レオ・ヌッチを聴いてきました✨
久方ぶりのサントリー大ホールは、レオ・ヌッチ。
お歳を忘れさせる歌声とイタリア人らしい愛嬌たっぷりのパフォーマンスで客さんの心を鷲掴み。
歌は1曲目からウルウルで、椿姫のプロヴァンスで泣き、
これが日本最後かと思うと最後のドン・カルロに至っては、涙止まらず。
これが『無形文化遺産』ですよ😭✨の一言に尽きます。
今日はリゴレットは聴けないのかぁ…と思っていたら。
アンコール1曲目に❗️
前奏が始まった瞬間、お隣のおじさん(明らかに歌の人)が「やった❗️」と呟いてました。激同意です😆✨
プログラム全て終わってスタンディングオベーション、拍手止まらずで、アンコール予定の2曲に加えてもう1曲。
ヌッチ様、ふぅ💨と愛嬌たっぷりに息ついてみせたりして笑いを誘い、真のエンターテイナーでした✨
今回、東フィルも素晴らしかった❗️
マエストロも…プログラムに書いてないのですが、どなた😳❓知らなくてすみません🫢
タクトもオケも、嘆息ものでした。
最高の席で素晴らしいものが聴けて、至福の時間でした。
席を取ってくださった先生に感謝です✨