見出し画像

自己紹介

はじめまして、ワーママ aiです。
私は、アラフォーの育児と仕事の両立に奮闘中のワーママ です。


以下、詳しい自己紹介になります。

大卒で大手食品会社に入社、営業部署で営業事務の正社員として働いています。
業務内容も細かく専門性が高く、残業も多い部署で、約8年事務チームリーダーを経験しながら1年の育児休業を終え、職場復帰しました。
約4年間、多忙な部署で時短勤務を利用しながら育児と仕事の両立の日々を送っていましたが14年間いた多忙な部署から
現在は、やや落ち着いた営業部署へ異動しています。


育休から復帰し、仕事と家庭の両立に苦戦していた時に、仕事をもっと効率的に、リーダーとしての役割を果たせるよう
仕事術の本を読んで勉強を始めました。 
その後も自己啓発、心理学、仕事術などの本を読み続けています。


どうやったら、仕事と育児との両立が上手くいくか?が最初の目的でしたが、テーマはそれだけではなく「ポジティブ心理学」、「脳科学」、「七つの習慣」、「アドラー心理学」などを読み
「幸せのメソッド」を日々の仕事や育児に取り入れています。


そして、各心理学や脳科学を元にした根拠のある「幸せ」にフォーカスをするように。
「仕事」と「子育て」で幸せを実現するが私のゴールです。
各心理学、仕事術など実践したメソッドを発信していき、
育児をしながら働く女性が「仕事」と「子育て」の両立で自身の幸せを実現するきかっけになれることが私にとっては嬉しい事です。


そして育児と仕事の両立に苦戦したことがきっかけで育休後アドバイザーの資格を取得しました。
育休後アドバイザーの知識が「仕事」と「育児」の両立に役立ち、
私のメインテーマ
「子育て」と「仕事」で幸せな女性を実現することに大きく繋がっています。
アドバイザーとして、働くママが育児と仕事の両立を通してイキイキと楽しめるようお手伝いをしていくことも目標です。


現在は、leeway(リーウェイ) をメインテーマに発信。
leewayとは日本語で「余裕」という意味です。
仕事とワンオペ育児で多忙だった私がいつも欲しいと思っていたもの。
それが「leeway (余裕)」でした。
仕事、育児、自身の人生にleewayは必要です。
そのleewayで仕事と育児の両立がスムーズに、人生がより豊かになることがゴールです。

忙しいワーママが、心に、時間に、自分に余裕を持てる・・・「leewayメソッド」を発信!
leewayメソッドでワーママが幸せな両立生活送ることを目指しています!!


最後に、小さな野望として「ステキなママ」になれるよう
美容(アンチエイジング)にも力を入れていきたいです!


どうぞ、よろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集