![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171598078/rectangle_large_type_2_b39754ea7845446d4418fcc3d7d91172.png?width=1200)
動画生成AIの最前線💖Hunyuan-Video-LoRAで簡単トレーニング&オリジナル動画作成🎥無料・オープンソースで使い方も簡単✨リアル系もアニメ系もLoRAで自由自在!GUIツールで初心者も安心💕
どうも皆さん!お店で試着した服が、鏡の前では最高にかっこよく見えたのに、家に帰って着たら「あれ?」ってなる、錯覚マジックに弱い葉加瀬あい(ハカセアイ) です!
今回は、ComfyUIでHunyuan-Video-LoRAを使って、自分好みのキャラクター動画を簡単に作れる方法について解説します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065328/picture_pc_1725cf07f4c3e4efb872c13f312b8541.gif)
動画生成って、難しそう…って思いますよね?特に、好きなキャラクターの動画を作ろうとすると、専門知識が必要だったり、そもそもやり方が分からなかったり。
「自分の好きなキャラクターの動画を手軽に作れたらいいのに…」と思いませんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065358/picture_pc_252260e1733b2ad3be49c29a3ad2a5b5.gif)
実は、Hunyuan-Video-LoRAと、あるツールを組み合わせることで、その悩みを解決できるんです!さらに、今回は初心者でも簡単にLoRAのトレーニングを行える方法も紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236500-46EFaU2qYbxHzQPusDNjBiGh.jpg?width=1200)
ということで今回お話しする内容はこんな感じです!
① 無料で使える動画生成AI、Hunyuan-Video-LoRAのすごさを徹底解説!どんなキャラクターの動画が作れるの?
② コマンドラインは不要!GUIで簡単操作、初心者でも安心のLoRAトレーニング方法とは?
③ パッケージをダウンロード&簡単セットアップ!Hunyuan-Video-LoRAを使いこなすための手順を、わかりやすく解説!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236505-nZbsdwXjU92YORaEFJu475WH.jpg?width=1200)
それで、私の メンバーシップ に入門されている方は、いつものように記事内容を 『動画』 で見ることができます!
動画版は、こちらのURLからご覧ください!
https://note.com/ai_hakase/n/nbd96432b14f2
![](https://assets.st-note.com/img/1736431339-ESTHpKqYhUaRBymgAsrlFnXV.png?width=1200)
それから、Noteのメンバーシップ の入門者さんには 質問対応 なども行っていますので、感想や質問などありましたら、できれば Xのリプライ で教えてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236516-ebGrMNOZ1YH57S62XPJVDRUA.png?width=1200)
XのDM や Noteのコメント でも構いません🙆♀️
※ 質疑応答の際は 『NoteのID + 質問したいNote記事のURL』 を添えてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1736236523-VT13eowKn4ZgySCJWBzcf9QA.png?width=1200)
それでは、本日もよろしくお願いします!
Hunyuan-Video-LoRAで動画生成AIモデルをトレーニングする方法
ということで、今回は Hunyuan-Video-LoRA のトレーニングのセットアップ方法について解説していきます⋯!
実は私もこちらの記事で、高速版の動画生成やLoRAの適用方法などを解説していました。
Hunyuan-Videoとは?
ここら辺についてもう少し詳しく解説すると、 Hunyuan-Video は、無料で簡単に動画を作れるオープンソースモデルです。
すごいのが、画像生成AIのような感じで、LoRAを適用して追加学習させたデータを使って動画が作れるんです⋯!
例えば、お気に入りのキャラクターの画像などを学習させると、そのキャラクターの動画が作れるようになります。
今回はその LoRAのトレーニングについて 詳しく解説しますね⋯!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065394/picture_pc_9fda7c25c864b51efe7c9a5af743d2b2.gif)
Hunyuan Videoとは?
こちらの記事では、 Hunyuan Videoの動画生成方法 について解説しています。ぜひ、合わせてご覧ください⋯!
Hunyuan VideoのLoRAについて
Hunyuan VideoのLoRAには、どのようなラインナップがあるのでしょうか?
こちらの添付画像では、CivitAIにアップロードされているHunyuan LoRAの例を紹介しています。
例えば、「Rem from RE:0 for HunyuanVideo Realistic and Animated」や「Studio Ghibli Style - HunyuanVideo」など、様々なスタイルがあることがわかります⋯!
これらのモデルを使うと、一体どのような動画が作れるのでしょうか?想像するだけで、とても楽しいです⋯!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236558-ec7GnXRr3x4KHFoYCAzdu8yZ.png?width=1200)
多彩なLoRAのご紹介
トレーニングも簡単なものがいろいろと出てきているので、画像生成AIの黎明期のSD1.5時代くらいのような豊富な LoRA が出ています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065446/picture_pc_50d53c7352799e12a2ce91aba67ab8b2.gif)
多くのユーザーが注目する画像生成AIとLoRA
言ってしまえば、それぐらい 注目されている といった感じでしょうか⋯!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065430/picture_pc_6d9c9334d84957ff741cd9bfb20637f2.gif)
オープンソースの現状と注意点
ただし、オープンソースで規制がなく色々作れてしまう反面、 NSFW のものなどもあるので、少し注意してください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065502/picture_pc_d00c60f0b87b5ee42d7f2699ff5ece3c.gif)
LoRAを使用した動画生成の品質について
ちなみに LoRA を使って生成できる動画の品質は、とても高いので本当におすすめです!リアル系でもアニメ系でも、すごくきれいに生成できるといった雰囲気です!
動画のモデルはこちらになります。
https://civitai.com/models/1068416
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169065530/picture_pc_0187a389c77f6881cd7497e3f796e655.gif)
トレーニング方法 について
さて、今回の本題である トレーニング方法 についてですけれども…!
一応、公式のGitHubリポジトリはこちらになります!
少し難しいのですが、基本的にはこちらからご利用いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736236587-xWgGusvt5LyqjhRbNlPCa0D1.png?width=1200)
コマンドラインでの操作について
ただし、こちらの使い方に関しては、下記のようにコマンドラインでコマンドを入力して使用する形となります…。
そのため、プログラムなどに慣れていない方ですと、少し使いづらいかもしれません!
つまりは…GUIがなく、セットアップが面倒なようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736236592-mQyMU09Nk7ntfFIqcdaW4Zvo.png?width=1200)
GUIで簡単操作!LoRAトレーナーのご紹介
LoRAを使った画像生成モデルのトレーニング、なんだか難しそう…なんて思っていませんか?
でも、大丈夫です!今回は、 初心者の方でも簡単に LoRAのトレーニングを行える方法をご紹介します!
なんと!すべてのリポジトリ、モデル、Python、そしてGUIを含むパッケージが作成されたそうです!
これには、GUI、つまり画面操作でできるLoRAトレーナーが含まれているので、 コマンドライン操作が苦手な方でも安心 ですね!
こちらを使えば、簡単にHunyuan Videoをトレーニングできちゃいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236596-mwOp61laQnHck4LY5EFgTPGu.jpg?width=1200)
きっと皆さんも使いやすいと感じるはずです⋯!今回はこちらをベースにLoRAのトレーニングを行っていきたいと思います。
ちなみに、Gradioフレームワークが採用されているため、Paperspace GradientやGoogle Colabなどからも実行できるかと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1736236600-AkVTDOYJIQg8FrscP1Efewa9.png?width=1200)
パッケージのダウンロードと解凍
そうしましたら、早速ダウンロードなどをやっていきましょう。
流れとしては、パッケージをダウンロードして、そのパッケージの一部のファイルを更新するといった感じです。
パッケージのダウンロードはこちらから↓(Google Driveのリンクなので、もしかしたら今後ダウンロードリンクは変わる可能性があります)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?