note.com/img/1728918811-3buI5lf72j1nroFxRvXqMTGY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728918586-ZdBM01lOpRa7XWhUq5o6b8Du.png?width=1200)
車内の人物を女の子にしてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728919027-noJNZMHa4khEj1dFgPme3DLf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728919075-oswNutgpRfaQbn8UmrFPhZj1.png?width=1200)
これは使い道が多そう!
ComfyUIで構築していたような高度なシステムの試作も、ちょっとしたものならStable Assistantでできそうな感じがします。
案件3:LoFiガールのカバーアート
さて、どんどん提案していきましょう。スピード感と物量が大事な案件を狙ってみます。
ココナラで「似顔絵」を検索 してみると、いろいろな案件が出てくることに気づきました。
実際の似顔絵案件は、非常に個性的なアーティストさんがたくさん提案していらっしゃいますので、あえて「個性的な一点もの」ではなく「機械的な再生成に向いている案件」を探してみました。
「YouTubeチャンネルでLoFiガールのカバーアートが欲しい」
「毎週欲しい」
なるほど、これは得意かもしれません。
プロンプトとしてはこんな感じです
「image: youtube lofi headset girl」
![](https://assets.st-note.com/img/1728915953-PgdXbSoznZBEH8R5v0t3kQ6c.png?width=1200)
MidJourneyやNijiJourneyで出てこなさそうな雰囲気があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728915953-tqjY9z3FOxudZCpSIaGwHsk1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728915953-ml2o7xDREsgdULPHTptk3hjW.png?width=1200)
Inpaint機能が便利
インペイントが便利です。
ヘッドセットに書かれている謎の文字を選択してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728917807-nxiS0eU4FbAy9QaVXY7hNRMg.png?width=1200)
こんな風にいい感じに消して再生成してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728917856-evhQLg6OdxVPjncGC10k3Kbr.png?width=1200)
用意するツールとアカウントの準備
実際に応募するためにはココナラのアカウントが必要です。
・ココナラのアカウント
・クレジットカード
・Stable Assistantのアカウント登録
・Google Gemini (あると嬉しい)
・DeepL無料版(なくても大丈夫)
ココナラのアカウントはこちらから登録すると紹介ポイントが手に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728916190-B9J3FWiSUZDTYIa1enbk5qfp.png?width=1200)
まずココナラの検索をするうえでプロフィールを埋めます
プロフィールはGoogle Gemini「AI Studio」で埋めるといいですね。
応募への提案文なども、長いコンテキストが得意なので、この先の案件の提案作文やクライアントとのやり取り経緯を扱うのに便利でした。
モデルは「Gemini1.5 flash」を使用し、プロンプトは以下のような感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728919297-O1ZEjL3zV4oMGteB2Qk5XD7T.png?width=1200)
クラウドソーシングサイトへの応募文章を書きます。
募集要項に対して、魅力的な作文を生成してください。
不足している情報があれば対話的に質問してください。
---以下は回答フォーマットの文例です---
はじめまして、生成AIクリエイティブ「AICUメディア営業部」受発注担当と申します。
この度 (応募先の社名)募集内容(No.募集番号)
「案件名」募集にあたり、
以下のお見積りと進め方でご提案いたします。
・シンプルでわかりやすいデザイン: 情報過多にならないよう、シンプルで見やすく、重要な情報を的確に伝えるデザインを心がけます。
・親しみやすく明るいカラーリング: 子どもたちの好奇心を刺激するような、明るくポジティブな色使いを採用いたします。
・信頼感を与えるフォント: 読みやすく、信頼感を与えるフォントを選び、学習塾のイメージに合ったデザインに仕上げます。
・具体的なメリット訴求: キャッチーなフレーズとビジュアルで表現し、興味関心を高めます。
【お見積り および 納品内容】
今回ご提示した提案金額の内訳は以下のようになっております。
・印刷物企画制作(修正対応1回まで、著作権のうち複製権を提供): 5,000円
・フォント、キャッチコピー、カラーデザイン含む
・修正1回:3,000円
・Photoshop(RGB)形式 もしくは PDF にて入稿
納期及び修正回数によってお見積りが変動いたします。
印刷所入稿データをご希望の場合、印刷所指定フォーマットご提供の上、以上に追加して
・印刷所向けフォーマット調整+CMYK変換(Photoshop/Illustrator/PDF)
・印刷所からの修正対応 1回(翌日対応):3,000円 特急料金(24時間以内の納品): 5,000円
【納品までの流れ】
1. 本メッセージへのご返信(ご希望を添えていただければ幸いです)
2. 当方による文字打ち版のご提案(初回作業の実施:無料)
3. (1日以内に)発注合意のお伝え
4. (翌日)完成版のご提出
5. フォローアップ期間1週間→以後はデータ廃棄いたしますので新規案件として扱わせていただきます
印刷所フォーマットへの対応があります場合は別途調整となります。
【納期の詳細】
1〜2の完了までは1日間お時間をいただきます。
その後、テキスト上で再度すり合わせをさせていただきます。
印刷所フォーマット完了までは1週間程度のお時間をいただければと思います。
(!)ご注意ください
・上記作業は、購入完了後に開始されます。ご希望の納期に間に合わせる場合は、1週間前までにご購入ください。
・作業開始から納品完了までの期間は、購入者様からいただく情報のご提供状況、納品物のご確認にかかる時間によっても前後いたしますのでご注意ください。具体的な納期は購入後に再度ご相談・設定いたします。
【購入前のご確認事項】
・修正回数:フォローアップ期間に1回まで(2回以降は追加料金となります)
・事前にご用意いただきたいもの:キャッチコピーの素案、文字数、大きさ、色など(購入後にご共有ください)
当方の素案:
月6,600円〜でダントツのコスパ!
【ご検討よろしくお願いいたします】
ご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご依頼をお待ちしております。
こんな感じのシステムプロンプトを設定しておいたら、あとはココナラの案件の詳細テキストを貼り付けてあげると……いい感じの提案テキストが出来上がります(もちろん清書はしてくださいね!)
ロングコンテキストが得意なGoogle Geminiならではのテクニックです。
続いて次回は、Stable Assistant+ココナラでのトラブル対策や倫理面などをレポートしてみたいと思います。
#StableAI #StableAssistant #画像生成AI #AI音楽生成 #副業 #ココナラ #AICU営業部
<Day3レポート>商用利用と倫理TIPS