![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157722078/rectangle_large_type_2_6547204ff5be3e21da1b4c2704bdda8f.jpeg?width=1200)
タイ生活1ヶ月が過ぎました。
9月4日に日本を発ち、1ヶ月ほどバンコクに滞在後(長期滞在のための諸手続き、JICAの講義や語学訓練などを受けていました)、今は配属先のブラパー大学芸術学部があるチョンブリーに移って1週間が過ぎたtengmoo(タイ語だとแตงโม・日本語でスイカ)です。
色々と書きたいことはあるのですが、先ずは8月31日に青森県鯵ヶ沢町(今の私の地元です!)で開催した展示会の無事の終了のお礼とご報告です。(今頃かい?!・・すみません)
![](https://assets.st-note.com/img/1728752388-4uhpFmSVLz9JHUclaEkiN1Bq.jpg?width=1200)
鰺ヶ沢町に移り住んで間もない私を知っていただくためにも是非やらせてくださいと言う私の想いを汲んで、市長、副市長をはじめ社会教育課の方などたくさんの方のご理解とご厚意と支えがあって実現した展示会でした。
背中を押してくれたJICA青森のスタッフの方にも心から感謝します。
そして何より近くでサポートしてくれたパートナーの存在無くしては、出来ませんでした。本当にありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728752483-eNXDK0Ub31twM6AfakYB8csG.jpg?width=1200)
展示会の日は朝から生憎のお天気でしたが、そんな中でも来てくださった方との楽しいひと時は、感謝以外の何ものでもなくて・・・本当にありがとうございました!
市長も副市長もいらしてくれました。鯵ヶ沢役場関係の方が結構いらしてくださって、Nut’sをとても気に入ってくださったのもすごく嬉しかったな。自分の「好き」が誰かの「これが好き」に繋がる感覚は、ものづくり冥利に尽きる瞬間だと改めて感じました。こんな感覚を、タイの学生さんたちとも分かち合えたらと思ったtengmooでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728752155-AZWbJ2dY76op51sSOGNTDHPI.jpg?width=1200)
当日は息子(カメラマン&動画クリエイターのひよこ)が用意してくれた動画が、美しい映像と音楽で会場の雰囲気をさらに良いものにしてくれました。ありがとう息子よ〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1728752228-3S7uPZQad2O9RmchvJE4ABLx.jpg?width=1200)
鰺ヶ沢町役場の皆さま、鰺ヶ沢町の皆さま、タイのブラパー大学で元気にやっています。
未だタイ語が魔法の呪文に聴こえる時が多々ありますが、時々ひどい下痢に見舞われたり、暑さにヘトヘトになったりしているアラフィフ(justフィフ?)ですが、元気です。
周りのタイの皆さんの優しさと明るさに、支えていただいています。
そして12月からの授業担当に向けて、話し合いと準備を始めています。(と言いつつ、学部での自己紹介はこれからなのです(笑)。鰺ヶ沢町のことも、ちゃんとお伝えしたいと準備していますヨ。)
これからも引き続き宜しくお願いします。