見出し画像

「またできなかった」ってどんどん自己肯定感下がってるあなたへ

こんにちは、相羽です。

わたしの友達のほぼ全員が、

元お客さんか
わたしのSNSのファンでいてくれてる
ネットで知り合った人ばっかなんですが・・・笑

久しぶりに遊んだ時
よく聞かれるのは
やっぱり朝活や早起きのことw

まあ昼夜逆転の代表格だった
わけですからね。

8/26からアカデミーメンバーと
朝活はじめてちょうど3ヶ月!!!

毎日6〜7時に起きて
朝ごはん食べたりお風呂入ったり
メイクして仕事して

昼過ぎから夕方になったら、
運動しに梅田まで出かけて。

ちなみに週5で運動してますwww

これまでの自分の当たり前を
ぶち壊して一瞬にして
習慣を変えれるのがすごいところだなー
と自分でも思うんだけど、、

どうやって変えたのかはYouTubeでも
詳しく語ってるんで見てみてね。

というかねー
結局のところ習慣化も
「仕組み化」が全てなんですよ。

自分の意思とか決意に頼るのが
1番だめだねwww

わたしの場合だったら、
メンバー巻き込んで朝活主宰する!

運動にお金払ってんのに
サボったらもったいないって環境を買う!

シンプルにいうとそんなところです。

どっちも共通点は
他人を巻き込んでるってとこなんだけど、

人ってね自分との約束は
1番破りやすくて
しかも約束破るたびに
「またできなかった・・・」
って自己肯定感下がっちゃうのよね。。。笑

大丈夫、わたしも何度も経験してるからwww
早起きなんて100回くらい失敗してるわ〜

だから人と約束するのです!

そしてお金をかけるのです。笑

でもそのお金も習慣化できたら、
それ以上のリターンになるから、

お金払うのもったいないっていう
ケチな人にこそ効果あるねw

結局ビジネス長くやってる人って
モチベとか気分じゃなくて
いかに習慣化ができるかが全てで、

そのために自分の環境を
うまくコントロールできる人なのです。

そしてわたしにあってるなーと思ったのは、
とにかく毎日やること。

土日も関係なく朝7時〜
365日朝活するつもりなんだけど、

平日は早起きして
土日はだらだらしてー
の方が逆にしんどい。笑

せっかくリズムができてきた頃に
乱れるとまたそれに設定し直すのが
体がしんどいw

メルマガとかYouTubeっていう
コンテンツ作るのも全く同じで、

やっぱり風邪とか引いて
しばらく話してなかったりすると
やっぱり調子でないなーってなる。

毎日でも少しずつできることを決めて、
それに何らかの形で他人を巻き込むか、
そういう集団に入ってみて

できればやらないと
お金がもったいないって
環境をつくってみる。

こういう仕組みづくりをつくってはじめて
習慣化ができるって思ってます。

できたらこっちのもんです、
だんだん慣れてくるし
当たり前の基準も上がってくる。

淡々とできるようになる感じw

仕組み化を学んで良かったことは、
ビジネスやお金稼ぎの面もあるんだけど、

こういう脳の仕組みを上手く使ったり
日常にも活かせたこと。

人間は感情の生き物だからこそ
仕組みを上手くつかうことで
どんどん夢を叶えていけるのですね〜。

そんな話をしてるのが
こちらのYouTube動画になります!

どっちもできなかったわたしが、
リアルタイムで習慣化してみた結果を
話してるわけだから
めっちゃ参考になると思うな〜


いいなと思ったら応援しよう!