見出し画像

Meaningful Mission 自分が成し遂げたいこと

久しぶりのnote投稿になりますが、動画を見ていて、自分の考えを書き出したくなったので、思いつくままに書いていきたいと思います。整理せずにそのまま書き連ねるだけになるので、もしかしたら読みにくい文章になるかもしれませんが、今の自分の目標について言語化してみます。

まずは、これを書くきっかけになった動画を貼ります。少し前におすすめ動画で流れてきたのがきっかけで拝見している方なのですが、明るく凛と話されるSakiさんのお姿に、同じような道を歩んでいる者として勝手に励まされ、もう少し自分も頑張ろうと力を与えてもらっています。

動画内で紹介されている質問に早速答えていきます。(※動画内で紹介されている本を私は読んでおらず、動画内で紹介されている質問にそのまま答えているのみです。)この質問に答えることで自分の目標は何かを見つめ直し、自分の価値観や今後していきたいことを再認識できると思ったので、質問の答えをここに書き連ねてみます。

Passion 

1. What lights you up?
talking with people, live theatre, MUSIC!!, communicating, when I can see my contribution 

まず書いたのは、人と話すこと。人見知りではあるのですが、人と話すのがすごく好きで、コミュニケーションを取るのが好き。英語が好きになったのも英語を通じて、たくさんの人とお話ができるからだし、翻訳という仕事に魅了されたのも、翻訳によって、メッセージを誰かに届けるということに魅力を感じたから。演劇も結局は一種のコミュニケーションツールだと思っています。音楽も同じ。音楽は、言葉の壁を超えて、人と人が通じ合えるツールだと思っています。

2 . If money were no object, what would you love to do?
Play music, make theatre (musical theatre, entertaining but has a warm message), go to theatre, chat with friends, eat something I love as much as I would love to 

生まれた時から音楽を演奏してきたから、今でもずっと音楽が身近なところにあります。音楽は私の人生に外せないかな、と。あとは、何か演劇を作りたい。まだ漠然としていますが、いつかは自分で作品作りたい。作るとすれば、ミュージカルかなぁ、何か心温まるメッセージのある作品がいいなぁ、と今は思っています。あとは、ひたすら劇場に通いたい。観劇するのが大好き、作るのも好きだけれども、観るのが好きという気持ちがまずある。
あとは、友達とひたすら喋りたい。好きなものを好きなだけ食べたい。笑
これは多分、自分の中の価値観というか自分にとっての「成功」なのだと思っています。もちろん時が経つにつれてこの考えは変わるのだろうけれど、今の24歳の私は、どれだけ忙しくなっても友達と喋る時間は必ず持つようにしたいと思っているし、大金持ちになりたいとは思わないけれど、好きなものが自由に食べられるぐらいの金銭の余裕は欲しいというのが目標ではあります。(毎日豪華なご飯が食べたいというわけではなく、スーパーに行って、たとえ自分の食べたい食材がセールになっていなくてもそれが食べたかったら買う、ぐらいの金銭の余裕を指しています。笑)

3. What would you do all day, everyday, even if you didn't get paid to do it? 
play music, go to theatre, talk about theatre, anything related to theatre (including performing on stage), lyric translation 

「劇場に行く、演劇に関することならなんでも!」と迷わず書きました。笑
演劇に関することならなんでもしたい。劇場にいられるだけで幸せ、という人間です。笑
かっこ書きで演じることも含むと書いたのですが、演じることも好きです。歌って踊ってお芝居をするのが好きでした。仕事としてやるとなると事情が違ってくるのですが、報酬が出ないとしてもやりたいことと言われると、演じることもしたいと思って書きました。音楽を演奏するというのもそうです。音楽を演奏することも舞台女優になることも考えたことがないわけではありません。ただ、仕事として、責任が伴うなら、したいと思えない、というのが私の答えでした。ただ、音楽を奏でるのも舞台で表現するのも好きです。
最後に書いたのは歌詞の翻訳(訳詞)。これはお金が出なくてもするかも…。

4. What causes and experiences excite you? 
Good sound of music, feel the passion/energy, knowing new things, sharing/telling something with/to others

豊かなサウンド(音楽)はいつでも聴くとテンション上がります。次に書いたのは"feel the passion/energy"、誰かが一生懸命何かに打ち込んでいる姿に心揺さぶられます。あとは新しいことを知ること、そして、何かを他の人と共有する/伝えること。

Power

[Natural Strength]
1. What is your strength? What are you naturally good at?
 
tenacious, curiosity, strong sense of responsibility, まっすぐ

自分の強みは、粘り強さ、好奇心旺盛なところ、責任感が強いところ、まっすぐなところ。短所を聞かれたら頑固!と即答するぐらい、こだわりは強いと思います。特に翻訳においては、いつまで経っても細かいところまでやり直ししているので、期限がなければどこまでもこだわってしまいます。
あと責任感が強い、まっすぐ、と書いたのは、曲がったことが大嫌いだから。おかしいと思うことは許せないし、決めたことは最後までやり遂げたい。

2. What would other people say that you are good at? 
まっすぐ

他にもあるかもしれませんが、ほぼ全員が口を揃えて「まっすぐ」と言うのではないかなと思います。とにかく一途で熱い、と言われがち。これと決めたら最後まで突っ走ります。

[Learned Skills]
3.  What are the things that you have learned to be good at? 
logic, clear structure (writing, speaking etc.)

文章を書く時もそうだし、人前で話す時もそうですが、論理立てて、整理して話すスキルを自然と身につけてこれていたように思います。まだまだな部分はありますが…。
翻訳が「読みやすい」と褒めてもらえることが多いのもこれが理由かな、と。日頃から英語でも日本語でもロジックとか構成とかはよくよく考えてから書いたり話したりするようには心がけています。

4. What is something that you've spent a lot of time building a skill towards?
trying new things, jumping into new environment, taking an action

最近身につけつつあるスキルは、新しいことに挑戦すること、新しい環境に飛び込むこと、行動を起こすこと。好奇心旺盛なので、昔から新しいことに挑戦するのは好きだったのですが、とにかく人見知りで内気なので、与えられたらやるけれども自分から掴みに行くということはほとんどできなかったんです。ですが、時間をかけて、最近成長できていると感じるのがこのスキル。自ら行動を起こして、自分から新しいチャンスを掴みに行くことができるようになってきました。

Problem

What's the problem you want to help other people solve? What is wrong in your world, community or circle of influence? 
- have various perspectives, do not judge others from own (and only one) perspective

様々な視点を持ってほしい。自分の視点のみというたったひとつの視点だけで相手をジャッジしないで欲しい。

たとえば、私は「天才」という言葉が嫌いです。あと、「〜ちゃんは〜ができていいよね」、「〜できて、羨ましい」とかいうことを言う人も苦手です。それはあくまでもその人の視点でしかないと思うんです。「天才」なんてほとんどいないと思っています。天才に見えるその人だって、努力しているものです。本人が努力している自覚がないこともありますが、たとえ本人がその努力を努力だと思っていなくても、努力して身につけた能力です。それを知らない/見えないからって「天才」という言葉で片付けちゃうのはいかがなものかと思ってしまいます。あとは、いいよね、とか羨ましいという言葉も、同様な理由で好きではありません。

私も「英語ができていいよね」というようなことを言われたことがあります。もちろん私の努力を認めた上で、英語ができてすごいねと言ってもらえることもありますが、あたかも元からある能力かのように「いいよね」というようなことを言う人もいます。悪気がないのもわかっていますが、引っかかってしまうのも事実です。

両親に、小さい頃から英語を学べる環境を整えてもらえて、留学生の受け入れ等をして身近に英語に触れられる環境を用意してもらえて、英語教育に力を入れている私立の中高一貫校に通わせてもらえた私は、確かに恵まれているし、その環境を与えてもらえなかった人からすると「羨ましい」と思われるのは当然かもしれません。ですが、「英語ができていいよね」「英語ができてうらやましい」と言われてしまうと私だって努力していないわけじゃないのにな、と思ってモヤモヤしてしまうのは事実です。そしてたくさんの「天才」に見える友人たちに出会って、一緒に過ごす中で、「天才」と思われている人たちもめちゃくちゃ努力しているぞ?ということに気づき、いつからか「天才」という言葉をほとんど使わなくなりました。天才に見えても見えないところでひたすら努力しているかもしれない、とか、私からすれば素敵に見えるけれども、本人はそれを誇りに思っておらず、むしろそれで悩んでいるかもしれない、とか、そんな思考が働けば、そういう言葉って出なくなると思うんですよね。

もう一つの例で言うと、「女だからこうあるべき」「もう24歳なんだから、〜しなさい」とかいう「〜だから〜あるべき」というその人の価値観を押し付けてくるのをやめてほしい。
expectation, pressure, value… 勝手に押し付けないで!

そしてこういうのは、知らないがゆえに生まれた偏見に基づいていたり、他の人の価値観に触れていないから自分の価値観だけで全てを判断してしまっていたりすると思っています。

Last Step - find overlap

  • deliver messages

  • bridge the gap (translator, dramaturg)

theatre, music, language

演劇、音楽、言葉(日本語と英語)を使って、何かを伝えるということをしたい。そして、翻訳家・ドラマターグとして、誰かと誰かを繋ぐ橋渡しの役割を担いたい。演劇を通して、他の国の文化に触れてほしい、歴史について学んでほしい、過去に起きたことから今起きていることについて考えてほしい、他の人の人生を見て自分にはない価値観や考え方を知ってほしい、と思っています。視野を広げることで、自分と違う文化を持つ人を受け入れられたり、自分と異なる考えを持つ人を理解できたりすると思うんです。それが結果的に、みんながみんなに優しい世界につながると思っています。


動画を見て、サクッと答えを箇条書きで書いて、その補足説明をここに書き連ねてみました。思いのままに書いたので長くなってしまいましたが、今回は、特に書き直すことをせず、そのままの文章を投稿します。日頃から考えていたことではあったので、ほとんど考え込むことなく、すんなり書きました。だからこれがリアルに今考えていることです。また数年経ったら考えが変わることもあるだろうから、また見返してみようと思います。


Passion
Power
Problem / Last Step





いいなと思ったら応援しよう!