減薬を目指す薬剤師トレーナー
札幌市内にあるスーパーマーケットの一画で行なっている「体操教室」があります。
先日、その教室が北海道のテレビ番組(STV 札幌ふるさと再発見)で取り上げられました。
「あーへーあーほー」と発声しながら「へ」と「ほ」でお腹を凹ませる腹筋運動と、全身をバランス良く鍛えていく健康体操です。
ここで講師をしているのが、薬剤師で、あへあほ体操インストラクターの深堀さん。
深堀さんは、薬剤師として、薬を減らす事を目標にしています!
「そんな薬剤師さん!待ってましたー」
って、初対面の時に感動したのを覚えています。
そんな薬剤師さん、めちゃくちゃ信頼出来ますよね。
深堀さんは、クリニックで勤務しながら、あへあほ体操インストラクターとして活躍しています。
2017年には、日本在宅薬学会にて、「在宅薬剤師による健康体操での減薬への取り組み」をテーマに、あへあほ体操を発表してくれました。
あらゆる病院から、あらゆる薬が処方され、医師や薬剤師の言われた通り、最後の一粒まで、薬を飲み切る...
そんな高齢者の方々を身近で見てきました。
薬を少なくする取り組みをしてくれる医師や薬剤師がもっともっと増えると素敵だなー
って思っています。
そのために、薬剤師として、運動指導を行なう深堀さんを凄くリスペクトしています。
是非、この3分動画をご覧下さい↓↓
高齢者の皆さんの笑顔に注目を↓↓