人生の無駄遣いを減らすために
お盆休みに遊ぼうと、ペンタブレットを職場から持ち帰っていたのを忘れていました。未だに簡単なお絵かきソフトすら使えずにいます。そもそもの問題で、普段から絵を描くことがほとんどないのに、「さあ、今日から絵を描きましょう」と言ったところで「何を、描くの?」となるわけです。
道具が揃っていても使える手がなければ何も成さないということがわかりました。
なんでも道具だけはあるのです。道具だけ揃えて、できる・創れる気になってしまうのです。
ミシンだって、材料の布や糸だってあるのに、それを仕立てる手がない。
“腕がない”と言うのとはイメージが違って、“手を動かして何かを創ろう”という気が起きない、というのが近い気がするのです。
行動を起こすのになかなか腰が上がりません。
やりたいことや、やらねばならないことは沢山あるはずなのです。でも、それをどの順番でどのタイミングで行うのか、行き当たりばったりの無計画だと、やらずじまいで過ぎていきます。
いかんよなぁ、これではいかんよなぁ、人生無駄遣いしてるよなぁ。
そういうことを少しでも減らすために、手帳を使えばいいんだ!
毎日noteを書くことが90日以上続いたので、次は
「思い立ったらすぐにメモをする」
これを習慣化してみよう。がんばろー、おー。
いいなと思ったら応援しよう!
![ahilouis](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34557540/profile_9a4d0bc291d6bb50d47a5ad553550475.png?width=600&crop=1:1,smart)