夢十夜(第五夜)
夏目漱石
00:00 | 00:00
青空文庫より、
夏目漱石「夢十夜」の
第五夜を読みました。
《ふわっとあらすじ》
こんな夢を見た。
今は神話の時代のようである。
自分は戦で負けて、捕虜として
敵の大将の前に連れてこられた。
大将は、かがり火を自分に近づけて
死ぬか生きるかと問うた。
生きるとは降参したということで
死ぬとは屈服しないということだ。
自分は死ぬと答えた。
死ぬ前に
一目会いたい女がいることを願い出た。
大将は夜明けの鶏が鳴くまで待つといった。
誰かがかがりにたくさん枝を投げ込むと
ぱちぱち勇ましい音が鳴り、
激しく燃えて空が明るく見えた。
その頃、女は白い馬に飛び乗ると
かがり火を頼りに勢いよく向かってくる。
自分は一晩中女を待ち続けた。
すると夜明けの鶏の声がした。
女は仰向いて手綱を引いた。
馬の前足の蹄が矢のように岩に刺さった。
もう一声鳴いた。
女はあっと言い、今度は手綱を緩めた。
その拍子に馬は両膝が折れて前へのめった。
女と馬は岩の下の淵へ落ちた。
《語句解説》
神代(かみよ):神が治めていたという時代。
日本神話では、神武天皇の前までの時代。
生擒(いけどり):人や動物を生かしたままでつかまえること。
藤蔓(ふじづる):藤のつる。
酒甕:酒を蓄えておくかめ。
虜、捕虜(とりこ):生け捕りにした敵。捕虜。
藁沓:藁で編んで作った草履。
主に積雪地で使われる深沓。
篝火(かがりび):鉄製の籠の中で薪をくべて火をたく照明。
またその鉄製の籠を篝という。
主として屋外用のもので手に持って移動するときは
松明 (たいまつ) を使い、固定するときは篝火を使う。
裸馬:鞍をつけていない馬。
(鐙は鞍の両脇につるして乗り手が足を踏みかけるもの)
空様に:空の方に。仰向きになって。
手綱を控える:馬に乗る時に手に持つ綱を引き締めることで
馬が勝手に走らない様に操ること。
発矢(はっし):矢や槍などが勢いよく飛んで、
物に突き立つさまや、刀剣など堅い物が
激しく打ち当たるさまを表わす語。
諸膝を折る:両膝を折り曲げて、かがんだり正座したりする。
天探女(あまのじゃく):あまのさぐめ。
天照大神 (あまてらすおおみかみ) の命で
天稚彦 (あめのわかひこ) の問責に来た
雉 (きじ) を、天稚彦に射殺させた邪心の女神。
後世のあまのじゃくはこの女神のことともいう。
~・~・~・~・~・~・~
音声配信アプリstand.fmにて、
「しんいち情報局(仮)」の
「朗読しんいち」を
担当させていただいています。
しんいち情報局(仮)
広島県福山市新市町の情報をお届け!
https://stand.fm/channels/623f0c287cd2c74328e40149
夏目漱石「夢十夜」の
第五夜を読みました。
《ふわっとあらすじ》
こんな夢を見た。
今は神話の時代のようである。
自分は戦で負けて、捕虜として
敵の大将の前に連れてこられた。
大将は、かがり火を自分に近づけて
死ぬか生きるかと問うた。
生きるとは降参したということで
死ぬとは屈服しないということだ。
自分は死ぬと答えた。
死ぬ前に
一目会いたい女がいることを願い出た。
大将は夜明けの鶏が鳴くまで待つといった。
誰かがかがりにたくさん枝を投げ込むと
ぱちぱち勇ましい音が鳴り、
激しく燃えて空が明るく見えた。
その頃、女は白い馬に飛び乗ると
かがり火を頼りに勢いよく向かってくる。
自分は一晩中女を待ち続けた。
すると夜明けの鶏の声がした。
女は仰向いて手綱を引いた。
馬の前足の蹄が矢のように岩に刺さった。
もう一声鳴いた。
女はあっと言い、今度は手綱を緩めた。
その拍子に馬は両膝が折れて前へのめった。
女と馬は岩の下の淵へ落ちた。
《語句解説》
神代(かみよ):神が治めていたという時代。
日本神話では、神武天皇の前までの時代。
生擒(いけどり):人や動物を生かしたままでつかまえること。
藤蔓(ふじづる):藤のつる。
酒甕:酒を蓄えておくかめ。
虜、捕虜(とりこ):生け捕りにした敵。捕虜。
藁沓:藁で編んで作った草履。
主に積雪地で使われる深沓。
篝火(かがりび):鉄製の籠の中で薪をくべて火をたく照明。
またその鉄製の籠を篝という。
主として屋外用のもので手に持って移動するときは
松明 (たいまつ) を使い、固定するときは篝火を使う。
裸馬:鞍をつけていない馬。
(鐙は鞍の両脇につるして乗り手が足を踏みかけるもの)
空様に:空の方に。仰向きになって。
手綱を控える:馬に乗る時に手に持つ綱を引き締めることで
馬が勝手に走らない様に操ること。
発矢(はっし):矢や槍などが勢いよく飛んで、
物に突き立つさまや、刀剣など堅い物が
激しく打ち当たるさまを表わす語。
諸膝を折る:両膝を折り曲げて、かがんだり正座したりする。
天探女(あまのじゃく):あまのさぐめ。
天照大神 (あまてらすおおみかみ) の命で
天稚彦 (あめのわかひこ) の問責に来た
雉 (きじ) を、天稚彦に射殺させた邪心の女神。
後世のあまのじゃくはこの女神のことともいう。
~・~・~・~・~・~・~
音声配信アプリstand.fmにて、
「しんいち情報局(仮)」の
「朗読しんいち」を
担当させていただいています。
しんいち情報局(仮)
広島県福山市新市町の情報をお届け!
https://stand.fm/channels/623f0c287cd2c74328e40149