みんなはただ存在するだけで愛されるべき(っ˘꒳˘c)〜Everyone deserves to be loved simply for existing.〜
ぼくは周りの人に「いつもありがとう、好きだよ」って言っていきたい。人はみんな愛されたいし、大切にされたいって思っているんじゃないかな。「みんな」ではないかもだけど、少なくともぼくは愛されたいし大切にされたいと思ってる。
テストで高い点を取れたから、足が速いから、仕事で成功しているから、社会的地位が高いから、だから愛される、じゃなくて、
テストで高い点を取れなくても、足が遅くても、仕事で成功していなくても、社会的地位がなくても、愛されたくない?ぼくは愛されたいけどな。
仮に何も持っていなくても、そこに居るだけで本当は無条件で愛されたって良くない?とぼくは思うよ。
現実問題無理でしょ〜という意見が出てきても仕方ないかもしれないけどね。
ぼく自身も本当は親や学校の先生から無条件で愛されたかった。テストの点が低くても、足が遅くても、親や学校の先生から認められたかった。好きだよって言われたかった。
周りの人に「いつもありがとう」と伝えるのは自分のエゴなのかも知れない。自分自身が愛に飢えているから愛に触れたいのかも知れない。傍から見たら気持ち悪いかもしれない。でもありがとうと思う気持ちは本物だし、周りの人を大好きと思う気持ちも本物だと思ってる。
周りの人に「いつもありがとう」って言うと、ぼくの心はポカポカしてくる。
自分のためにそうやってるだけでしょ?と言われたら、そうかもしれないねって答えるしかないけど。
ちなみに、「愛してる」って言葉は特別な人だけに伝えたいと思う。もし皆に「愛してる」って伝えたら自分の特別な人が不満に思うかもしれないから。ぼくが自意識過剰なだけかも知れないけど…( ˆ꒳ˆ; )汗
これは、「好き」という言葉を軽く見ているわけじゃなくて、「愛してる」という言葉に特別感を持たせたいだけなんだよね。
ぼくのバイト先に、家族関係で悩んでいる人がいる。夫や妻が冷たかったり、大切にされている実感がない人も、大切にされて、愛されていてほしいって思う。これは悩んでいる人を憐れんでいるわけじゃない。そんなんじゃないよ。本当に違う。
ただ、みんな「自分は大切にされている、自分は愛されている」って感じて、それを知って、日々を過ごしてほしいだけだよ。
もし、「いつもありがとう」と言われたくないって人がいたら、先に言ってくれたら言わないようにするから大丈夫だよ。
常に「いつもありがとう」って伝えたい気持ちはあるけど、実際には難しいときもある。例えば、車を運転している時に後ろの車に煽られたらその時はムカつくし、「ありがとう」なんて言えない。
そんな時は、「この人は急いでいたのかも、ぼくの運転が遅かったせいかな、ごめんね」って思ったら溜飲が下がるので、良きかな〜(千と千尋の神隠しのオクサレ様っぽい笑)って感じ。
話しが逸れちゃったね。でも、つい考えちゃうんだよね。誰もが愛されたいし、大切にされたいって思ってるんじゃないかって。
また話しが逸れるんだけど、京アニ放火事件の青葉容疑者が治療に携わった医療スタッフに対して、「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」と言っていたことを知った時は凄く悲しかった。ぼくは青葉容疑者を擁護する気は無いし、青葉容疑者の生い立ちが事件を引き起こしたと言うつもりもないよ。それに、青葉容疑者の犯した罪は、到底許されるものではないよ。
でも、もし、青葉容疑者が人から大切にされて、愛されていたら、どんな人生を送っていただろう?と考えてしまった。
ぼくは、人類全員が人から大切にされて、愛されてほしいと思ってる。そんなの非現実的だって言われるかもしれない。
でも本気で思ってる。
いきなり人類全員は難しくても、まずは自分の周りからだと思って、ぼくはこのスタンスで居るつもりだよ。
周りの皆、ぼくのエゴに付き合わせてしまってごめん…いつもありがとう。
皆さん今日も1日お疲れ様です。
ここまで読んでくれてありがとう(*´꒳`*)
読んでくれた心優しい君が幸せでありますように。
I want to tell the people around me, “Thank you always, I love you.” I think everyone wants to be loved and cherished, right? Maybe not everyone, but at least I want to be loved and cherished.
It’s not about being loved because you got high marks on a test, are fast at running, are successful at work, or have a high social status.
Even if you don’t get high marks on tests, even if you’re slow at running, even if you haven’t succeeded at work, even if you don’t have a high social status—don’t you want to be loved? I want to be loved.
Even if you have nothing, isn’t it okay to be loved unconditionally just for being there? I think so.
Of course, I understand that some might say it’s unrealistic in the real world. But personally, I’ve always wanted to be loved unconditionally by my parents and teachers. Even if my test scores were low, even if I was slow at running, I wanted to be recognized by my parents and teachers. I wanted to hear “I love you” from them.
Telling people around me “Thank you always, I love you” might be my ego. Maybe I want to feel loved because I’m starving for love myself. It might seem weird to others. But my feelings of gratitude are real, and my feelings of love for the people around me are real too.
When I tell people around me “Thank you always, I love you,” my heart feels warm and fuzzy.
If someone tells me, “You’re doing that for yourself, right?” I can only answer, “Maybe.”
By the way, I only want to tell special people “I love you.” If I say it to everyone, my special person might feel unhappy. Maybe I’m just being self-conscious… (ˆ꒳ˆ;) sweat. It’s not that I don’t value the word “like,” it’s just that I want to give the word “I love you” a special meaning.
At my part-time job, there’s someone struggling with family issues. Some people feel neglected by their husbands or wives, or don’t feel cherished. I want them to feel cherished and loved. This isn’t about pitying the person. It’s really not that.
I just want everyone to feel that “I am cherished, I am loved,” and to know that and go through life with that feeling.
If there’s anyone who doesn’t want to hear “Thank you always, I love you,” please let me know beforehand, and I’ll respect that.
I always want to express my feelings of “Thank you always, I love you,” but sometimes it’s difficult in certain situations. For example, when I’m driving and someone tailgates me, I get upset and can’t say “I love you.”
In those moments, I calm down by thinking, “Maybe this person was in a hurry, maybe I was driving too slowly, sorry about that.” That helps me feel better. (Like the spirit of Okkasare-sama from Spirited Away)
Sorry for going off-topic. But I can’t help but think—doesn’t everyone want to be loved and cherished?
I went off-topic again, but when I learned that Aoba, the suspect in the Kyoto Animation arson case, said to the medical staff who treated him, “I’ve never been treated so kindly by anyone before,” it made me really sad. I’m not defending Aoba, and I’m not saying his upbringing caused the crime. What he did is unforgivable.
But I couldn’t help but wonder, what kind of life would Aoba have had if he had been cherished and loved by others?
I truly believe that everyone in humanity should be cherished and loved by others. People might say it’s unrealistic.
But I really believe it.
It may be difficult to expect that for all of humanity right away, but I think we should start with the people around us. And I’m going to live with that mindset.
Sorry for making everyone go along with my ego… Thank you always.
To everyone, thank you for your hard work today. Thank you for reading until the end (´꒳`) I hope the kind-hearted person reading this finds happiness.