笛、うまくなりたいよー。
綺麗な音色がだせるようになりたい。
昨日、SNSにコメント書いてくれた人がいた。私のバーンスリーの音色が好きって。嬉しい、ありがとう。
でもね、私は自分で自分の音色が嫌いとは言わないけど、ほんとに雑で汚い音だなぁと思うことが多い。
例えば、キールタンや皆んなで遊んでる時とか、その場で心地良いフィーリングは得られるんだけど、録音を後で聴くと耳を塞ぎたくなることがほとんど。
笛、うまくなりたいよー。綺麗な音色がだせるようになりたい。
そんなのもあって、今年から篠笛をはじめました。
篠笛の方がバーンスリーよりも高音だから、吹くのにパワーがいるし、綺麗な音色をだすのが、より難しい。
今日は、篠笛をもって、腹筋しながら吹いてみた。腹筋を使ってる最中はなんと芯のある良い音が出ることか。
さらに、スワイショウをしてから吹いてみた。自然と脱力できてるから、音を細くコントロールしながらだすのが簡単だった。
極めつけに、整体師で身体オタクのダンナさんに、腹筋つけるオリジナルの呼吸法教えてもらった。いつもそれしながらサルサ踊ってるんやって。マニアックや笑
腹筋の筋トレもいいけど、それをやめてしまうと維持できないようなことでなく、日常動作の中に組み込んでしまえるようなものが絶対にいいから。
秘密の腹筋、これから練習していこうと思います。
Ai