【第26回】進撃のWEEK: Day3:現在の成長を加速させる投資家とは
3日めになって「1.75倍速」で動画を見ることを覚えたざぶろーです。
今日は、ちょっと早く見終えたので余裕がある表情ですw
ミッション3「御社の成長を加速させる投資家選定せよ」
今回のミッションは投資家を調査すること。
いよいよです!
ここまでの内容は他の起業セミナーでも受けられそうなコンテンツでしたが、投資家の具体的な情報を調べられるのは戸村さんの「進撃のWEEK」くらいじゃないでしょうか。
なぜなら世界一のデータベースがあるからです!
DATAVASE.io
投資家と起業家のマッチングデータベース。企業と投資家の口コミ情報が載っている。月額1500円で詳細閲覧可能。
このサイトの情報量も圧倒的で素晴らしいですが、こういったビジネスモデルを構築する戸村さんすげーっすね!
「進撃のWEEK」もやればやるほど、ここの有料会員が増えるはず!
そしてこうやって受講生がnoteに書いていって評判を書けばもっと増えていく…
まさに戸村さんご自身が、地道だけど効果的な普及方法ですよね。すごい!
投資家さんを選定してみた
私たち進撃のプレーヤーは予め閲覧可能となった投資家リストとDATAVASE.ioをもとにざっと見ていきます。
ホームページを見るとどれも良さそう・・・に見えたものの、口コミを見ていくと「・・・おっと!」という内容も。いやー、参考になります。
いまや情報は拡散される時代。下手なことはできません。
ということで以下選定と選定理由。
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
現在、取引先の銀行さんの紹介をいただき交渉中なので。担当者さんがとても親身に話をきいてくれました。投資・融資のどちらでも対応していただけるため、まだ上場目指せるかどうかわからない私のようなベンチャーにとって助かります。株式会社SXキャピタル
「人事」で検索してヒット。でもうちのような「人事事業支援・HR Tech」ではなく「人事面でのサポート」という意味合いでした。口コミ情報は無いもののホームページに好印象を受けましたので、お話だけさせてもらいたいと思いました。株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
当社がオフィスを置くDIAGONAL RUN TOKYOを運営されている福岡銀行系のファンド。ご縁を大切に提案させていただきたいと思います。広島銀行
中国地方への投資実績が豊富だそう。広島のみならず中国地方への投資も多いそうですのでお話させていただきたいと思います。地域の企業とのマッチングも期待。株式会社ドーガン・ベータ
地方への投資実績が多いとのこと。九州・福岡に本拠地を置くということで、その地域のご縁をいただきたい。
投資家さん選定で気づいたこと
投資家にも強みや想いがある!
エネルギーに強い中国電力系のファンドとか、地域のつながり重視しているとか、さまざまな特徴があることが読んでいて気づきます。当たり前なんですが情報量が少ないのでそんなことすらわからないんですよね。その点、DATEVASE.ioはめっちゃ参考になります。やっぱり人に投資してもらうわけですので共感できるパートナーとして投資家さんともお付き合いできたら最高ですよね。口コミには生々しい声も…
担当者が上から目線だったとか、あんまりアドバイスもらえなかったとか生々しい声が書かれています。ホームページでは良いこと書いているのに…みたいなものも。自分も見られる存在である
企業側の口コミもどんどん増えていくんだろうな、と。そこには自分に関する口コミも書かれるわけです。メルカリやウーバーと同じです。あらためて真摯に対応していくことが大切だろうな、と思いました。
ではまた明日!