ADHDなりのコロナ期間中の楽しみ方を考えてみた。
皆様こんにちは、お疲れ様です。
今日はADHDなりのコロナ期間中の楽しみ方について考えてみようと思います☺️
コロナ禍になってから失った物、我慢している事、沢山多いのではないでしょうか。
私も実は鉄道旅が好きでして旦那が鉄ヲタ(ガチ撮り鉄勢でもないが関西圏にゆかりがあるので関西の電車はかなり詳しい)
であり、私も鉄道大好きです😂
ですが今年に入ってから変異ウィルスが更に蔓延して感染拡大に歯止めが効かない状態となっているので
旅行は年内いっぱいは我慢して、帰省も我慢して、不要不急の外出も控えてステイホームする様にしてます。我慢する事ってADHDには1番苦手な事ですが、これも自分の命を守る為だと思って我慢しています。
そこで私が今やってる事をご紹介します。
①ゲーム
ADHDにとってゲームは欠かせません😂
ですがやり過ぎも良くないので時間制限を設けたりこまめに休憩を挟む様にしています。スマホのゲームアプリでも、ゲーム機でも何でも良いと思います。
ちなみに私は去年11月自分の誕生日プレゼントに自分でニンテンドースイッチライトとあつまれどうぶつの森のソフトを買いました😂
テトリスとかパズル系のゲーム結構オススメです。
スイッチって今お店ではどこも入荷待ちで買えないところがほどんどですが意外とヤフオクなどのオークションサイトで手に入る事もあるのでチェックするのも手だと思います。
② 妄想旅行プランを立てる
これは私が個人的にやっている事で旅行お預けにしているのでその間、YouTubeなどで電車の動画を沢山観て、旅行に行った気分になって妄想旅行をしています。コロナが落ち着いたらどこでどんな旅行をしようかなぁと動画を見ながらヒントを得て、旦那とここ行ってみたいよねーなんて話をしながらノンアル飲んだりしてます😂
それとオススメしたい番組がありまして、友近と中川家の礼二がやってる妄想トレインって番組、めちゃくちゃ面白いので観てみて下さい。HULUって無料動画配信アプリがあるんですがそこから登録している方は無料で観れます。
この番組の主旨はどういうものなのかというと、鉄道大好き芸能人がロケに行かずに鉄道旅プランを考え妄想する番組で毎回色んなゲストが出演するのが魅力です。
③ 部屋でヒトカラ
これもオススメしたいです。私、カラオケ大好きなんですが今は我慢してます。ですので部屋でヒトカラをして歌ってストレス発散してます。
iPhoneを使用されている方ならご存知だと思いますが、ミュージックのアプリをタップすると歌詞が自動で流れてくるので曲の練習にもぴったりです😂
以上です!今回はここまでです。
お読み頂きましてありがとうございました☺️