見出し画像

【ヘルスケア × 生成AI】OpenAIも投資する臨床医向けの生成AIサービス:Ambience Healthcare

ヘルスケア領域は、生成AIの活用が期待される分野の1つです。

(引用:ヘルスケア領域における生成AI活用事例――医薬品開発、患者対応に高い期待

その中でも臨床医の業務は、問診から診断・コーディング(患者記録から症状・病状をコードとして割り当てる作業)・請求というように、大まかには一連の流れに則った業務です。

従来のアプローチでは、これらの業務は担当が分かれていることもあり、個別業務ごとにそれぞれの効率化がなされてきました。

詳細は後述しますが、業務が独立していることにより診断内容と請求内容に差分が生じ、監査の観点で問題になる場合があります。こうした課題を解決するためには、一連の業務を包括的に管理するシステムが求められます。

また臨床医が患者の診察をしていく中で、別の科での診察やより大きな病院で診察を行う方が適切であることがわかり、紹介状を書くというケースは珍しくありません。

その際の患者情報、診察履歴の引き継ぎをシステムで管理しようとすると、泌尿器科、小児科、精神科など、あらゆる専門領域に対応する必要があるため、患者情報の引き継ぎは紹介状を作成する形になり、フォーマットや記載内容も臨床医によって様々になる傾向にあります。


今回は、こうした臨床医学における課題を包括的に解決する生成AIサービス、Ambience Healthcareを紹介します。



Ambience Healthcareの概要

Ambience Healthcareは、MIT(マサチューセッツ工科大学)で出会ったMichael Ng氏とNikhil Buduma氏によって設立された、サンフランシスコに拠点を置くヘルスケアスタートアップです。

2024年2月初め、Ambience HealthcareはシリーズBラウンドで7,000万ドル(約104億円)の資金調達を行いました。

この資金調達は、Kleiner Perkins と OpenAI Startup Fund が共同主導しています。Ambience Healthcareは、技術的にどういった仕組みでこのサービスを提供しているかは公表されていませんが、サービスの機能や投資を行っているファンドの構成から、生成AIが組み込まれている可能性が高いと言えます。

Kleiner Perkins と OpenAI Startup Fund は、生成AIを活用して法律AIアシスタントを提供するHarvey.aiにも8,000万ドルの出資を行っていることから、特定の業界に対し生成AI活用を行っているスタートアップに焦点を当てていることがわかります。

Ambience Healthcareは数十の異なる外来専門分野をカバーしながら、臨床医が患者とのやり取りをする中で発生する管理作業を、大幅に効率化するサービスを展開しています。



Ambience Healthcareの機能


Ambience Healthcareのコア機能は、「AutoScribe」「AutoCDI」「AutoAVS」「AutoRefer」「AutoPrep」の5つからなります。1つ1つ、詳細を解説していきます。


AutoScribe

AutoScribeは、救急部門の臨床医を含む全ての診療科に対応した、患者と医者の会話から患者の症状・症状が出始めた時期や背景・診断内容・治療法などを構造化したメモを生成してくれる機能です。

数十の専門分野の用語も識別することができ、複数人が同時に話した時の音声認識や、複数言語の翻訳、翻訳者が別言語で同様の内容を話していること(つまり重複して文字起こしをする必要がないもの)などを認識した上で、構造化されたメモを生成することが可能です。


また、AutoScribeにより生成されたメモは、自動的に各患者のEMR(Electronic Medical Record:電子カルテ)に追加されるようになっています。そのため、電子カルテに情報を記入する工数も削減できます。


(引用:https://www.ambiencehealthcare.com/product )

またAutoScribeのように、患者とのやり取りから構造化されたメモを作成する生成AIサービスを提供している、Nablaというスタートアップがあります。
詳しくは下記の記事に記載されていますので、興味があれば読んでみてください。


AutoCDI

….



続きはこちらのメディアに記載しています。
AI Powered Businessでは、生成AI × 海外スタートアップの最新事例を紹介しています。
皆様の情報収集に役立てば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!