画像データについて
※自分の記録用です。短くするよう努力しましたが…長文です。
※【イラスト素材】【ストックイラスト】についての詳細はこちらのサイトをご覧ください。
画像データ
「PIXTAに登録可能な素材は、(中略)イラストの場合はJPEG・ベクター・PNG形式のデジタルデータのみです。」、「PNGファイルは透過部分があることが必須です。」pixta.jpより
ストックイラストのイラスト画像データは【JPEG】の他にもあるらしい。
【PNG】って何?それより、そもそも【JPEG】ってのも何者なのか分かってないし、【ベクター】??
画像ファイルの種類
いくつかのサイトより引用させて頂きました。まずは、【ベクター】について
www.asobou.co.jpより
「画像オブジェクトには「ラスタ形式」と「ベクタ形式」、表現の異なる2種類の形式があります。」
「ラスタ形式について
1pixelの点が縦横と格子状に並び構成されたデータをラスタ形式といいます。
この形式は「ビットマップ画像」とも呼ばれます。
濃度が違う点や様々な色の点を多く並べることで複雑な画像を表現することが可能ですが、点が増えるとその分データサイズが大きくなってしまいます。
皆さんにも馴染みのあるスマフォのカメラ・デジカメで撮影した写真のデータはこのラスタ形式です。」
「ラスタ形式を書き出すことが出来るソフトはAdobe Photoshopなどの「ペイントソフト」です。
Webサイトで使用するデータは主にラスタ形式となり、bmp・gif・jpg・png・tiff などの拡張子が使用されます。」
「デメリット
拡大縮小に適していない
サイズ変更すると点の配置にずれやゆがみが生じてジャギー(エッジに現れるギザギザ)が発生し画像の品質が落ちます。」
「ベクタ形式について
複数の点(アンカー)の位置とそれを繋いだ線、色、カーブなどを数値データとして記憶し再現する形式をベクタ形式といいます。数値で管理しているので、描いたグラフィック自体はデータ量も小さく、変形がしやすいです。
ロゴ・地図・単純なイラストなど図形的な表現はこのベクタ形式です。」
「ベクタ形式の画像を作成出来るソフトはAdobe Illustratorなどの「ドローソフト」です。
印刷物(写真以外の)に用いられるデータは主にベクタ形式となり、EPS(PostScript)・PDF・ SVG などの拡張子が使用されます。」
「メリット
拡大縮小に適している」
「デメリット
複雑な画像表現に適さない」【画像オブジェクトの「ラスタ形式」と「ベクタ形式」】www.asobou.co.jpより
ケータイの写真データや、お絵描きアプリの【アイビスペイント】はペイントソフトなのでラスタ形式の方で、
自分は【illustrator】のようなドローソフトを使ってないので、ベクタ形式は作成出来ないし、関係なさそう。
pixta.jpより
「S ¥550 Web用
M ¥1,980 はがき/A5印刷用
L ¥3,630 A4印刷用・パンフレット
XL ¥5,500 A3~印刷用
V ¥3,850 ベクター素材(EPS)」【PIXTA 単品購入価格】pixta.jpより
サイズごとに価格が決まっているのに、【ベクター素材(EPS)】だけ特別枠なのは、拡大縮小自由自在だからなのですかね。
EPS…?
www.wave-inc.co.jpより
「おおまかに言うと、EPSとはEncapsulated PostScriptの略で、Adobe社が開発したPS(PostScript)を基盤とした、ベクトルデータとビットマップデータの両方を含む画像ファイル形式です。」【Photoshop画像編集で使われる保存形式EPSとは】www.wave-inc.co.jpより
PNGファイルとJPEGファイル
tree-file.comより
「PNGやJPEGとは、画像データの圧縮方式を指します。画像データは、元のままだと膨大なファイルサイズになってしまうため、圧縮することで軽くしなくてはなりません。」
「PNGの大きなメリットは、①透過処理ができる②保存による画像劣化が起きにくい③輪郭がはっきりしている の3点です。」
「JPEGの大きなメリットは①写真やグラデーションなど連続した色変化に強い②ファイルサイズが軽い の2点です。」
「JPEGでは透過処理ができないため、保存をすると白地を敷いたように処理されてしまいます。」
「画像を保存する際、拡張子を「.png」と表記するとPNGの圧縮形式で保存することができます。」【PNGとJPEGの違いとは?あなたの画像に最適な保存形式を!】 tree-file.comより
PNGは輪郭ハッキリ、色の濃淡は控えめで、透明部分ありの画像データ向き、
JPEGは、透明部分のない、濃淡や滲みの表現のある、イラストというより"絵画"に近い表現の画像データを保存するのに向いてるよう。
画像サイズ
PIXTAの画像販売価格は、画像のサイズによって価格帯が決められる。
「S 1300px以下(Sサイズのみのアップは不可)/ 72dpi ¥550
M 1301px以上 4500px以下 / 300dpi ¥1,980
L 4501px以上 8000px以下 / 300dpi ¥3,630
XL 8001px以上 / 300dpi ¥5,500」 pixta.jpより
自分のケータイ内にある画像の"サイズ"は【KB】で表示されている。【pixel】って言われても…
pixta.jpより
「登録可能な画像は長辺と短辺の合計が1301pixel以上であることが条件、解像度については300dpi程度を推奨」、「販売される画像のサイズは、長辺と短辺の合計px(ピクセル)数により決定します。
ファイルサイズ(●MB、●KBなど)とは関係ありません。
アップロード時のオリジナルサイズが販売できる最大サイズとなり、それよりも小さいサイズの画像はシステムで自動的に生成されます。
画像の解像度は、Mサイズ以上:300dpi、Sサイズ:72dpiに統一して販売されます。提出時の解像度は300dpiを推奨しておりますが、必須ではありません。」 pixta.jpより
【MB】【KB】【pixel】【dpi】…単位が色々出てきて混乱してきました💫
【MB】、【KB】
「データの容量の単位において、前提となっているのは 2進数です。」
「例えば、パソコン上に写真や音楽があるとします。それは切り詰めていけば、すべて0と1というデジタルデータによって構成されています。」
「2進数は、1桁で 0と1が使われます。この最小単位を 1bitといいます。」
「そして、1bitを8つ並べたものを、1B(バイト)として、データの容量を表す最小の単位としています。つまり、データの容量とは 0と1をどれだけ記憶できるか、1Bを基準として何倍記憶できるかを表しているということになります。」
「1B
1024B=1KB(キロバイト)
1024KB=1MB(メガバイト)
1024MB=1GB(ギガバイト)
1024GB=1TB(テラバイト)
それぞれ1024倍にしていくと単位が変わっていきます。」【容量の単位 パソコン初心者講座】www.pc-master.jp
0と1が並んでるって、「マトリックス」を思い出します。カッコいいキアヌ・リーブスが頭の後ろに接続ケーブルみたいなの差し込まれる場面で毎回ウゥッてなった…
脱線してしまいましたが、容量。そういえばそうだった。よくMBとKB、どっちが大きいか分からなくなります。kgとmg、kmとmmとかは、Kの方が大きいですし。
データ容量はメガバイト>キロバイト、ややこしい。
【pixel】
uxmilk.jpより
「ピクセルとは、デジタル画像の最小単位のことを指します。デジタル画像(ラスター画像)を限界まで拡大すると、1つ1つの点で構成されています。」
「点を英訳するとドットですが、このドットに色情報を追加したものがピクセルです。デジタルカメラの性能を表現するのに、よく画素数という指標が使われます。この時に使用される「画素」というのが「ピクセル」を指しています。」
「画像におけるピクセルは主に幅と高さを表現するときに使われ、画像の大きさを示します。」
「解像度が分かれば、ピクセルをセンチメートルに変換することができます。」【今更聞けない!ピクセルとセンチ、解像度(dpi)の関係とは】uxmilk.jpより
【dpi】
brog.karasuneko.comより
「1、そもそも、解像度って?
簡単にいうと、写真などのイメージの「密度」を数値化したものです。
解像度の数値が高ければ高いほど、よりきめ細かい綺麗なイメージ(高解像度)ということになります。」
「2、解像度の単位とは?
解像度を表す単位は、一般的に「dpi」といいます。
1インチ(25.4mm)の1辺にドットが何個並んでいるのかを、この単位で表します。」
「dpi
dots per inchの略
入出力機器(プリンターなど)の解像度
1インチあたりのドット数」
「ppi
pixels per inchの略
画像解像度
1インチあたりのピクセル数」
「lpi
lines per inchの略
スクリーン線数
1インチあたりの網点数」
「3、dpiとppiは、ほぼ同じ意味で使われる」
【解像度とは?「dpi、ppi」などの意味と違いについて】 brog.karasuneko.comより
MB、KB…データ容量
pixel…画像の縦横の大きさ("1000×2000"とかで表示されている)
dpi…画像の解像度
提出した熱帯魚の画像は、プロパティで確認したら4096×3072とあったので(足して7168だから)おそらく最大Lサイズ?(申請通過した商品を確認すると、Lサイズでした。PNGファイルも通過)
dpiは、プロパティで表示出来なかったのですが、カメラ性能的には…ケータイの機種で調べたら2100万画素数。そこまで最高画質で撮らなくても良かったっぽい?
PIXTAが推奨している300dpiで、画像サイズが4096×3072なら…
uxmilk.jpより
「例えば、解像度300dpiの100px×100pxの画像をセンチメートルに以下のように計算して変換すると、約0.85cm×約0.85cmの画像となります。」
「300dpiの場合の1ピクセル = 2.54cm ÷ 300ピクセル = 約0.0085cm」【今更聞けない!ピクセルとセンチ、解像度(dpi)の関係とは】uxmilk.jpより
画像データサイズ(4096×3072)で解像度300dpiなら、それぞれの数値に×0.0085cmで、紙にしたら約(35×26cm)の大きさになる…はず、多分。何だかちょっと大きすぎたかも?小さすぎてリジェクトよりはまぁいいか。
でも、そのイラスト素材をどれくらいの大きさで使って欲しいのか想定して画像サイズを決めないと、画質を良くしすぎてもあまり意味が無い?ペイントソフトでいじるときに読み込みが遅くなるし、データ容量もイタズラに大きくなる…
紙にかいたものをそのまま印刷するのなら、使用するサイズか、それ以上の大きさの紙にかけばいいだけだから単純なんだけどデータって難しい。
何となくですが、これで画像データに関する注意書の意味が分かってきました。
note公式記事より
「● 新サイズ
・1280 × 670 px(記事の見出し画像と同じ比率)
→ 中央部分の216pxがマイページ・マガジンで表示されます」
「● よりきれいに表示したいなら
・1920 × 1006 px」【【noteカイゼン】6/17(水)にマイページとマガジンの画像サイズが変わります】note.comより
↑これの意味もちょっと分かった…かも。
(※独学で間違えているかもしれませんので、ご自身でもご確認くださいますようお願い致します)
3枚目登録(6/16)
以前にスケッチした日本淡水魚、ドンコとヨシノボリ。
ドンコが途中で切れてるけど、こういうのもいけるのか確認も兼ねて、いってらっしゃい。
自分が観察をしているようで、実は観察されていることがよくあります…
水槽の中から、背後から。
↑こちらも無事、申請通過してました(^^)