見出し画像

* コーチング *-Day2-ゴールを決める

コーチングを始めたので、
”気持ち” や ”学んだこと”を
書いていければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🟡Day2🟡ゴールを決める 
ゴールを設定する
《GOALの定義》 できるゴールはゴールじゃない


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《GOALは、 ”定性”&”定量” で決める》
❶定性GOAL
 🔸メリット
  ①ゴールの言葉からパワーをもらえる
  ②目的意識が生まれる
 🔸デメリット
  ①何をいつどれくらいが不明確で測定不能
  ②アクションプランが明確にならない
❷定量GOAL
 🔸メリット
  ①なにをいつどれくらいなため、測定可能
  ②具体的なダクションプランが明確になる
 🔸デメリット
  ①定量ゴールは明確なためプレッシャーやストレスをうけやすい
  ②目的意識意識を生み出すことが難しい

・・・定量のゴールを行うことで、定性のゴールを近づけるようになる・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《実際の設定のPoint》
定性GOAL 【条件】
①現場の外側 
 ②見るだけでエネルギーをもらえる 
 ③状態を表す 
 ④3S(ショート、シンプル、ストレート)
 →上記から【Day2】で決めた”自己機能”(関わっている人の未来を広げる情報伝達師)から考えていく                       

定量GOAL 【条件】
例)具体的な事実をいつやるのか? 測定可能で上手くいったか、いっていないかが明確にジャッジできるもの

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が決めたGOAL》
定性GOAL
  → ”オープンマインドで心躍る毎日を過ごす人を増やす”
 ❷定量GOAL(1年後まで)
  →決めることができませんでした。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Day2をしてみて/転職活動の話
『定性GOAL 』を決める際ことは楽しく決めることができましたが、『定量ゴール』が全く出てきませんでした。私が転職活動中で自分が何を目指せばいいか分からずイメージが付きませんでした。元々は、現職で働いている中で『もっと稼ぎたい、提案の幅を広めたい』と思い広告の営業からM&Aやコンサル業を目指していました。結果的に、コンサルは書類で歯が立たず書類で通過した2社は1次面接で落ちました。M&Aからは内定をもらいましたが、行く決断ができていない状態です。転職活動は四ヶ月ほどしていますが、期間中に上司が代わり手を挙げると挑戦させていただける環境になったり、後輩のメンターになったりしてさらに現職のやりがいを感じています。現職も大好きな環境で、本当にこの気持ちでいいのか、、、、日々悩みます。

納得を探すことはいけないこと。行く道を正解にする。ということは分かっていますがどうしても不安です。
 ただ、自分が本能レベルで楽しみながらできることを選択したいと思います。