この記事は3500文字です。 5分で読めます🎮 音楽でもききながら、リラックスして読んでください😌 【初めに】僕はゲームが飛び抜けて上手いわけではない。 MOBAという日本ではあまり馴染みのないジャンルのゲームが好きで、 多少それに時間をかけていた。 というくらいの人間だ。 ただ、昔からゲームが好きで、プロゲーマーになるとしたらこのジャンルでなれたら良いな〜くらいには思っていた。 ■MOBAというゲームの概要(スキップ推奨) そもそもMOBAとは何か? (特に興味
ネットに文章を載せる以上 だらしない格好で人前に立たない。寝癖は治す。 くらいの礼節は持ちたいと思いつつ いや、まだ足りないと 髪の毛をガチガチにセットして 服もバッチリキメて 香水も付けたりして おまけに眉毛に色も付けたりなんかして、、 いや、でもこの髪型ちょっと変かも 服もなんだか組み合わせ微妙かも 香水つけすぎたかも そんなことで気づけば時間が経っていたり、、 礼節を通り越して「かっこつけ」 に時間がかかっているような気分 自分のためにと 学んだことを素直に書こ
この記事は2分くらいで読めます😌 良かったら名曲もどうぞ♪ 僕は映画館が好きだ。 基本は1人でTohoシネマ。 座席は大体端のこの辺。 飲み物はスプライト たまにポップコーンのバター醤油も。 予告編を見るのも楽しみで それが終わった頃には スプライトもポップコーンも 大部分が消えている。 今日も映画館で涙を流してきた。 僕はあの特殊な空間で 映画に没頭するという 行為自体が好きだ。 ネット環境や他からの影響を遮断し 一つの事象に集中させられる環境は 今の世の中そう
僕は広い意味で「他者」から影響を受けやすい。 何か新しい発見をするとすぐに その対象と関連するあらゆることが 気になってしまう。 そうした性質から 日頃「これも何かのご縁だな〜」 と感じることが多い。 僕にとって「ご縁」は 繋がりへの喜びであり、 未知への冒険であり 新たな自分の一部でもあります。 Noteでのご縁の一部を シェア出来ればと思いました。 他にもシェアしたい方は たくさんいるのですが、 3という数字が好きなので 本日は3人ほど紹介させていただきます。
世の中はたくさんの 「べきだ。」 で溢れている。 安定した職につくべきだ 結婚して家庭を持つべきだ 小学校のテストでは高得点を取るべきだ 健康であるべきだ それぞれの背景に基づいて、 べきだ/べきでないが 構築されていく この「べきだ。」という 固定化の功罪を考えてみたい。 【功】 ・秩序の維持 進む方向性を定め、ある方向に進みやすくさせてくれる ・効率性 個別具体的な目標を達成させる時において有用 ・予測可能性 良いものであるらしさを判断しやすい 【罪】 ・多様性
僕は何かを学ぼうと思ったら まず読書に頼ることが多い。 哲学書を読み進めていくと 意味を把握することが 困難だと思われる文章がどんどん出てくる。 これ1人で完璧に読めるように なることはできるのか?と。 そんな時に勇気をもらった言葉を 2つほど紹介しようと思う。 ちょうど今読み進めている 「動き過ぎてはいけない」や 「現代思想入門」 の作者である 千葉雅也さんは東洋経済のインタビューで 下記のようなことを述べていた。 1つ目の言葉 ”細かいところは飛ばす。一
これは僕が好きな「地獄楽」というアニメの紹介記事です! 上の曲はアニメのエンディングです。 めちゃくちゃ良い曲なので、曲だけでもぜひ!笑 この記事は3分くらいで読めます。 江戸時代 偉い人たちが使う刀の切れ味を確かめる お試し御用と呼ばれる人がいた。 刀の切れ味はどうやって確かめるのか?・・ 人を斬る必要があった。 元々は既に処刑された人たちの死体を斬っていたが、 次第に「そもそも処刑もやったらいいやん」 となり首切り執行人となっていった。 正確な刀のひと振り、
この記事は5分くらいで読めます😌 絵も多めに入れたので ゆっくり見てってください🖼 平和と聞いて何を思い浮かべるだろう? 戦争と聞いて何を思い浮かべるだろう? 「軍事学」と聞いて何を思い浮かべるだろう? この辺で「いや、それ興味ない」 という声が聞こえてきそうだ。 僕も同じだった。 そんな僕が 「軍事学」というテーマを 学び始めた経緯と その行為自体について 思考を巡らせてみた。 「軍事学」 そんな言葉を考えずに毎日平穏に暮らせている私たち。 だけど、そんな
読んでくださってるあなたは、 今まさに何かを学んでいたり 何かを学ぼうとしていたりしますか? すごく参考にしたいので ぜひコメント欄で教えてください!✨ この記事は2分で読めます🏃♂️ 何かを学びたい! という衝動が、昔から定期的に沸き起こる。 分厚い本を買って、さあ読むぞ!と意気込んでも 3日目くらいには、本棚の端の方へ追いやられる。 変わらない日常を言い訳に、たくさんの挫折を経験してきた。 最近は安定してきていたが、とある本で 「独学は何度挫折しても大丈夫。
この記事は1183文字🖊 3分くらいでスグ読めます👯 Noteを始めてよく目にする言葉の一つに 「毎日投稿」 がある。 公式も推してたり、 バッジなどでモチベーションを保つような仕組みもある。 何日も継続されてる方もかなり居て、 物事をしっかり継続できてるのって素敵だなー と感じる。 一方で 検索してみると 毎日投稿してたけど もう今は中に人が居ない そんなアカウントも たくさん転がっている。 興味深い。 僕みたいなNote初心者が 「毎日投稿」する意味
進んでもまだ暗い この世界のこと何も知らない 本を読めば読むほど 何かを調べれば調べるほど 人の話を聞けば聞くほど わからないことが多すぎて 絶望する それでも 好奇心は止められない 自分の灯だけは 絶やさない
この記事は2分で読めます🏃♂️ この世界は 現時点で大体都合良いだろう という 暫定1位のものでできている。 自分の考えや表現もそのうちの1つだ。 今は正しいと思っている自分の思考も 日々の経験や学びを通して どうせ数ヶ月後、もしくは数日後には アップデートされているんだ。 自分がNoteを投稿していく上で 意識しているのが 「今の時点で自分が書きたいと思ったことを遠慮なく出す」 ってことだ。 もしかしたらここが間違ってるかもしれない。。 ここを指摘さ
有名人でもない人のプロフィールなんてどうせ読まれないんだから 自由に自分のこと書いて良いよね。 ここは僕の自由帳です。 殴り書きです。 ■プロフィール 【肩書き】 男 この世界に生まれてから11,461日目 ジャニーズ (が多数いた学校に在籍していた) 元総理大臣 (が卒業した学校に在籍していた) ハーバード大学卒業 (した先生のゼミの教え子) 月収億越え (の人から日々学びを得ている) 歴史的偉人 (の叡智を本からもらう) 元プロゲーマー
人生で初めて聞いた言葉の組み合わせである。 なんと幻想的な言葉なんだろう。 その言葉と鍵を渡された時 どこか別の世界に誘われたような感覚になった。 ウェイトレスが去った後 現実への扉は閉まり 新しい物語が始まったのである。 茶番は終わりにして、 池袋西口「梟書茶房」という 素敵すぎる喫茶店に行ってきたので その記録を少しだけ残しておこうと思います。 今回はラッキーなことに大きめのソファ席に座ることができました。 座り心地最高でした。 お勧めは、本と珈琲のセ
AIに仕事を奪われるとか AIの技術発展とか AIの活用法とか タイトルからもわかるように 生活の中で主語が「AI」になりがちな僕です。 主語をもっと「自分」にしよう。 この世界は事実として存在している。(と僕は思っている) この世界に意味を与えているのは 他の誰でもなく、自分なんだ。 そんなしょうもないことを 先日、山登りしながら考えてました。 身体を使って 自然を感じて 山頂まで行って サイダー飲んで 疲れた後の団子 帰りの温泉 「はぁ、最高かよ