![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34273237/rectangle_large_type_2_f2ac6c7a50af44bd1d4ddd2e7ea40e13.png?width=1200)
【一般人向けYouTube戦略】新規流入を増やすにはこの2つだけに力を入れるべし!
まず3年間でのYouTube実績
3年前から動画投稿をはじめ、非公開動画も含めると1,000本近くアップしてきましてようやくチャンネル登録5,800人というところまで来ました!
チャンネルとしては普通に弱小だし、全動画に広告も一切つけてません。とはいえ事業をやっているのでYouTube経由で知ってくれた人が、自社サービスをどんどん買ってくれるという状態を作り出すことができています。
なので今回のnoteは無料ですが、すでに何らかの自社商品サービスを持っていて、そのための集客をしていきたいという方にはかなり参考になるのではないかと思います。
YouTube新規集客のルートはたった2つ
ということで早速行きますが、一般人(一般企業)かつ弱小がYouTube内で動画を見つけてもらう方法は2つしかないです。
①検索結果
②関連動画
これはYouTubeを見る側で考えるとわかりやすいでしょう。すでに有名な芸能人ならまだしも、いくら他のSNSをやっているとしても勝手にチャンネルが増えることはまずないです。
ブログやツイッターから流すにしても、ツイッターで動画を見つけてYouTubeアプリに飛んでくれる人が一体何人いるでしょうか?
基本的には関連動画か検索結果のみを極めるべしです。
①検索結果
YouTubeで検索されやすいキーワードを入れたタイトルの動画をつくる必要があります。そうじゃなければ、大量に動画がある中で見つけてもらうのはなかなか難しいです。
わかりやすいようにわたしの場合だと「アフィリエイト」「ネットビジネス」「ブログ」「仕組み化」「ポイントタウン」「アメブロ集客」などのキーワードが入ってる動画がわかりやすく再生数が回ってます。
最初のやつは広告で増やしたので無視してくださいw
これは数百本あげてようやく気づきましたね。動画は内容が大事とか思ってたのですが、内容まで見てられないので一般人の場合いかにして検索してもらえるかで攻めていくしかないです。
検索してサムネとタイトルが気になって見る
→内容よかったらしばらく見る
→チャンネル登録してみるか
の流れです。顔写真やサムネがちゃんとしてるとクリック率は上がります。
検索されやすいのを狙う場合、朝のルーティンやバッグの中身紹介、財布の中身紹介などトレンド的なものをアップすると必ず再生数が1桁多く回りますが、普段の発信と違いすぎるとそれもあまり意味がないので、たまに入れるくらいがいいです。
これもある程度動画をアップしないとどんな検索キーワードで来てるかわからないので、いろいろアップしてみることが大事です。
なんなら同業者のチャンネルで人気動画順に並べて、再生数の多いやつを真似させてもらうのはありです。とはいえそのチャンネルの動画よりも良いものを作らないと自分の動画を見てもらうのは難しいので、そこは兼ね合いが必要です。
検索されやすいキーワードもいいですが、逆に検索してもいい動画がないものも狙い目です。ビジネス系のジャンルやアラサー以上の女性が得意とするジャンルにはまだまだ空いてるところがいっぱいあるように思います。狙い目です。
②関連動画
関連動画も皆さん動画を見つけるときに参考にしますよね。今見てる動画と視聴者層がかぶっていたり、内容が似てる物が多いのでお客さんを引っ張ってきやすいです。
コツとしてはこれまた同業者で再生数が多い動画や内容を真似して作ります。ただタイトルとかテーマをモデリングするだけで、ちゃんと自分の意見を入れないとお客さんがあなたの動画を見る意味がないので要注意です。
例としてわたしの動画で2番目に多く再生されてるものの関連動画画像を載せます。
相手の動画にも関連動画として掲載されてる可能性が高いです。関連動画に出てきてる人の人気動画もチェックします。サムネイルの作り方も。
とはいえざっと見たところ女性が1人もいないので、内容がほぼ同じでも顔出しで話せば差別化はできるなと思い、そこまでオリジナリティ入れてないです。が見すぎると影響されすぎてしまうのでここも適度にです。
大まかにはこの2つをやっていけばいいかなと思います。関連動画に出てきて内容が良ければ、ちゃんとしたお客さんがファンになってくれます。
またここでは詳しく話してないですが、YouTubeは新規顧客を集めるだけでなく、すでにお客さんになってくれた方にさらに信用を高めるツールでもあります。
文章だけだとめんどくさいなーと思う人も動画だと見るようになったり、理解度が上がったり、表情や話し方でファンになってくれたりと、チャンネル登録や再生数には見えないメリットもたくさんあります。
動画はあくまでもツールなのでそれを使ってたくさんの人を幸せにする人が増えたら良いなと思います。
一般人✗顔出しなしでも確実に再生数が伸びる、YouTube動画テーマ5選はこれだ!
こちらの動画も参考になると思います。よかったらどうぞ。
①ルームツアー
②モーニングルーティン
③バッグの中身紹介
④財布の中身紹介
⑤本棚の中身紹介
今でさえYouTubeやったりコミュニティ主宰したりしてますが、元々OLで仕事できなさすぎて毎日怒られてました。
趣味で中学生から始めたサイト運営やモバゲーアフィリ、LINEスタンプ販売などを経て、OLやりながらでもアフター5に楽しく好きなことで生きられる方法学べるサロンつくってみました。
興味あったら参加してみてください、飽きたらいつでもやめれます。