見出し画像

🚇中央線が今、激アツ!!🚇

こんにちは、あいあいわーくです。
昨日、大阪メトロ中央線の新型車両・400系がお披露目されましたね。
そこで今回は、大阪の新しい目玉が生まれた中央線の秘密に迫ります!!

1:中央線はどんな路線?

中央線は、住之江区のコスモスクエア駅から東大阪市の長田駅まで、大阪の街を中央大通に沿って東西に貫く鉄道路線。
東京の中央線がオレンジ色なのに対して、こっちは落ち着いた緑色の電車が走っています。
また、長田駅からは近鉄けいはんな線に乗り入れて生駒山のトンネルを通り、奈良市の学研奈良登美ヶ丘駅までを結びます。

そしてこの中央線の一番の特徴は、「地上を走る」こと。
大阪港駅~九条駅間は比較的地盤が弱いエリアのため、トンネルを掘る代わりに高架上に線路を造ったのです。
他にも大阪メトロの路線には御堂筋線や谷町線(※)でも地上を走る区間がありますが、特に中央線は全路線の中で最も古い高架路線です。

※谷町線は地下を走りますが、終点の八尾南駅周辺が地上区間。

2:どんな車両が走ってるの?

新型車両以外にも、中央線には2022年12月現在4種類の車両が走っています。

20系

20系「引退するその日まで走り続けまっせ!」

現在走っている車両の中では最も古い車両。新型車両の登場により引退・廃車が近づいています。

24系

24系「中央線の主役は俺や!新入りなんかに負けへんで!!」
(出典:なにわの地下鉄「中央線」)

平成に入ってから登場した中央線の主力車両。塗装の少ないステンレス車体がかっこいいですね。

30000A系

30000A系「関西万博、楽しみやな~!」

関西万博に向けて開発された新型車両。万博が終わったら谷町線に転属するので、中央線で走る姿を見るなら今がチャンス!

近鉄7000系・7020系

近鉄7000系「うちの存在を忘れたらあかんで~!」

中央線に乗り入れている近鉄けいはんな線の車両で、メトロの車両と違って目立つオレンジ色をしています。また、警笛が車のクラクションみたいな音なのが特徴です。7000系も7020系も同じ姿をしていますが、7020系の方が比較的新しく作られました。

3:沿線について


(引用元:なにわの地下鉄「中央線」)

中央線はコスモスクエア駅から長田駅まで全14駅の路線で、乗り入れ先の近鉄けいはんな線と合わせれば全21駅になります。
…さて、ここからは中央線の駅についてざっくり解説していきます。

C10:コスモスクエア駅

海底トンネルの先にあるニュートラムとの乗換駅。
インテックス大阪の最寄り駅です。

…余談ですが、コスモスクエア~大阪港間は中央線で一番最後にできた区間で、開業当初は大阪港トランスポートシステムという別の会社の路線でした。他の路線の駅番号が11でスタートしているのに対して中央線が10番で始まっているのはその名残です。

C11:大阪港駅

かつての始発駅。
海遊館や天保山の最寄り駅のため、観光客で賑わいます。

C12:朝潮橋駅

大阪市中央体育館の最寄り駅。

C13:弁天町駅

大阪環状線との乗換駅その1。
日本一高い位置にある地下鉄駅(13.7m)です。

C14:九条駅

阪神なんば線との乗換駅。
地上区間はここでおしまい。

C15:阿波座駅

千日前線との乗換駅。
ここから地下を走ります。

C16:本町駅

御堂筋・四つ橋線との乗換駅。
オフィス街の中心にあります。

C17:堺筋本町駅

堺筋線との乗換駅。
あいあいわーくが不定期で出店している「トルテ」は中北改札出て右側。

C18:谷町四丁目駅

谷町線との乗換駅。
スパイスカレー激戦区「裏谷四」は駅の西側。

C19:森ノ宮駅

大阪環状線との乗換駅その2。
大阪城やキューズモールへはこちらで降りると便利。
車両基地に繋がる秘密の線路があります。

C20:緑橋駅

今里筋線との乗換駅。
ここからは住宅が多くなってきます。

C21:深江橋駅

大阪市の外周を通る内環状線という大通りに面した駅。

C22:高井田駅

JRおおさか東線(高井田中央駅)との乗換駅。
ここからは東大阪市です。

C23:長田駅

中央線で一番端っこにある駅。
近鉄けいはんな線と繋がります。

おまけ:近鉄けいはんな線の沿線情報

せっかくですので、このままけいはんな線の駅も紹介していきます。
かつては長田~生駒間を結ぶ「東大阪線」として開業し、2006(平成18)年に学研奈良登美ヶ丘駅までが開通して「けいはんな線」となりました。

C24:荒本駅

東大阪市役所の最寄り駅。

C25:吉田駅

高速道路の真下にある駅。
「よしだ」ではなく「よした」と読むので注意。

C26:新石切駅

雄大な生駒山のふもとにある駅。
ここから先は地下鉄でも珍しい山のトンネルです。

C27:生駒駅

近鉄奈良線・生駒線・生駒ケーブル(鳥居前駅)との乗換駅。
けいはんな線のホームに入場する際には、改札を2回通る必要があります。

C28:白庭台駅

ドーム状の駅舎がきれいな新興住宅地の駅。
ここからは新しくできた区間です。

C29:学研北生駒駅

自然が残っているニュータウンにある駅。

C30:学研奈良登美ヶ丘駅

ここが中央線・けいはんな線の終着駅。
駅前にはイオンがあって何かと便利。長旅お疲れさまでした。

4:中央線のこれから

近鉄特急ひのとり「えっ!!大阪でも地下鉄を特急が走るかもしれないの!?
俺の後輩絶対ヤバいやつになるやん!!」

関西万博に向けて新型車両が投入される中央線ですが、秘密はそれだけではありません。
コスモスクエアから万博の会場となる人工島・夢洲へと線路を伸ばす延伸計画が持ち上がったり、さらには近鉄が賢島~夢洲間を走る特急列車を走らせようと考えていたりと将来的には面白い路線に生まれ変わることを予感させています。

(参考:Wikipedia「Osaka Metro中央線
大阪港トランスポートシステム」「近鉄けいはんな線」)

まとめ

今回は大阪メトロの中央線についてまとめてみましたが、こういう時に趣味で撮っていた電車の写真が役に立つと改めて実感しました。
今月11日に開業61周年を、18日には全通25周年を迎える中央線。これから登場する400系に乗れる日を夢見て、これからも頑張ります!!
それでは👋

あいあいわーくを見学してみたい!
興味がある!という方は、以下からお気軽にご連絡ください!(^^)!
TEL: 06-6599-8400
メール:info-aiaiwork@tieasy.net
HP:https://tieasy.net/
あいあいわーくのインスタグラム:https://www.instagram.com/aiaiwork/

大阪メトロ堺筋線『日本橋駅』徒歩1分のオフィスビルです!
住所:大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル 503号


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?