(あは)うさぎ

どこにでもいるフツーのはたらくお母さん

(あは)うさぎ

どこにでもいるフツーのはたらくお母さん

最近の記事

久しぶり+技術士試験のこと

なんだかんだと忙しく、放置プレイにしていたnote 最後に書いたのが2021年末ということであれから約1年半です。 欲しいと思っていた第3子は2022年末に無事に誕生し、 もうすぐ生後7ヶ月になります。 すごーくよく笑う愛想のいい女の子です。 ↑に書いていましたが、2023年の今も夫は休みの日は昼前まで寝ていることが多いです、モヤモヤモヤ。 電気代がもったいないので寝室のエアコンは朝七時には停止するようにしているのですが、蒸し暑~い真っ暗な寝室で昼前までよくお休みになって

    • 自分のプライドを担保するもの

      突然ですが、「自分に自信を持つ」って言葉、結構聞くけどすごく難しくないですか? でも、よくわからん何かを発信している系の人とかって、このワード言いません?? 私自身は、今の自分には自信があります。自信がある、なんていうと(エッヘン)みたいな感じを想像しますが、そんなんじゃなくて、「自分は価値のない人間だ」とは思いません。 ただ、その自信というかプライドは、全て自分以外の何かから担保されているものだよなあ、とも思います。 具体的には、たまたま良い会社で働いているおかげで

      • 夫のことは好きだけどしたくないけど3人目が欲しい

        既婚者の皆様は夫婦でどれくらいしているのでしょう? 我が家は月1の時もあれば、半年近く無いときもあったり、連日、のときもあります。 私からは求めません。基本は夫からです。ただし、子作りしていた時は私からお願いしました。 セックスは嫌いではありませんでしたが、好きでもありません。独身の頃は酒の勢いに任せて色んな人とお泊りしました。俗にいうおサセさんですね。その当時はなんか寂しかったんでしょう、自己肯定感の低い人間だったので。 夫と出会って、結婚して、子供が出来て、仕事や

        • 技術士二次試験の話④

          技術士二次試験の筆記試験の結果発表が2021年10月26日にありました。 結論から言うと不合格でした。 これまでの話はここです。 長い間毎日勉強していたし、通信添削や模試でも合格圏内と言われていたので、まさか落ちるとは、、、、。 正直、めっちゃショックです。 平日はいつも4時台に起きているわたくし。26日は起床即、技術士会のHPを確認しますが、まだ発表されておらず。 朝ごはんを食べて、歯磨き、化粧、子供の保育園の準備と朝ごはんの準備をして、6時頃。 再度HPを見

          ご飯作りって疲れる。

          私は料理が好きです。特別すごい物を作れるとか、写真映えするご飯を作ってるとか、そんなのではないですが。 定期的に失敗して、超薄味のカレーや超薄味の味噌汁、味のないかやくご飯を作ってしまったりします。 そんな時は各種調味料をテーブルに出し、夫には「薄いからてきとうにしてネ」と言っています。 味が薄いのは後からどうにでもなるので、なるべく薄目の味付けをモットーにしております。 そんな私ですが、料理が好きな理由は食べるのが好きだからです。好きな食べ物は、なまこ、スイカ、太刀魚

          ご飯作りって疲れる。

          技術士二次試験 口頭試験に向けて①

          もうすぐ筆記試験の合格発表だ。そこそこ自信があるので、受かっているつもりで口頭試験(面接)の準備をしなければ。 面接は例年通りであれば、東京の渋谷にあるフォーラムエイトの建物で行われるらしい。 なんでフォーラムエイトなんだろうか?文科省とか国交省の誰かが、フォーラムエイトに天下りしていて、技術士会とつながっているのだろうか? そんなことはどうでもいい。 手始めに、面接にはどんな格好で行くべきなのか、ネットで調べてみた。 当たり前だが、スーツで行くのが正解らしい。

          技術士二次試験 口頭試験に向けて①

          技術士二次試験の話③

          技術士二次試験の話の続きです。②はこちら↓ 前回、2021年3月頃からは主にアウトプットに取り組んだと書きましたが、ここでは実際にどんな事をしたのか書いていきます。 1)受験申込書の作成新技術開発センターの講座を申し込むと、2日後くらいにテキストと課題が送られてきました。まずはテキストを一通りよく読みます。 第1回の添削課題が受験申込書なので、テキストの内容を参考に、その作成に取り掛かります。 一応、そこそこ書けたのでは?と思い、提出したのですが、添削では講師の先生に

          技術士二次試験の話③

          技術士二次試験の話②

          ここでは技術士2次試験の受験を決意してから、筆記試験までのあれこれを書こうと思います。 受験を決めたきっかけは①にあります。 1)2020年8月~12月頃にしたこと​(情報収集)受験を決意したのが2020年の夏ごろ。本当は2020年にRCCMを受験しようと考えていたのですが、コロナのせいで試験自体が中止になってしまいました。 なので、もういっそ来年(2021年)に技術士をとるぞー!と思い、手始めに参考書を2冊ほど買ってみます。 『一発合格のツボ』の内容では、受験勉強を

          技術士二次試験の話②

          技術士二次試験の話①

          私は今年(2021年)、技術士の二次試験を受験しました。ここでは受験のきっかけなどを書いてみようと思います。 私の夫は某食品メーカーに勤めています。 夫は現在は大阪にある本社に勤務しており、マーケティングその他諸々の仕事をしています。ですが、将来的には日本全国、はたまた東南アジアへの移動の辞令が出る可能性があります。 もし万が一そうなった場合には、私は仕事を辞めて家族みんなで引っ越すことになりそうです。 そもそも私の勤めている設計会社はというと、経営状況は悪くないのです

          技術士二次試験の話①

          土木設計の仕事に就いた理由

          あはうさぎです。 プロフィールにも書きましたが、私は小さいコンサルタント会社で土木設計の仕事をしています。土木設計といっても色々な分野があるのですが、私の専門は管きょ、特に下水道です。 この業界は女性が少ないです。ですので、初めて会った他社の方からは「何でこの仕事をしているの?」とよく聞かれます。なので、まずはこの仕事に就くきっかけから書きたいと思います。 私は、普通の府立高校に通っていましたが、人付き合いが苦手で1年生のときに学校に行くのが嫌になってしまいます。なんか

          土木設計の仕事に就いた理由

          わたしのこと

          はじめまして、あはうさぎです。 昭和の終わりに生まれた30代のおんなです。家族構成は夫、子供2人、うさぎ1匹で、フルタイムで働きながら主婦をしています。 出身は大阪で、大学時代は四国にいましたが、卒業後は大阪に戻り就職し、そして今も大阪にいます。 仕事は土木設計をしています。内勤の仕事がメインですが、時々、現場にでて作業することもあります。とっても小さい会社ですが、いい人ばかりで働きやすい環境です。 ここでは、日々の生活のことなどを適当に書いていこうと思います。 よ