![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154798151/rectangle_large_type_2_967b0babab9123077d9c677dbcfd0cbf.png?width=1200)
ディズニーバケパは本当にお得なのか?!母娘旅で検証してみた。
海外旅行行けるやん!という金額がかかるディズニーバケーションパッケージ。
ファンタジースプリングスホテルに泊まりたい!という母の夢を叶えるため夜な夜なスマホを開き、ゲットできた久しぶりの2人旅。
本記事では、ディズニーの稼ぎ頭バケパについて、ゆるく検証していきます。親子の珍道中含め楽しんでいただけると嬉しいです。
バケーションパッケージとは
宿泊や食事、アトラクション券など、様々な特典がついて、普段のディズニーよりも圧倒的に充実した時間が過ごせるツアーパッケージ。
私達は【ファンタジースプリングス入場保証】アトラクションをめいっぱい楽しむ 2DAYSというプランを選択。そのほかにも季節ものやショー中心など、好みに合わせて様々なプランがあります。
25万のツアー代に含むもの
ファンタジースプリングスホテル宿泊費
ファンタジースプリングスマジック 2枚
パークチケット 4枚
オリジナルグッズ引換券 2枚
フリードリンク券 2枚
ショルダーバッグ引換券 2枚
アトラクション利用券 10枚
キャラクターグリーティング施設利用券 1枚
ホテルレストラン利用券 1枚
オリジナルスーベニアポップコーンケース引換券 1枚
気になる費用は驚くべからず。
2人で257,600円也。
これを相応だと見るか、高いと見るか…検証していきましょう!
ファンタジースプリングスホテル
今回母のお目当てでもあるこちらのホテル。
豪華で煌びやかなのはもちろん、ディズニーらしく動物や昆虫など自然の中で暮らす生き物もあしらわれていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154811333/picture_pc_4b15897a27967f0df6339f507557026e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154811890/picture_pc_18e095d909b3aab02d22f3c68a1e010e.png?width=1200)
この裏あたりがお泊まりした部屋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154811879/picture_pc_08885ebf0c8435561d060dce23eb5e59.jpg?width=1200)
大きな楕円の窓と藤が印象的。
お部屋は、ファンタジーシャトー ローズコートサイド スーペリア・アルコーヴルーム。
4階の奥、人の気配がよくするエリアでした。
こちらのホテルの一泊当たりの値段は、もちろん明細にはないですが、おそらく一室10万円程度。(土曜日に泊まりました)うーん。ご飯もついてなくてこの値段はなかなかですよね!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154837150/picture_pc_8517041960172ee4ba465c8ccc32b1cb.jpg?width=1200)
このアルコーヴが可愛い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154838202/picture_pc_84d67deeca18f586147d5aa10e6a3914.png?width=1200)
3種類のパークチケット
30代の娘と60代の母には辛い2日連続のパークイン。日帰りではよく来るので、シーの新エリアだけ行ければよかったのですが、バケパでは2日。体力的に厳しいところはありますが、意を決して思い切り楽しむことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154857254/picture_pc_1484621daf0405dd4fd6b92c96356074.png?width=1200)
1日目はディズニーランド。
この日のチケット価格は、9,400円/人。土曜日なのでお高めです。
2日目はディズニーシー。チケット価格は8,900円/人。日曜日なのでやや土曜日よりも安くなります。そしてこの日はファンタジースプリングスマジックのチケットも。価格は変動制のようなので、仮に一番高い金額として、25,900円/人で今回は見ていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154858725/picture_pc_4412024bbcc42fc80193b1c820bb8094.png?width=1200)
さて、チケット代は、88,400円/2名となりました。
魅力を感じないグッズ交換券
◼︎ オリジナルグッズ引換券
これは本当にいるのかなぁと2人で話しながらディズニーランドホテル内にあるお土産物屋へ。いろいろな場所で交換してもらえるのですが、今回はこちらで。並ばず、親切にサンプルも見せていただきながら交換できました。交換したのは以下。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154864934/picture_pc_9d219b8cba64b887157a54c24adb4d9f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154864906/picture_pc_cbd5b1dc7e1b1ff203beaca7f69acdaf.png?width=1200)
ポータブルクッションは個人的に実用性があるので交換してみました。少し重い感じはありますが、頑丈そう。山の上とかでも使いたいと思います。
今回は、それぞれ2,500円としておきます。
◼︎これも要らないショルダーバッグ引換券
こちらもオリジナルグッズと一緒にいただきました。前までのデザインの方が圧倒的に可愛い。フェスで数百円くらいでもらえそうな質感なバッグ。ただ、バケパの全ての券は紙で来るので、保管するにはチャックもあり良いかもしれませんね。1つ1,000円×2としておきます。
実はあまり飲めないフリードリンク券
パーク内の対象店舗にて、期間中、対象のソフトドリンクを何度でもお楽しみいただけます。
11月1日~ペットボトル・紙パック・スープも対象ドリンクに仲間入りします!
※一部スペシャルドリンク対象
ということで、お酒には使えないのが残念すぎますが、自分達でお得にできるのはここしかないので、元を取る!!と意気込み、いざ戦場へ。
◼︎季節モノ
・スペシャルベリーチアーズ 600円 ×1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154799509/picture_pc_33d123323e145fced217ba844a1fcf8c.png?width=1200)
・スパークリング ゼリーティ 600円×2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154800383/picture_pc_89e66688a600652f1b04801258f8b200.png?width=1200)
爽やかで夏の暑い日に特におすすめしたい飲み物。
・スパークリングゼリードリンク 700円×1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154800553/picture_pc_c067e9c1dd24956f89f6a1735cddf830.jpg?width=1200)
味はコーラとストロベリーだけどコーラ味が強め。
・ラプンツェルのマジカルミルクティー 800円×1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360700/picture_pc_d83a831921a87da927712ec597998ccf.jpg?width=1200)
母はペロリと飲んでました。驚愕。
・ピクシーダストソーダ 750円×2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155362780/picture_pc_9db793c9ca7c7fd561ecb35b60a85a02.jpg?width=1200)
でも星の味はよくわかりませんでした。
◼︎いつでも
サイズはワンサイズ統一となったディズニーのドリンク。ウーロン茶やコーヒーなど適宜飲んでいました。ソフトドリンク系360円×7=2,520円
◼︎合計
2名で2日間のフリードリンクで飲めたのは7,320円分でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155371061/picture_pc_7a4eb16fc8d10f27087787c4d741b7b0.png?width=1200)
最高!アトラクション利用券
これ本当に重宝しました!というか、今回のバケパのテーマでもあるので「やっぱりあって良かったね〜」感が強かったです。
ディズニーの昨今の混み具合を考えると、やはり並ばずにアトラクションに乗れることは、かなり付加価値が高いと思います。
これにプラスしてプライオリティパスは別で取れますので、本当に並んだものは少なかったと思います。参考までにランドの一例。
DPAが大体2,000円/人なので、2人で20,000円としておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154869192/picture_pc_ac6745ce8aed4fe848f7a38b4153a994.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154869209/picture_pc_fa5c3a668151f73a1f5988d635e47e00.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154869210/picture_pc_36531a3a6e1fcf62a21785ad752a0407.png?width=1200)
お気づきの通り、非常に前半戦キツキツ。何がどうしてこうなったか。しかもランチはグランマサラでハロウィンメニュー食べようとしていたのに、オーダーを間違えて、通常メニューを2人して食べてました。
ちなみにこれ全部鳥さんだったんだけど、そんなメニューって良くある…?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154872774/picture_pc_c0c61b658140d097366fb365623f985f.png?width=1200)
キャラクターグリーティング券
ディズニーファンには嬉しい特典!母もミニーloveなので、この特典は喜んでいました。ただ普段も並べば会えるので、そこまで娘的には特別感ない感じです!1体験5,000円としましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155370996/picture_pc_57a997b3affbfaa528c455dd8db36bee.png?width=1200)
可愛い。母の立ち方プロ。
ホテルレストラン利用券
朝食は良い時間帯が埋まってしまっていたので、2日目に、ファンタジースプリングスホテルの昼食を予約。このスケジュールがあたりで、一度入ると時間制限なくいれるそう。暑い夏の日だったので、だいぶ助かりました。(2時間以内で出ましたが)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154886631/picture_pc_c080bc84c95dabddd94ca4fe16e8e766.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154887666/picture_pc_435bccf2fd0fe7bd1ec7a4e5d0511492.png?width=1200)
大人6,400円/人でした!ちなみにプラスしてスパークリングも頼んだので、一人当たり1200円ほど追加で料金が発生しています。
意外にゴツいポップコーンケース引換券
こちらもあってもなくてもいいかなぁと思う引換券の1つ。ちなみにポップコーン2つ入るケースをいただきますが、交換の際にもらえるポップコーンは1つです。折りたためるかなと思ったのですが、割と頑丈でエコバックに入れて持ち帰ることに。
どこでも交換できるわけではないので、お気に入りの味がある場所でぜひ交換してください!
ちなみに私は初めて醤油バター味を食べましたが、美味しかったです!トータルで3,000円とします。
結論と感想
◼︎バケーションパッケージ料金(2名分)
合計 257,600円
◼︎通常料金(2名分)
243,520円
ということで、結論、通常(自分で諸々手配する)で買った方がお得と言うことになりました。ですが、なかなか取れるホテルではないので、バケーションパッケージでまとめて買った方がいろいろ手間がかからず良いのかなと思います。
また現時点では、ファンタジースプリングスマジックのチケットを帰る権利はファンタジーホテル宿泊者か、バケパ利用者のみ。
今回新エリアに入って以下のようにアトラクションも楽しめたので、大満足でした!
アナ雪 7回
ラプンツェル 2回
ピーターパン 2回
ティンカーベル 3回
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155372267/picture_pc_722c0dbdbd3a5a68ff25112786e2f5c0.jpg?width=1200)
また近々友人とシーへ行く予定なので、レビューします!それでは、みなさま。良い夢の国ライフを!