
番外編: イタリアでの夏休み
7月に会社から内定をもらい、ビザの承認が下りるまでの約3か月は、待つ間にイタリアで楽しい夏休みを過ごしました。これから日本に帰国して引っ越し準備や健康診断を行い、10月からの新しい仕事に向けての準備も進めていきますが、今回はこの夏にしたことを振り返ってみたいと思います。
7月:マッジョーレ湖でのSUP体験
家から車で1時間ほどで行けるマッジョーレ湖で、SUP(スタンドアップパドル)を体験しました。カヤックより力が要らず、自然の中で程よく運動ができるので、とてもリラックスできました。立ち上がるのが意外と難しいのですが、サーフィンより簡単なので初心者でも楽しめます!

体を動かした後は、地元の「Ristorante Borgo San Giovanni」でおいしい食事を堪能。特にまぐろのカルパッチョが絶品でした。

8月:スクロヴェーニ礼拝堂とカリベベイ
8月には、パドヴァにあるスクロヴェーニ礼拝堂を訪れました。ジョットが描いたフレスコ画、特に「地獄の描写」が印象的でした。イタリアでは最後の審判はイエスが行うという点が日本の閻魔大王の概念とは大きく異なり、興味深かったです。入場料は現地で16ユーロ、オンライン購入だと10ユーロと少しお得でした。

また、イタリアで最高のウォーター・テーマパークと評される「カリベベイ」にも足を運びました。ジェソロにあるこの施設では、白砂とヤシの木に囲まれたカリブ海を模したビーチを楽しめます。水上アトラクションが盛りだくさんで、一日中遊べました!夕食は「Ristorante Alla Grigliata」でお肉を堪能して、ようやく夏休みが本格的にスタートした気分でした。
初めてのサルデーニャ旅行
イタリア人から「海が最高!」と絶賛されていたサルデーニャにもついに行きました。Algheroの街にある「Trattoria Caragol」では、地元料理のSeadas(チーズとはちみつをパイ生地で包んで揚げたもの)や、いのしし料理のCinghialeなどを味わいました。口の中でとろけるようなおいしさでした。

また、Sella & Moscaワイナリーでのワインテイスティングも最高でした。地元のサラミやチーズとの相性が抜群で、至福の時間を過ごせました。

サルデーニャのビーチも素晴らしく、特に「Spiaggia la Pelosa」や「Spiaggia di Porto Ferro」でのんびり過ごしました。さらに、オルビアやポルト・ロトンド、ポルト・セルボなど、車で回れるエリアを満喫。家族や友達と一緒にボートをレンタルするのも楽しそうだなと思いました。

この夏は、自然に触れたり、イタリアの文化や食を満喫したりと充実した時間を過ごしました。ビザが承認され、今後の準備もスムーズに進んでいくことを願いつつ、素敵な思い出を胸に新たなスタートに向けて頑張ります!