![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129367613/rectangle_large_type_2_eeb4204053b31ca876882b1d69e1d7d3.png?width=1200)
【ChatGPT初心者向け】指示のコツ - アウトプットプライマーを使用する
今回もコーネル大学が発表した、生成AIの精度を上げるプロンプトの原則26点の中から一つご紹介します。
例によって、後々見返した際に記事タイトルを見ただけでも内容を判断できるように、一つずつ紹介していきます。
コーネル大学の論文はこちら
https://browse.arxiv.org/html/2312.16171v1
論文の内容を翻訳してもらうと、次のように記載されていました。
Use output primers, which involve concluding your prompt with the beginning of the desired output. Utilize output primers by ending your prompt with the start of the anticipated response.
アウトプットのプライマーを使用する。これは、プロンプトを、希望するアウトプットの始まりで締めくくることである。
アウトプット プロンプトを予想される応答の開始で終わらせることによって、プライマーを利用する。
アウトプットプライマーとは
ChatGPTに聞いてみました。
「アウトプットプライマー(output primers)」を使用するというのは、質問や指示の最後に、期待する回答の始まりの部分を含めるというテクニックです。これにより、ChatGPTに望む回答の方向性や内容をより具体的に示すことができます。
アウトプットプライマーの使い方
アウトプットプライマーを使う時は、下記のように指示をします。
(例)
○○について教えてください。例えば、○○は…
このように指示をすることで、特定の情報を含めた回答を得ることができるようになります。
そのため、アウトプットプライマーは回答の範囲が広い質問をする場合に特に有効なテクニックです。
アウトプットプライマーを使用した場合と、そうでない場合の実行結果を見比べてもらうと分かりやすいので、次の2つのプロンプトを比較してみてください。
アウトプットプライマーを使用しないプロンプト例
あなた
東京の観光スポットについて教えてください
上記の質問をした場合、下記のような回答が返ってきます。
ChatGPT
東京は多彩な観光スポットがありますので、あなたの興味に応じていくつか提案させていただきます。歴史や文化に興味があれば、浅草の雷門や浅草寺、東京スカイツリーがおすすめです。これらの場所は、伝統的な日本の雰囲気と現代的な要素が融合しています。
また、ファッションやトレンドに敏感ならば、原宿や渋谷が良いでしょう。特に渋谷のスクランブル交差点や原宿の竹下通りは、東京の若者文化を体感できる場所です。
アートやデザインに関心があれば、六本木の森美術館や国立新美術館を訪れてみるのも良いでしょう。これらの美術館では、日本の現代アートや国際的な展示を楽しむことができます。
自然やリラクゼーションを求めるなら、新宿御苑や浜離宮恩賜庭園がおすすめです。都会の中にあるこれらの庭園は、日本の伝統的な庭園の美しさと静けさを提供しています。
また、東京ディズニーリゾートは家族連れに人気のスポットです。ディズニーランドとディズニーシーの二つのテーマパークで、様々なアトラクションやショーを楽しむことができます。
これらは東京の代表的な観光スポットですが、他にも隠れた魅力がたくさんあります。特定のテーマや興味に基づいてさらに情報を絞りたい場合は、お知らせください。
この質問方法では質問者の好みも何も分からないので、幅広く色んな観光スポットを提案してくれました。
次に、アウトプットプライマーを使用したプロンプト例をご覧ください。
アウトプットプライマーを使用したプロンプト例
あなた
東京の観光スポットについて教えてください。例えば、浅草の浅草寺は…
上記の質問をした場合、下記のような回答が返ってきます。
ChatGPT
東京には数多くの魅力的な観光スポットがあります。例えば、浅草の浅草寺は、東京でも特に人気の高いスポットの一つです。浅草寺は、仏教の寺院であり、東京で最も古い寺院の一つです。雷門と仲見世通りを抜けると、本堂へと続きます。仲見世通りでは、伝統的な日本のお土産や食べ物を楽しむことができます。
また、東京には他にも多くの見どころがあります。例えば:
1.東京タワー:日本を代表するシンボルの一つで、素晴らしい都市の景色を楽しむことができます。
2.明治神宮:東京の中心部にある静かな森の中に位置する神社で、自然と歴史を感じることができます。
3.新宿御苑:四季折々の美しい庭園が楽しめる、新宿の中心にある大きな公園です。
4.東京スカイツリー:世界最高クラスの電波塔で、上からの眺めは息をのむ美しさです。
5.秋葉原:電子機器、アニメ、マンガの聖地として知られ、ユニークな日本文化を体験できます。
6.築地市場:新鮮な海の幸を楽しめる市場で、寿司や海鮮丼などのグルメを楽しむことができます。
これらはほんの一例ですが、東京には様々な魅力がありますので、是非いろいろな場所を訪れてみてください。
浅草寺についてしっかりと紹介してくれたうえで、他の観光スポットも教えてくれました。
このように、アウトプットプライマーを使用すると、最も知りたい情報の紹介をしてくれたうえで、さらに他の情報も教えてくれるようになります。
今回のテクニックは、仕事での情報収集やプライベートでの質問など、様々な場面で活用できると思います。AIにざっくりとした質問を投げかけるのも良いですが、AIの回答精度を高めるためにアウトプットプライマーも是非活用してみてください。
今回の記事は以上になります。
初心者向けの記事はこちらのマガジンにまとめていますので、
良かったら他の記事も見ていってください。