![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148835773/rectangle_large_type_2_3d91d3b75fa0b959205ed3f3b3f67004.png?width=1200)
chromeをバージョンアップするとSeleniumが使えなくなる件
もちろんchromedriverのバージョンを合わせる必要があるのは前提です。
Pythonで以下のように設定していました。
chrome_driver_path = ChromeDriverManager().install()
これで自動的にchromedriver.exeのpathを見つけてくれるはずなですが、
今回、chromedriverをダウンロードしたところ
同じフォルダに
THIRD_PARTY_NOTICES.chromedriver
なるものがあり、これとchromedriver.exeをinstall()メソッドが間違えたのです。
おそらく、たんにファイル名の文字列で判定しているのでしょう。
これを別フォルダに退避させたら、正常に認識し、稼働できました。
直接指定するほうがよいのかもしれませんね。